闘病日記と家庭菜園
ガーデニングの記録 2月下旬
プクプク多肉花壇&改めて息子が喜んでたプレゼント(*Ü*)♬
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
紅葉中のハムシーとマイナンバーカードの初更新の話
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
多肉今のところ元気です!
豪華に見えるブーケ多肉&ブーケ多肉(アエオ)の作り方(*Ü*)♬
暖かくなって調子が上がってきた多肉ゴルビューとLINEスタンププレミアムが解約できない旦那の話。
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
センペルビウムバニラシフォンの栽培:根が出ず大きくならない原因と植え替え
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
芝生サッチスイーパーSS-2000は電動に匹敵する除去性能
【訃報】芝刈り機のキンボシ しばたん旅立つ
【訃報】キンボシの「しばたん」旅立つ キンボシ株式会社 田中隆夫社長
日本製芝生鋏キンボシ2105が中古で1万7千円って???ありえんだろ
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
近所の園芸店でお安くなってました。 観賞用トウガラシとアロマティカス。それぞれ55円。安過ぎん?? いつも通りベラボンプレミアム+Root pouchに植え替え。 トウガラシは日本だと1年草で冬越しできないものだからお安くなっていたと思われます。12月まで実を楽しんで種収穫して来年もキャッキャする予定。盆栽仕立てにしたいとも考えてる。いやホント針金で曲げるの楽しくなっちゃったわ。 アロマティカスはこの夏やたら持ち上げられていたから余ったんだろうな〜って見てます。G対策になるっつってここ数年で有名になったハーブだか多肉だかですね。 うちにもG対策として欲しいな〜とは思いつつ葉っぱが好みではなく別…
魅力的な形の「神想曲」。 ここ3、4日、天気も良くて園芸日和。たくさんの植え替えをしました。 フェルニア「ゼブリナ錦」が、部分的にうっすらピンク色になってき…
おはよ〜 パートナーとの理想的な出会い方は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう親戚にお見合いおばちゃんがいて私が20になったらおばちゃ…
おはよ〜 元気な子たちみんな個性があってかわいい朝日浴びる多肉がまた好きだ ペコさん鉢の子猫の爪花が咲く〜かわいいごちさんの街並みプランター先日ごちさんの販…
おはよ〜 一番好きなかき揚げの具材は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようなんでも好きー店では無理だけど家ならウスターソースで食べるの…
おはよ〜 入ってみたかった文化部は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう文化部!ってブラバンとか?茶道とか?生け花とか?ん?中学は陸上部…
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
おはよ〜 自分の名前の由来知ってる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう聖書を見て名前を決めたとか!名前を考えたのは父ちゃん、母ちゃん…
おはよ〜 朝めざましテレビを見ていたら地震がありましたと突然来るもんだからびっくりしますよね安心の時間が早くきますようにおかえりモネ見てましたか?震災のその…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。