闘病日記と家庭菜園
多肉植物の種蒔き2025年3〜4月の1ヶ月経過
2025年4月4日 花色違い
2025年4月3日 今日も花・花・花です
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
多肉植物の植え替え㉜2025年3月(Matelea cyclophylla)
2025年3月29日 イベント終了しました
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
寒さに強いアガベ特集❄︎自分が実生した中で耐寒性のあるアガベをご紹介!!
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
2025年3月26日 今日の新着苗
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
どの子がお好き?25品種が咲きました
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
挿し木から育てるテナチュール
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025
プリマドレスと野良クリスマスローズ
ラックスのつぼみ/春一発目の薬剤散布
遅咲きのクリスマスローズの開花始まる
バラ 芽出し肥料 時期 鉢植え IB肥料 芽吹きの様子 2025
バラのテッポウムシ対策
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 四季咲き 大苗の到着 鉢植え 画像 2025
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 冬剪定 時期 鉢植え 画像 鉢植え 吉池貞蔵 2025
雪の妖精
ライフ バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2025
プランタジネット バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 鉢植え 画像 2025
四国霊場第十三番札所・大日寺の本堂でのお勤めを済ませ、次に大師堂へ。大師堂は納経所近くなので順序としても位置関係としても本堂の次が大師堂というのが良いです。…
四国別格二十霊場の第二番・童学寺に着いたとき、駐車場に大型バスが停まっていました。 境内に入ってみると、はやり、巡拝の団体がお参りにきていました。 本堂は焼…
クリスマスと言うと、靴下にお菓子を・・・・ 数年ぶりに、足の小指先がしもやけに。寒さは、これからが本番なので、UQにヒートテック・ソックスを買いに走りま...
皆さ~ん、メリークリスマス!…と、毎年書いている、ちわり家クリスマスリアル実話ノンフィクション♪いや、リアル実話ノンフィクション全部同じ意味ですが。そして...
ヒビケアと ビニール手袋を やっと買って来ました 毎日の 薔薇仕事と水仕事 & アルコール消毒で 初めて 酷い手あれになり よく使う 右親指の指先は パックリ割れてしまって 痛いことこの上ない
今年は、コロナでクリスマスもどこも出掛けないから、珍しくクリスマスケーキを買ったというか、夫が買ってきた。丸太町のブランブリュン。 最近は甘い物を控えてて、特…
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)冬に咲くピンクの薔薇。ザンガーハウザーユビレウムローゼ(SangerhauserJubilaumsrose)。薔薇・Sangeruhauserjubilaumsrose・ドイツ2003年コルデス作・ドイツのザンガーハウザーバラ園100周年を記念して名付けられた・アプリコットピンクの花色の薔薇(説明板)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー冬の薔薇・SangerhauserJubilaumsrose
クリスマスツリーを飾らなくなってもう何年になるろう。もうサンタさんもやって来ることもない我が家。それでもちょっと気持ちだけの…イブの夜。
幕末に横浜が開港した際に、イギリス軍とフランス軍が当地に駐留します。その後、太平洋戦争後も、アメリカ軍など進駐軍がこの地を接収しますが、解除になってからは、横浜市が公園用地として手に入れ整備し、1962年公園として一般者が立ち入ることができるようになります。 1969年に累計150万枚以上を売り上げた、横浜の代表的なご当地ソングとなっている、いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」は港の見える丘公園から見た、横浜と川崎の工業地帯の夜景をイメージしたものだと言われています。また、2012年には、スタジオジブリ「コクリコ坂から」の記念スポットとしてUW旗とパネルが設置されています。 横浜港を見下ろす小高い丘にある公園からは、横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントで、今は、40周年プロジェクトの一環として、山下ふ頭に設置されている「機動戦士ガンダム」も見ること..
