闘病日記と家庭菜園
ある日、隣で寝ていたしょかが、もそもそ起き上がって動いたな…と、思いつつ、yuki-y、そのままうとうと…しばらくしてから、あれ?しょか、どこ?♪ん…?♪...
和邇から比良山系を望むと、霞んでいました・・・秋霞ですかネ。 「大陸から黄砂が飛来!」と、お天気お姉さんが言っていましたが、ハタシテ? オクヤマの...
池を通りがかったらヒドリガモの中に頭の白いカモが混じって寝て居た。よく見たら眼過線から後頭部が緑の玉虫色をしていた。時々首を上げてはあたりを見回して又寝た。これはアメリカヒドリだと思って撮った。アメリカヒドリ・カモ科マガモ属アメリカヒドリ種・淡水鴨の一種・北アメリカ中部から北部で繁殖・冬季は北アメリカ南部から中央アメリカ、西インド諸島で越冬・日本へは数少ない冬鳥として飛来(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー池のアメリカヒドリ
にわかラグビーファンの僕。テレビで試合を見ながら大量のビールを飲む。強豪国ラグビーファンの真似だ。最近では身体が疲弊してきた。肝臓は音を上げ、胃は荒れている。身体が重いと気分も重くなる。そんな重い気分を写真に託したシリーズを数枚(2〜3回)掲載したい。それほど深い意味はない。ちなみに、これを撮影した時は、事前にコンビニで買い物をした。586円だった。1000円札に加え86円分の硬貨をチマチマと財布から取り出して会計した。当然、500円硬貨のお釣りがくると思いきや、まさかの50円玉×10枚だった。店員は平謝りだったけど、ダークな気分にもなるぜ。X-PRO2/XF18-55mmF2.8-4RLMOISダークな気分〜①影の中のマネキンガール
10月31日は良い意味、悪い意味でも日本にすっかり定着したハロウィーンハロウィンの時期になると同イベントの象徴である、かぼちゃのオバケ・ジャックオーランタンたちが商業施設などでそこかしこに飾られているのを見かけます上階のフェンスや階段下の鉄骨に器用に飾られたカボチャたち。あんなに飾れていても明日(11/1)になったらすっかり撤収されちゃうんだろうなぁ...
今日はローマで、古代ギリシャの繊細でみごとな装飾が施された陶器の数々に、古代エトルリア人が創り出した独創性にあふれる日々の道具や祭事に使われる陶器などを...
今朝は線維筋痛症の薬がなかなか効いてこなくて,大夫長いこと首から足の指まで痛んでいたのですがお昼近くに持ち直し,「今週は通院続きで空いてる日は今日しかないし・…
この時季、朝霧は晴れの兆候だそうです。 朝チャイを飲んだら、ご人のナニワ出稼ぎ出町通い。定番ルートR367で向かいます。朽木小川、霧は出ていまし...
いつもに戻って、博多の昭和レトロな路地裏のスナップ写真です!これも一応ストリートスナップかな?(笑) 下町にもドンドン近代化の波が押し寄せています。それでも、昭和は未だ息づいています。 博多の路地裏スナップ写真のリンクを貼ります。ご参照いただければありがたいです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 子供の頃、よく見ました。(笑) 次回へ続…
いつも見ている、見慣れた横顔なのに、時々、全然違って見える、知らないキミに見える。21年経ってもね…ポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていた...
さて、四国霊場会が設けた第六十二番の「礼拝所」にておつとめをし、先達納経帳を出し、納経を済ませると、そのままJR四国の伊予小松駅(予讃線)へ向かいました。 …
今日は無事に新しいパスポートを手にし、一日歩いたあと、テベレ川近くの宿で、今ゆっくり休んでいるところです。夫は推理ドラマ、モンタルバーノの再放送を見てい...
