闘病日記と家庭菜園
ドライフラワーブーケ販売中♪
エディブルフラワーのビオラをドライフラワーに…
春の風景たんぽぽの綿毛をドライフラワーに/ミモザのフェイラー当選🙌
★今年のお花見その③❤南千里公園バードカフェ
★今年のお花見その②京都府庁旧本館の枝垂れ桜
エディブルフラワーとは?エディブルフラワーのおすすめも
写真工房マツモトさん閉店【糸島市波多江】
★今年のお花見その①京都六角堂~スタバ
4月の新着花材第1弾
春のドリプレ・ローズガーデン納屋教室が無事に終了しました
明日はドリプレ・ローズガーデン納屋教室♪
彼氏 花束 ドライフラワーが喜ばれる選び方
新オンラインショップオープンしました
オンラインショップ移転のお知らせ
3年目の紫陽花。
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりにHCに行ってきました。 秋ばら用に肥料や鉢まし用の培養土を買ってきました。 本来ならばHCはぶらぶら見て回るのが楽しみなんだけど 外出を控えるようにとい
9月になりました。朝夕ようやく過ごしやすく、いつの間にか蝉の大合唱が虫の声に変わっています。 ガーデンは、花壇の花が息を吹き返し、紫式部の実が少しずつ紫色に色づき、だんだん秋めいてきました。◆ 色づきかけた紫式部(2021,9,1)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いた...
おはようございます~♪ 9月になりました。 コロナの感染が広がって、自粛自粛の毎日ですが、 これからは気温も下がって、いい季節になるし、 お出かけとかできるようになるといいですね。 庭は
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。