おはようございます~♪ 12月25日クリスマスの朝です。 楽しいクリスマスをお祈りしています。 サンルームで咲き続けているプリンセスアレキダンドラオブケント ガブリエルの今
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)山裾の枯葉が沈んだ浅い堀にセグロセキレイが居た。尾をピンピン振りながら忙しく枯葉をひっくり返している。ひとしきり餌を探した後近くの棒の先に留まって羽繕い。セグロセキレイ・スズメ目セキレイ科セキレイ属セグロセキレイ種・食性は雑食・日本では普通に見られる留鳥・日本の固有種として扱われることが多いが、ロシア沿海地方沿岸部、朝鮮半島、台湾、中国北部沿岸部などでの観察記録もある(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー一休みのセグロセキレイ
今年もあっという間に、今日はクリスマスイブコロナもあるし、特に何をするでもないけど、年末の準備もあるし、京都駅に買いものに行った。そしたら、伊勢丹ウキウキする…
もし空いていたら明日香村の彼岸花の有名所で撮影しようと思って早めに出てみましたが、既に結構な三脚が並んでおりました。無理に密になって同じような画を撮っても...
今日だって、ありふれた、冬の一日だけど、And so I'm offering this simple phraseTo kids from one to...
今年の紅葉ライトアップは中止のところもあったのですが、幸い東寺は例年通り開催されていました。紅葉は今ひとつでしたが、風がないので鏡となった池にライトアップされた木立が綺麗に映り込み楽しめました。 1. 2....
昨日と同じ場所少しだけ時間が過ぎているので、枝の霜がだいぶ減っています数十枚撮影して、見られそうなものはほんの数枚それも、思うようには撮れていないのですね風景との出会いは、その時一回だけその出会いをきちんと写し止めないと・・・・・・ポチッとお願いしますにほんブログ村...
「サンタはコロナの免疫をもっている」とWHO。 そうだ、今日はクリスマスイブ・・・クリスマスと言ったら、ケーキ。・・・で、ゴン太号のオイル交換と点検をし...
光る巨樹、ある夜きらめく瞬間に街角点景:神奈川県宮ケ瀬2013.11鄙びた小さな町、クリスマス盛りあげてるカンジがいいなあと。こんな光景に出会うと世界ってキレイだなーと・かじかむ零下も楽しくなります、笑【撮影地:神奈川県丹沢山塊2013.11】冬※4月も積雪期の戦場ヶ原は積雪×木道も凍結、アイゼン+ストック+ゲイターが欠かせません。低山でも高山でも・秋は日没が早いので14時迄には登山口に戻らないと、森の中はびっくりするほど暗くなり×気温急降下します。特に積雪期は山の難易度も変わってしまいます、標準タイム=無雪期の考えで登れば遭難死だと覚悟してくださいね?道迷い・低体温症→遭難も増える晩秋です、積雪期は経験者同行必須で・時間×装備シッカリで楽しめますように。緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で...クリスマスツリー、丹沢の夜
伊崎漁港福岡市の百道にある漁港です福岡ドームのすぐ近くに普通の漁港があります 撮影場所がネタ切れ状態なので、日頃行かない場所での撮影です。ここは観光地のすぐそばですが、観光とは関係の無い普通の漁港です。 福岡市は大きな都市ですが、漁場は近くにあります。場所はこの辺り、この地図の左側は百道浜です。 ここは、地産地消の市場が立つようです。 www.city.fukuoka.lg.jp 百道関連の過去の投稿リンクを貼ります。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.…
4日間かけて誘引した ポールズ・ヒマラヤンムスク 1日目~3日目は 根気良く 山盛りぼーぼー状態の シュートを 紐解いていき 要らない シュートは切り除き 必要なシュートは 適切な場所に持って
先日、娘ちゃんの15歳の誕生日でした☆ 夫が、娘ちゃん(中3)のために 仕事帰りにモロゾフに寄って フルーツタルトケーキを買ってきてくれました☆ モロゾフのクリスマス デンマーククリームチーズケーキ
そろばんの町として知られている兵庫県小野市。訪ねたのは伝統産業会館内にあるそろばん博物館。入口で出迎えてくれたのはなんと…そろばんで作られた播州姫路城。そろばん玉5万個なんて、もぉこれ圧巻!そしてその隣には、同じくそろばん玉で作られた祭りの神輿。資料室には
おはようございます~♪ ここ2,3日穏やかで庭日和が続いてます。 昨日も最高気温12度くらいで風もなかったので、 庭で鉢ばらの土替えを10株くらいやってから、 1株だけ鉢バラを地植えにしました。
昨今は早いところではハロウィン終了した11月頃からでも見かけるクリスマスツリーこちらは品川駅近くの商業施設でみかけたツリー、モミの木の緑色とはちょっと違う印象説明書きによれば装飾素材にゴールド色を取り入れLEDイルミネーションをあしらったオーナメントとのこと、なので実際にみているとたしかに金色、プラチナ感があるキラキラしたツリーでした...
