闘病日記と家庭菜園
2020年4月19日、らっき~久しぶりに「里芋のコロッケ」を作りました♪ ホクホクで、里芋のヌメリ気が少し緩和される、美味しいコロッケです♪
昨日は、健脚散歩でしたが・・・・ 今日は、定番の久多川合コースで早歩き散歩を、ひるメシを食べたら。 「月曜日だし、車は少ないか・・・」と思い、...
今朝ラジオを聞いていたら アルストロメリアのことを話していました女性のアナウンサーもアルストロメリアを知らないといっていますえ?そうなの私たちにはずいぶんなじみ深い花なのですがちょうど、花瓶に生けてあったので撮影花もちが良く、手入れが簡単なのだそうです確かに花は結構長く咲いています一般に広まったのは長野オリンピックで使われたからだそうです色数花数も多いので、生花店では使いやすく、人気の花長野県が中...
※あんまりきれいな夕空だったので、自宅から望遠で撮りました。今日も、ステキな一日になりますように☆4/26撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
しょか、どうしてそんなに、かわいい寝顔をしているの?そして、どうしてそんな、窮屈な寝方しているの?どうしてかしら寝…本猫は気持ちいいそうです…ポチッと寝。...
にほんブログ村にほんブログ村 第80話 「何も……何一言……いう事も出来ず……送ってくれた戦士の瞳。なんて……なんて間抜けで鈍感だったんだ、この俺…
皆様 おうちに留まっていらっしゃいますか~私はここ 3か月以上 公共交通機関には乗車していません。緊急事態宣言前は近所を散歩していたのですが 今は 平日に 2回 食料などを購入しに行くだけの隠遁生活です。何にしても一人一人の自覚が大切です。出歩かないようにしましょうね。今年も出会えた 春の妖精 ツマキチョウ さんです!4月 初めに撮ったものなので 今はもう見られなくなっているかもしれません。名前の由来は...
フォトシェアリングサイト「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」が開催するコンテストそだよね。旅行には最高の季節なのに「StayHome」だもんなぁ。だから「行ったつもり」これってなんか面白そうだから投稿してみた。テーマは「各地の風景・旅行先で撮影した写真」。撮影時期に制
おうち時間の過ごし方ちょっと本気で考えなくちゃ。ということでまずはクッキー作りなどにチャレンジしてみる。ん....手作りクッキーなんて何年ぶりだろまずは、溶かしバターに卵黄と小麦粉を混ぜて固まってきたら粘土細工みたいにコネコネしながら棒状にラップに包んで冷蔵
緊急事態宣言下の外出自粛。もぉ3日ほど太陽の光を浴びてないんじゃないかな....。運動不足も心配になってきた今日この頃。時には戸外の風に当たらなくては。もちろん「三密」は避けて。自宅を出てぶらっと30分ほど。散歩のルートに選んだのは海辺の海峡公園。もちろん手ブラ
SIGMAの18-250mmを手放してから次に狙ってたのが、300mmの望遠ズーム。候補に挙げたのが、この2本。HD PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED WR SIGMA18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM純正の望遠ズーム、防滴構造、そしてクイックシフトフォーカスのDA55-300mmWRにかなり魅かれたんだ
先がクルリンと カールした お花が咲きました 何のお花か わかりますか? こんな形状なんですよ お花の本体は ここ 正解は 桃太郎さんでした 桃太郎の 後ろにある鉢が 引き出し型のデ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ミューミューと鳴きながら藪から枝へ姿を現すヤマガラ。藪で何かを見つけ、枝に上がって両足で押さえ付けて食べる。ひょうきんな顔のヤマガラ。ヤマガラ・スズメ目スズメ亜目シジュウカラ科シジュウカラ属ヤマガラ種・雑食、夏は昆虫、クモなどの肉食、冬は果実など・日本、台湾、朝鮮半島、中国の一部に生息・学習能力が高く芸を仕込む事ができる・覚えた芸は江戸時代に盛んに披露された(Wikipedia)よりFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー樹上のヤマガラ
以前にも一度載せたことがあるのだが、過去記事を見つけることが出来なかった。モノクロ(フィルム?)で撮り、それがGooブログのお勧めに掲載された。こんな写真をよく「お勧め」にしたものだと、自分の写真ながら驚いたことを覚えている。下に立つ者の心を折る光景。見事昇り切ったけど、その後の写真がないということが、この階段の困難さを証明している。X-PRO3/XF18-55mmF2.8-4RLMOIS心臓破りの階段
京都 第二十五番 「物語の寺に念仏がはじまる」 本堂、三重塔、表門などがたち並ぶ。国宝の法華経六巻は、仏師運慶の願経として知られています。 稜線をなぞるような有機的な生け垣の向こうには、比叡山や大文字山を含む東山三十六峰を望めます。心静かに穏やかに、いつまでも眺めていたい情景です。 涅槃の庭は天龍寺や東福寺などの名刹や宮内庁の庭園管理を手がけてきた名造園家・曽根三郎氏が1988年に作庭した枯山水です。入滅(お釈迦様の最期)をモチーフに、北を枕にして横たわるお釈迦様とそれを取り囲む仏弟子や生類を石組みで表し、ガンジス川の流れを白砂で描き出しています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2009.07.22 京都市左京区浄土寺真如町JR京都駅烏丸中央出口からバス 動作確認はWindows10/Internet Explore..
