闘病日記と家庭菜園
2025年4月4日 花色違い
プクプク多肉花壇&改めて息子が喜んでたプレゼント(*Ü*)♬
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
4月に入り、花芽ラッシュ到来です♡
2025年4月3日 今日も花・花・花です
紅葉中のハムシーとマイナンバーカードの初更新の話
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
ダークアイスの開花後とヘラクレスのその後 / かりんとう饅頭
エケベリアの植え替え2025
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
パキポ交配とネオポ・銀翁丸
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
鉢植えの「和蘭」
鉢植えのクリスマスローズ(3)「一重イエロー」
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(ヒメカンスゲ・他)
鉢植えのクリスマスローズ(2)「八重ライムイエローピコティ」
初めて見たリュウキュウトベラとタビビトノキ 沖縄花散歩2
初めて見た赤い花 これが実?と思ったら・・・沖縄花散歩1
ツワブキの種子
大丈夫!虫じゃないから・・・ 後ずさったりスキップしたくなったり の里山散歩
鉢植えのクリスマスローズ(1)「ダブルゴールドピコティ」
空き地に春の色
カラスノエンドウのひなたぼっこと春の彩り
「これなぁんだ?」の答は・・・
これなぁんだ?
鉢植えの大文字草「秋扇」
春を待つ彩り 黄色い福寿草 浄慶寺にて
おはよ〜 庭や鉢植えで木を育てたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよううちにもあるよ!ただ悩まされた月桂樹これは地植えおすすめし…
おはよ〜 防犯対策、何してる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようそうなんだ!いろいろ調べてみようマーガレット金がめちゃくちゃかわいい…
おはよ〜 夢を叶えた経験ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこのスタンプを見ると…アンドレ君と結婚した親に花嫁姿を見せられたそし…
おはよ〜 好きなレモン味の食べ物・飲み物は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう喫茶店でレモンスカッシュがあればかならず頼みがち˙꙳ʚ…
おはよ〜 得意な魚料理は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう昔大量に釣って甘辛く炊いたくらいしか料理したことないな!笑ちあきさんの白…
群仙園さんのカタログが届いた翌日、発注をしました。購入したのはリトープス23、コノフィツム2つ、本です。今回はリトープスとコノフィツムを紹介します。品種一覧はこちら。電話で話す機会があったのですが、かなりの数の注文が来ていててんやわんやだそ
実生の子らの話です。 前まではこれ。 www.cocoro3474.com www.cocoro3474.com 亀甲竜を9月9日、パキコルムス ディスカラーを9月14日に播種しました。 今こんな感じ。 亀甲竜。5つ中3つ発芽。 左上の子は種が取れてしまったので栄養不足で生育遅れてそうですね。他より遅れているだけで今のところは大丈夫と見ています。今後差が出るのかしら。 パキコルムス ディスカラー。11つ中7つ発芽。(8つ発芽だったけど1つ葉を摘んでしまった) で、亀甲竜の1つが根っこはみ出ました。ニョッキ。 絡まって取りにくくなる前に植え替えます。 慎重に引っこ抜いた。ミニおいもあるね〜かわよ…
おはよ〜 登山したことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう中学生の時に学校で3年間で六甲縦走!一年に一回あったんだけどあれがトラ…
おはよ〜 豆腐の好きな食べ方は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようよつば。的チゲ鍋麻婆豆腐豆腐と油揚げの味噌汁このようになっておりま…
おはよ〜 おすすめのコーヒー教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう10月だよー今月も頑張っぺー(。•̀㉨-)و ✧スノーボールx…
今日の東京は 台風の影響で豪雨です 皆さんの植物たちは 台風対策しましたか? 大丈夫ですか? ナマケモノの私は 朝起きて 慌てて鉢を避難! 足元の鉢を取ろうと ...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。