前回はiPhoneで撮影した画像。今回は普段、調査カメラとして使っている。SONY FDR-AX55 ハンディカム 4K(といっても4Kではなく、AVCHDで撮影) 徳島県板野郡板野町那東キビガ谷45−22あすたむらんど徳島
某日、とある調査で、なんばダ・オーレ(オリエンタルホテル)館内に入ったところ、前に来た時に比べて何か雰囲気が違う。3階が静か過ぎると思った。なんばオリエンタルホテルのロビーが閉鎖されている。
昨年が暖冬で こんなに寒い思いをしなかったので 今年は 厳しい寒さが 身に応えますね 昨冬は 縁側に発泡スチロールの箱を置き その中で越冬させた ハイビスカスと観葉植物も この冬は早くから 家に入
無駄にドラマティックな光の中で、しょかが、すりすりしている、その箱は、これです。ナオキ、現在、食品関係でアルバイトしているのですが、昨日行ったら、会社から...
今年も残り僅かとなりました。2020年を振り返って、買って良かった撮影アイテム3選を印象に残っている写真とともに紹介します。 目次 Neewer NL660 2.4G LEDビデオライト TIGORA ファンベスト Sony Xperia 5 IIスマートフォン まとめ Neewer NL660 2.4G LEDビデオライト 最初は、年初に買ったNeewer NL660 2.4G LEDビデオライトです。 本格的なブログ運営に向け、機材や食品紹介のブツ撮りやテーブルフォトの照明用として購入しました。 K-3+DA★55 2020/5 「テーブルを彩るドライフルーツ」 ブツ撮りはストロボ、テーブ…
我が家「朝チャイを飲んだら・・・」で始まる、一日。 今日も、朝チャイを飲んで・・・いろんな行動を開始しますかネ。そのチャイを入れるのに使っている、カンテ...
陽が強くなり、枝に着いた霧氷が一気に落ち始めました目で見ると、細かい白い結晶が時には輝いて舞ってきれいなのですがそのままを写し撮るのが難しく、ダイヤモンドダストを撮るような感じで撮影してみました、キラキラ感はあまり出ませんでしたポチッとお願いしますにほんブログ村...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
京都駅ビル 光のファンタジー2020 ~未来に灯す希望の光~京都駅ビルでは、昨年リニューアルされた空中径路や東広場をはじめ、大階段に新たなツリーのコンテンツが登場しました。テーマカラーのブルーに統一したコンテンツを東広場・空中径路・大階段・駅前広場で毎時00分に4ヶ所同時に点灯します。大階段でもクリスマスツリーは今年は飾られませんでしたがイルミネーションでツリーが!?ライトアップ期間2020年11月13日~2021年3月...