~From my Heart to Yours ~~ 心をこめて~ 南カリブ海は今日も青空 【日はまた昇る♥】ちょっとお遊び写真オリジナルイメージ(…
薄緑色をした木の実らしきモノがついた木の枝の間に一羽の野鳥なかなかこっちを向いてくれず撮影できたのはこの一枚だけ(下は拡大)見る人がみればすぐわかるのでしょうけど、胸のあたりのもようからシジュウカラかな?さすがに自然の生き物なのでこちらの都合で振り向いたりはしませんね...
皆様、こんばんは!何時もご訪問、いいね!有難うございます。 先日、お友達から苗を頂いたときに お庭の御花も頂きました。 フリージア、コデマリ等を沢山いただい…
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
新型コロナで出勤数が減り、今日は週2回のうちの1回の仕事でした。 前回今できることを考える、という記事を書いたのですがその勢いのままいつもなら大半を昼寝に使っていた休憩時間もこれを気に違った時間の使い方をしてみる。 散歩は健康維持のために緊急事態宣言下でも許されているということを最近知り、ここぞとばかりにカメラ片手に散歩に出てみた。曇り時々晴れ的な空模様に生温い風、なんとも散歩日和とはいい難い天候だったけどとりあえず歩き出してみる。 店の側にあるトラムストップ(日本でいう路面電車の駅)から五つ程先にある駅までゆらゆら揺られながら行き、そこから歩いて店まで戻ってくるというプラン。歩いて30分程度…
昔の写真を整理していたらワーキングホリデー時代に経験したファーム生活の写真データが出てきて懐かしく思いながら見返していました。 オーストラリアはケアンズから内陸方面に車で4時間30分。コーヒーショップとパブ、ガソリンスタンドが1件ずつ、最寄りの大手スーパまでは車で3時間のスーパースモールタウン。 そこに集まる人たちのほとんどはバナナファームでの仕事を求めてくる人達。そんな村『レイクランド』で僕もバナナを皆さまに届ける歯車の一つを担っていました。 めちゃめちゃハードな仕事で何回も挫けそうになったけど、でも家に帰るのが楽しみでしょうがなくて結果9ヶ月もの期間滞在しました。笑 僕が寝泊りしていたのは…
どうもMasaboです。 気付けば8年目の付き合いでもまだまだ現役バリバリのOLYMPUS PEN-EP3 と共に夕方の散歩道で遊んできました。 と言っても電子ビューファインダーVF-2を装着しているので撮る事はできるのですが、液晶が壊れてしまっています。。もうそろそろ買い換えようかなと思っていますがそれでもやっぱり使い慣れてるし色々思い入れもあるので修理して直せるなら直したいなと思っています。2台持ちで撮り散らかすのもいいですね。 風の気持ち良い夕暮れどきだったのでとても気持ち良く散歩できました。ロックダウンも早1ヶ月、みんなこの隔離生活に耐えきれないのか人影と交通量が先週と比べると格段に増…
春の午後、緑萌え、水面輝く湖。ゆったりと眺めるひととき。…と、言いたいところですが、実は、エラー…とほほ。奴隷をこき使える内に…い、いえ、家長ナオキ様のお...
この日は大和路のカメラマンが若草山に集結した日。しかしながら天の邪鬼な私は敢えてそこに行かなかった。出発後に峠を通るのだが、そこから見渡すと奈良市内よりも...