秋田内陸縦貫鉄道の阿仁合駅周辺を歩いた。昨日掲載した紅葉トレインの撮影場所から、ほど近い場所にある。秋の収穫祭的なイベントも開催されていたが、そちらはスルーして、通常営業の町を歩いた。一転、ここはモノクロ撮影だ。かつては「阿仁町」と呼ばれたこの地域も、現在では合併により北秋田市となった。この辺りは、伝統的な熊猟師である「マタギ」がいることで有名だ。といっても僕が歩いたのは、鉄道の駅前なので、そこに熊もいないし、猟師もいないけど・・・。また、ここは「阿仁鉱山」という鉱山で栄えた町でもある。いずれにしても、山と深い関係を持った町なのである。そんな阿仁の町は、濃いモノクロが似合うと思う。時々、この町を歩いてみたい、そういう思いが湧き上がる。その理由は分からないけど、実際にこうして、時々写真を撮りに来るのである。LEI...マタギの里・阿仁合を歩く
二天門をくぐると、妙本寺を開山した日蓮上人を祀った祖師堂が、境内の一番奥まった場所にあり、幅、奥行きともに約20mの堂々とした建物です。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ お堂にあがり、振り返ってみると見事な彫刻を楽しむことができます。花、龍、獅子、象など沢山のモチーフが使われ、見ごたえがあります。 ◆石造鬼子母神像祖師堂裏のやぐらの中に祀られている、鬼子母神は法華経の守護神で、日蓮宗の寺院には多く祀られています。 神奈川県鎌倉市大町JR鎌倉駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
BORG89レンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)昨シーズンはチラッと見ただけに終わったアカゲラ。今シーズンは9月末から森で目撃情報が有った。そのうち出会えるだろうと期待していたアカゲラ。森には毎日新たな出会いが有る様に成って来た。アカゲラ・キツツキ目キツツキ科キツツキ亜科アカゲラ属アカゲラ種・ヨーロッパ、北アフリカの一部、ロシア、モンゴル、オホーツク、カムチャッカ半島中国北東部、朝鮮半島、日本、ミャンマー、インドシナ半島北部に分布・日本では北海道に亜種エゾアカゲラ、本州、四国に亜種アカゲラが留鳥として生息(Wikipediaより)にほんブログ村FC2ブログランキング写真...森のアカゲラ
小雨の上野動物園のサル山、この日は気温も低かったせいかサルたちもなんだか寒そう 人間と同じで雨で寒いときにはなんだか気分がすぐれないのかな?偶然にも顔の向きが伏し目がちした同じポーズをしたお猿さんを撮影してました...
真夜中の撮影から約2時間仮眠して目覚めたのは朝の5時。外を見ると厚い雲が空を覆いつくしていました。いわゆる、ドン曇りとでも言いましょうか。。朝焼けを拝める...
10日前の、小さい旅行から帰ったあと、次の週のお休みは、引きこもりのイクラ丼(こちら☆)、そのあとも雨が降ったり、寒かったり、気持ちまでぐずぐず、ナオキに...
冷たい雨が止んだのは、昼頃でした。 15時頃には、雲が切れて青ゾラも覗き、そのまま天気も回復かと思いきや、暫くすると雨雲に。今日は、☂マークですが・・・...
四国霊場第六十一番札所・香園寺でのお参りを終えて、境内から出ました。 すぐ前に駐車場があり(端に公衆トイレもある)、それよりちょっと先(駅方面)にもう一か所…
CanonEoskissX6i&tamronAF70-300mmTele-macroレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)真っ赤なタイタンビカスがまだ咲いている。むくげと同じく7月から咲いている花だ。真夏を過ぎても咲き続ける息の長い花だ。タイタンビカス・アオイ科フヨウ属タイタンビカス種・モミジアオイとアメリカフヨウの交配によって出来た新種・花期6月中旬から9月末・2009年に初めて登場した・一日花・アメリカフヨウとの違いは、アメリカフヨウは楕円形の葉でタイタンビカスの葉はモミジの様に切れ目がある(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー真っ赤なタイタンビカス
予め言っておくと、鉄道写真は門外漢なので、色々と勘弁して下さい。お作法も知らないのです。これは秋田県を走る第3セクター方式の「秋田内陸縦貫鉄道」。マタギで知られる阿仁地域の近辺だ。周辺に鉄道ファンに有名な鉄橋があることは知っていたが、どこにあるかは知らなかった。車で走行中、カメラを持った人が道路上にいたので、ここに違いないと参戦させてもらった。僕だけ撮影位置が、他の人と異なるので、何かが間違っているのかもしれない。まあ、それでも秋色に染まる峡谷。そこに掛かる赤い鉄橋に列車が走る。お作法なんて知らなくても、これで僕的には十分だ。X-PRO2/XF18-55mmF2.8-4RLMOIS秋色トレイン
小雨降る上野動物園、動かないことで有名な鳥ハシビロコウさん写真なので伝わりづらいですが雨が降っていてもほとんど動きません それでもたまに動く仕草を撮影しようとケージの周りには多くの人そのまえでじっとしている人間たちもある意味うごかないのは妙な感じよくみるとクチバシから雨粒がしたたり落ちていてもやっぱり動きません...
明日、まずは何よりも日本大使館でパスポートの更新をするために、ローマに行きます。行きのバスだけ明朝のFlixBusの便を予約し、帰りは火曜の夕方のちょう...
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
17日~18日に、三陸沿岸へ行ったあと、珍しく、どこへも出かけず、引きこもっていました。台風の被害が、想像を超えて大きく、日が短くなって寂しいし、秋がない...