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★クリスマスリースがようやくできました。毎年ひとつは必ずデザインを変えて作るようにしています。今年は、庭の立ち枯れたシランの葉を入れて作ってみました。もうひとつはこちら。お友達のお店用です。ユーカリグニー、ブルーアイス、コノテガシワ、フィリフェラオーレア、ケイトウのドライなどを使っています。シダーローズの実は個性的なので、松ぼっくりなどにくらべると、意外に合わせにくくてなかなか使う機会がありませんでしたが、今回のリースにはよく合いました。リボンはお店なのでクリスマスらしいものをということで、このリボンをつけました。遅くなったけど、クリスマス前に何とか間に合ってよかったです。別に依頼されたわけでも、約束しているわけでもないのですが、お店オープンの頃から毎年自分の勉強のため...Xmasリース2020★私のライフワーク
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)毎年近辺一番に咲く梅の木。近くを通ったので寄って見た。冬至の今もう咲いて居た。梅の香に誘われてか虫も来ていた。FC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAー一番咲きの梅
ご近所でちょっと有名な鯛焼き屋さん「丹波製餡所」。今日の釣果は形のいい鯛がなんと10尾♪ .。゚+.(・∀・)゚+.゚久しぶりの大漁だぁぁここの鯛焼き自家製の餡は甘さ控えめのさっぱり系。それを包む皮は薄くてパリッとした絶妙歯ごたえ。注文してから1尾ずつ焼いてくれるのでい
フランス山はフランス軍が1863年にこの地に駐留したのが始まりで、その後フランス領事館と館邸がこの地に建設されました。フランス領事館は関東大震災で倒壊してしまいましたが、フランス領事館跡地のフランス山は横浜市がフランスから買収し、フランス山公園として公開しています。 現在残されている廃墟は、1947年の火事の際に焼け残った1階部分で、建坪約24m×18mの規模のレンガ造りの2階建て建造物だったそうです。フランス山には当時、上水道が無かったため、揚水用の風車で水を汲み上げていたそうです。 敷地内部には、2階へ登るための階段の基礎部分の壁が残されています。 横浜に生まれた有名な俳人(大野林火)句碑「白き巨船きたれり春も遠からず」 愛の母子像(飛行機墜落犠牲者の母子像)生前に海が見たいと願っていたことから、この公園に「愛の母子像」が設置されたそうです。 ..
午後すこし遅いとき、オーナメント光る冬の赤街角点景:山梨県北杜市2013.12八ヶ岳山麓、クリスマス盛りあがってる街角がかわいいなあと。こんな光景に出会うと世界ってキレイだなーと・かじかむ零下も楽しくなります、笑【撮影地:山梨県北杜市2013.12】冬※4月も積雪期の戦場ヶ原は積雪×木道も凍結、アイゼン+ストック+ゲイターが欠かせません。低山でも高山でも・秋は日没が早いので14時迄には登山口に戻らないと、森の中はびっくりするほど暗くなり×気温急降下します。特に積雪期は山の難易度も変わってしまいます、標準タイム=無雪期の考えで登れば遭難死だと覚悟してくださいね?道迷い・低体温症→遭難も増える晩秋です、積雪期は経験者同行必須で・時間×装備シッカリで楽しめますように。緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出...クリスマスの街で
今日届いたもの。 タイトルどおりの書籍です。 水無月いとさんが出ているとあって購入してみました。 私もポートレートを撮る端くれとして、ぜひ参考にしたいと…。 じっくり読むのが楽しみ。 でも、今晩はおねむで、お休みなさい (^^)
「こっぺカニ、置いていないんだぁ?」と言うと、「高騰しているのと、ほとんどがふる里納税の商品に回って・・・」との、売り場で魚を並べていた男子くん。 「天...
今年もクリスマスが近づいていますが我が家はクリスチャンではないのでいつも地味。今年は小さいチョコレートのクリスマスケーキを早めの日曜に頂いて終了。 ここ2…
毎日の薔薇仕事で 指先を痛めてしまって 何をするにも 痛い毎日です 土替えの時は 手袋はしているけれど やっぱり 相手が冷たい土や 水なので すでに手あれ症状になっていて そのうえ アルコール消毒
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。