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 縄文杉コース / 荒川登山口 / 2018.9.19 屋久島、早朝6時。沼おじさん夫婦は森の中へと続く線路の前に立っていた・・今からこの線路の上を歩いて行くのだ・・・ ここが『 縄文杉コース 』のスタート地点『 荒川登山口 』だ・・ここへ来る為には専用のバスに乗って来ないといけない。 バス乗り場から登山口まで40分くらいかかるから、朝4時くらいには宿を出たんじゃないかなぁ・・バスでは寝てたね ww α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 縄文杉コース / 荒川登山口にあっ…
お店を何度か利用しているバルコラボで、テイクアウトメニューを始めましたとSNSで見かけましたので、利用してみました。(Google Map→☆)住所:〒9...
「今日は、早歩き散歩は中止」と、ご人。 そのかわりに、裏山巡回で思子淵コースを登って、ゴン太展望所までの往復を、と。尾根に出るまで、急登がつづくので...
皆様、こんにちは!ご訪問、いいね!何時も有難うございます。 みんなの投稿を見る 「#おうちで過ごそう」外出自粛中ですのでベランダ園芸を始めました。 お友…
本日も、大雄山線。和田河原駅から1コマ。[EOS-1D MarkⅣ EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2020/4/4, 大雄山線 和田河原駅]和田河原駅の島式ホームの端、車いすスロープの端っこにて。富士フィルム前からの勾配を上り切ろうとする5000系5504F「イエローシャイニングトレイン」。背後の山々と、傾斜のある陸橋、手前の小さい踏切。ちょっとゴチャっとしてはいるものの。最乗寺のほど近くを走る生活路線であることを頭の片隅に置いて...
糸島夕景 黄昏オレンジ色の風景 糸島半島西部 芥屋付近の黄昏 海の夕景です!今回はオレンジ色の風景です。 相変わらず、旧作からピックアップして投稿しています。糸島は夕日の撮影スポットが幾つか点在していますが、私は西側の海岸で撮影する機会が多いですね。夕景撮影は気象条件に大きく左右されます。1時間以上掛けてわざわざ移動し、1枚も撮影出来ないなんてことも普通にあります。そんなものです。(笑)同じ景色は二度とは見られません。一期一会の撮影です。後悔しないように撮影しないと同じ景色は二度と見られません。 今回は、オレンジ色や茜色の写真をアップします。 糸島の海の写真リンクを貼ります。ご覧になられて無い…
先日、お買い物に出かけた時雨上がりの中でみつけた花びらが細かい八重桜八重桜は改良されて300種以上あるそうで牡丹桜とか里桜とも呼ばれてるそうで、全ての桜を全て入れると総計で600種以上にも成るらしい。あまりにも可愛らしかったので写真を撮りまくりましたが、実は・・・明度彩度色調補正などを行っていわゆる光の当たり具合みたいな物を調整してるので自分の目で見るより写真のほうが美しいのです。世間に流れてるデ...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)次から次と咲く庭の花、野の花。ニ三日で旬を過ぎてしまうもの。新しい花を毎日入れ替えるもの。花の咲き方はいろいろだ。ポピー(ヒナゲシー)・ケシ目ケシ科ケシ属ヒナゲシ種・ヨーロッパ原産のケシ科の一年草・葉は根生葉で羽状の切れ込みがあり無毛・初夏に花茎を出し上の方で良く分枝し、茎の先の方へ4弁花を開く(Wikipedia参照)FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲いたポピー
京都 第二十四番 「空海がプロデュースした立体曼荼羅」 平安遷都の時に羅城門の東西に建立された東西官寺の一つで、当時のままの伽藍配置で寺宝も多数所蔵しています。 五重塔(国宝)は徳川家光が再建、日本一の高さです。 国宝の金堂は、東寺の中心堂宇で、空海に下賜された823年までには完成していたと推定され、当初の堂は1486年の土一揆で焼失し、現存の建物は1603年、豊臣秀頼の寄進によって再建したもので、奉行として片桐且元が任に当たった。入母屋造本瓦葺きで、外観からは二重に見えるが一重裳階(もこし)付きで、建築様式は和様と大仏様(天竺様)が併用され、貫や挿肘木を多用して高い天井を支える点に大仏様の特色が見られ、内部は広大な空間の中に本尊の薬師如来坐像と日光菩薩、月光(がっこう)菩薩の両脇侍像が安置されていばす。 弘法大師空海は、大日如来を中心とした二十一尊の仏..