深い味わいのある秋のバラ 霊山寺では秋のバラが見ごろを迎えています。 秋のバラは春に比べて小ぶりですが味わいのある落ち着いた華やかさがあります。 トンボの羽が透けてとてもきれいでした。 三重塔(重要文化財) 鎌倉時代中期の建立。書箱内部前面に巨勢金岡筆と伝わる極彩色の壁画があります。 11月3日のみ公開されるそうで一度見てみたいです。 本堂(国宝) 鎌倉時代の代表的建造物。 紅葉も始まっていました
今日は、下針畑地区の福祉サロンが・・・・ 17人の方が参加して、朽木桑原集会所で10時から開催されました。 午前中は、朽木派出所の駐在さんと朽木支...
大船植物園に行ったら カボチャがゴロゴロ転がっていた。 きちっと並べるよりも 私はこんな風にランダムが好きだ。 間近で花が見たかったのでスイレンの温室へ行ったら、珍しい形の洋ランも見られた。 こんなに細い花びら。炎みたいだ。 紫色とオレンジ色っていうのはハロウィンっぽい色だな~。 フジの実とロウヤガキ(老爺柿)は 控えめな秋の実り。 見事にぶら下がるフジの実を見る度、食べてみたいと思うが。。。 なんとなく勇気が出ない(笑) <↓フジの実についての情報↓> モチモチした食感。 江戸時代には貴重な糖質であった。 藤はほとんどの種類が毒アリ。 豆は下剤として利用される。 食べすぎると下痢。 食べすぎ…
さまざまな林檎たちと。。部屋にただよう 甘~い香り。。ハロウィン high tea。。こころ躍るひととき。。今年もハロウィン装飾が素敵な横浜山手西洋館。。大好きなブラフ18番館を訪ねました・・テーマは「マムとりんごの丘に集う 秋の夜長のハロウィン ハイティー」まるで陶器のような白いカボチャのデコパージュに目を奪われました(下から5番目)・・ちょっとオシャレに・・high tea はいかがですか・・?~追記~そっと・・お知...
BORG89レンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)椋木にマミチャジナイが来た。アカハラに似たオレンジ色の野鳥だ。アカハラより淡いオレンジ色をしている。顔に白い眉斑が見えるのがマミチャジナイ。マミチャジナイ・ツグミ科ツグミ属マミチャジナイ種・インドから東南アジア、台湾、日本、中国東北部、ロシア東部に分布・夏季に中国東北部、ロシア東部で繁殖・日本には主に渡りの途中に飛来・食生は雑食にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー椋木のマミチャジナイ
祖師堂の手前に位置している二天門は、1840年に建立された古い門で、総門や方丈門と異なり、朱色に塗られて様々な彫刻が施されています。平成になって大改修が行われ往年の色鮮やかさを取り戻しました。この門は一般的な寺院の仁王門にあたりますが、祀られているのは持国天と多聞天で、そのため、二天を祀る門ということで二天門と名付けられました。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ この二天門の見どころは、丸みを帯びた立体的な彫刻で、しっかりと彩色されています。こういった彫りは、お寺の多い鎌倉でもなかなか見られないもで、彫刻のモチーフは、翼の付いた龍が、荒波を乗り越えているところで、龍の彫刻の前で手を拍つと龍が鳴き声をあげるという「鳴龍」の伝説も残されています。 神奈川県鎌倉市大町JR鎌倉駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でして..
今回は少し趣を変えて博多港(博多埠頭)のスナップ写真です。街の喧騒を離れて港に来ました! 客船の往来を考えると、場所はここ博多埠頭になります。 以下の地図をご参照下さい。ベイサイドプレイスという商業施設があります。
道路脇の植え込みにハニーサックルローズが咲いていた。東北地方の季節は、もう晩秋。来月半ばからは初冬になる。蜂を魅了したハニーサックルローズの季節は終わりを告げた。勿論、花は今でも赤い色をつけている。でも僕には、この花がセピア色に見えた。『8のつく日はwebにお花を』X-PRO2/XF90mmF2.0LMWRセピア色のハニーサックルローズ
10月下旬の都内の公園、園内の樹木を眺めみると木の実がなっています 形状から将来ドングリになる椎の木の実たちかな?でもまだまだ青くて若そうな実なのでどんぐりには当分ならなそうなので「ドングリの子供」っていったところでしょうかね?って以前も似たような木の実を見つけて同じタイトルをつけたのですけどやっぱりこういう木の実を見ると同じ事を思ってしまうんですね...
10月26日土曜日も、紅葉を求めて、ラヴェルナ修道院に向かいました。十字架と教会の向こうに見える森も、木々が色づいています。 Santuario ...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは先週寒かったのは幻やったーーー私の部屋だけなのか?私だけなのか?昼間は暑いっ眠くて怠くて気力低下中の、accoなのでございます(もしや更年期?←私そんな歳になる??)秋といえばコスモスこれは昨年『のこのしまアイランドパーク』で撮った、ブログに載せてなかった1枚今が見頃かな先週『海の中道道海浜公園』に行ったお友達情報では、コキアは見頃を過ぎててコスモスはイマ...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。