闘病日記と家庭菜園
見切り品で買った乙女な色合いのミニガーベラと50円のウインターコスモス
紫のネメシアから誕生したピンクのネメシアと今日のうさ子
真夏でもブリキ缶を使いたい!底穴を増やして蒸れ対策
クレマチスとビオラとウインターコスモスとランタナと1輪だけ咲いたエキナセアと今日のうさ子
リグラリアと玉シャジンの植え付けとジニアなどの入れ替えと香りネメシアなどのパープルコーナー
黄色とピンクのオキザリスと自生の秋明菊と紫のサルビアとユリオプスデージーの植付け
バラとビオラとウインターコスモスとランタナと芽を出した鉄砲ユリとマツバギクの挿し芽
ネメシアやチェリーセージなどの植え付け・植え替えに大忙し(;^ω^)
サルビアとオリヅルランとコリウスとベゴニアと何故か咲いた芝桜と
クレマチスとバラとビデンスと自生のメランポジウムと今日のうさ子
秋の庭花*ランタナとバラと赤葉ケイトウとオキザリスとスーパーアリッサムと
可愛い四季咲きナデシコと復活したジニアと今日のうさ子
バラと秋明菊と金木犀にポトスとさつま芋の挿し芽と今日のうさ子
クリスマスローズとシクラメンなど新しくお迎えした花苗と相方さんのガン治療3
ピンク色のプルメリア(ミスティークとピンクカーリー?)
台風一過ですが カラッとせずに じとじとと蒸し暑い 1日 でした~これから先はこういう日が多いのでしょうね。梅雨に似合うお花 ドクダミの八重です。名前の由来は ドクダミの生葉の特有の臭気から 何かの毒が入っているのでないかということから毒溜め。毒を矯める 止めるという意味で 毒矯み。毒や傷みに効能があるという意味で 毒痛み。と諸説あるようです。十種の薬の効能があるので ジュウヤク(十薬)とも呼ばれてい...
昨晩の地震 突然のことだったので驚かれた皆様も多いのではないでしょうか。追い打ちをかけるように 大雨も降っているようで心配です。被災された方々には 心よりお見舞い申し上げます。梅雨に入って以来 寒さが続いたり 暑くなったりとお天気は不安定のようです。お天気病に悩まされていらっしゃるお方も多いようです。今回は 3月 の終わりころに咲いていたユスラウメ(梅桃 山桜桃)が 果実となるまでを追ってみました。...
梅雨空が続いています。気温はそれほどでもないのに ただただ蒸し暑い時間帯があります。梅雨にふさわしい花と思いイワガラミ(岩絡)です。いつものように谷中のお寺 さんの塀ですが・・・今年は刈られたのか 少し小振りにはなっていました。そして 今日は沖縄慰霊の日でもあり ぶん ちゃんの命日でもあります。 2010年 の今日 ぶん ちゃんは帰らぬわんことなり はや 9年 が経ちました。その間 1日 たりとも忘れたこと...
梅雨入りした途端の梅雨寒が続いています。今日は雨が止んでいますが 風はつめたいです。季節の逆戻りは 体に応えますね~さて pc の不具合から更新がままならず 4月 に撮ってあったキンラン(金蘭)とギンラン(銀蘭)とです。名前の由来は キンランは ”金蘭” の意で 黄色(黄金色)の花をつけることから ギンランは ”銀蘭” の意で 白色の花を咲かせることから来ています。ほとんど同時期に咲くので それぞれの花色...
都内もついに梅雨入りしたようです。昨日は 32度 を超えた真夏日だったのですが からっとしていたので何とかしのげました。これからの季節は何といっても湿度が問題ですよね~さて 今回はアジュガです。アジュガは セイヨウキランソウ(Ajuga reptans)から作出された園芸品種が多く栽培され 春に青紫色やピンク色の花を多数咲かせます。日本に自生するジュウニヒトエやキランソウもアジュガの仲間です。別名で セイヨウジュ...
どうやら 暑さのピークは過ぎたようですが 今度は湿度が高くって蒸し暑いです。今回は 何にしようかと思い悩みましたが タツナミソウにしますね。名前の由来は 花が穂状に多数付き 同じ方向を向いて花を咲かせる姿が 波頭の文様を思わせることから来ています。種類は多く 日本産の多くの種が 筒状で先が膨らみ 上が丸く膨らんだ花をつけます。過去のタツナミソウの記事です。・ タツナミソウが美しい!1.タツナミソウ(...
ご無沙汰いたしておりました。 pc の調子が悪く 突然に画像が消えてしまったりして焦っていたのです。花の画像はなんとか戻ってきましたが ぶんちゃんたちの画像がアップできないままです。時間が空いてしまっても何なので 4月 に撮ってあったイカリソウをアップしますね。名前の由来は 船の錨に似た花をつけることによります。花は四方に伸び 角のような部分(錨の鉤にあたる部分)は ”距” と呼ばれる器官です。これは花...
朝から冷たい雨が降ったり止んだりで 午後になると朝よりもぐっと気温が下がってきた気がします。北日本はすっぽりと寒気に覆われて季節が逆戻りです。さて 春の妖精 さんのひとつ オキナグサ(翁草)です。名前の由来は 花後にできる白く光沢のある長い綿毛が集まった果実の姿を 老人の白髪に見立てたことから来ています。夏の終わりに花芽をつくり 晩秋に葉が枯れ 綿毛に包まれた花芽が中心に残り その状態で冬を越しま...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。