金閣寺に行った回数を数えたら、通算5回だった。①中学校の修学旅行、②高校の修学旅行、③社会人1年目(大阪で1ヶ月の研修期間があった)、④この写真のとき、⑤京都に親戚がきた時。つまりは京都に住んでいる秋田は、④〜⑤の2回だけとなる。一度は必ず見るべきだけど、何度も行く場所でもない。そういうものの典型が金閣寺だと思う。実際、この時の写真しか手元には残っていない。EOS10Dという初期のデジタル一眼レフで撮影した。少し画像は古臭く感じるけど、唯一の記録なのである。EOS10D/四度目の金閣寺(2002年)
公演を散歩していると新緑に覆われた植込みのなかにポツンとツツジの花季節になると刈り込まれた植木にたくさんの花を咲かせている光景をみますが 種類にもよるのでしょうけど、緑の中にピンク色の花を咲かせた姿にまるで孤高に咲いているようにみえるのもまた風情があるように感じました...
ここは、ちわりと暮らし始めた町。ちわりが生きた、21年の年月の、約半分を過ごした町。でも、キミが姿形を持って、わたしのそばにいてくれた間は、この桜に気付か...
久しぶりの青ゾラの一日に・・・・ 朝チャイを飲んだら、育苗機の苗を苗床に移します。 上針畑の女子も来てくれました。今回作った苗、彼女と我が家分...
雨があがったのでお買い物に出かけた時夕日がとても綺麗だったので樹々に夕日を咲かそうかなと思いつきわざわざ場所を探して撮った写真です。( ・ω・` ;)こういう馬鹿な事は良く思いつくけど偶然も重なって美しく撮れた時は最高に良い気分です。仕事の日にお買い物ができなくなったのでわさわざ休みの日に自分の勤め先まで30分以上かけて買い出しに行かなきゃならなくなったけど半額ラッシュの時間帯にお買い物が出来るのはちょ...
にほんブログ村 第78話 「では18年前帝国より共和国と名乗る3つの惑星群が独立を果たしたことはお伝えしたと思いますがその時帝国内を震撼させて…
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出自粛の中、沖縄県内の飲食店でもテイクアウト(持ち帰り)の対応をしているお店が増えてきました。那覇市の公式ページで、...
平成三十一年一月の四国はいつも通りの日常だったと思います。 朝早くにビジネスホテルを出てJR四国の徳島駅に向かい、牟岐線に乗りました。 一月ですから、寒いこ…
何度も書いておりますが、この時の四国霊場巡り旅は平成三十一年一月のことです。 個人的事情で、一月にも連休をとれましたし、二月にも連休をとれましたので、四国へ…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森にはオオルリが訪れて居るとの便りあり。森のオオルリの出没場所は三密状態らしい。コロナウィルスでの外出自粛で森は自粛。よって外出自粛以前に出会ったルリ嬢。ルリビタキ・スズメ亜目ヒタキ科Tarseger属ルリビタキ種・尾羽の羽毛は青い・オスの成鳥は頭部から背の上面に掛けて青い羽毛に覆われる。・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖する。・冬季になると、本州中部以南で越冬する。(Wikipedia)よりにほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のルリ嬢
秋田県象潟漁港の猫。ボランティア団体による猫保護活動は、残念ながら終了してしまった(されてしまった)。それでも漁港に住む猫がいなくなるわけではない。要は元の木阿弥というjか、元の状態に戻っただけである。ただ異なるのは、コロナ禍のなか、漁港を訪れる人は極端に減ったことである。猫たちは保護活動期間を通じて、人との距離を縮めたけれど、また徐々に人との距離が離れてしまうだろう。この猫は何度か見知った猫で、人と接することが嬉しそうだった。最後の1枚は、僕の靴を枕に寝ているところ。なんか切なかった。X-PRO3/XF23mmD2RWR漁港には誰も来なくなった
河川敷の遊歩道を散歩中、澄み渡る青空に一条の送電線が伸びている光景を目撃自分の写真だと電線がわかりづらいかもしませんが、晴れ渡った空を見ていると伏し目がちになる日々の気分転換にもなったりして...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。