闘病日記と家庭菜園
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
久しぶり~の梅田ランチとお持ち帰りしたモノ♪
多肉植付け2ヶ月後どうなった?リトープス脱皮完了&ranto満開
待ちわびるオダマキ・カスティールブルーさん
\ 食べられる寄せ植え / エディブルフラワー***
メトロポリタン川崎 ふるさと納税返礼ランチ♪へ
主役交代&チューリップ・チャイナタウン
今年も。。。ドウダンツツジはじめました~♪
土買いに行って……*
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
オダマキ・カスティールブルーの寄せ植え
アラ還アイドル&ピンクレモネードのお目覚め~♪
レディ祭りでにやけまくり(・∀・)
使い続ける化粧品のオマケ(思い出ぽろぽろ)
カゴ好き*
ポッキリと。心も折れるよね・・!引っ越しトラブル①
先日、夏野菜の苗を植えました。 https://totuzen-farm.com/2022/04/23/nat
【UETE】で枝豆栽培始めました!とにかくプランターがおしゃれでかっこいい♪栽培に必要な物は全てそろっているので、すぐに始めることができますよ~!枝豆収穫が待ち遠しい♡
冬休みが終わり、久しぶりに畑に・・・ 何気にまともに収穫するのは今年初ですね☆ 冬野菜 収穫したよ!! 収穫後
こんにちは、Kです。 わたしの住む九州北部は1月とはいえ、日中はぽかぽか暖かく過ごしやすい日が続いています。
こんにちは、Kです。 先日、近所の方に畑を耕していただきました。 まっさらになった畑は気持ちよくて、見てると次
レイズドベッドは地面より高い位置に土を盛ることで、腰をかがまずに手入れを簡単を可能にしたり、庭と菜園を区切ったりするのに有効で人気の手法です。 このレイズドベッド、初期コストが抑えられる木の板で作られることが多いのですが、シロアリが怖いのと
数日前、レイズドベッドの手直しをしました(*^^*) そのレイズドベッドに話題のカゴメから出てるトマト苗を育てます。 生長記録として随時更新していきます。 家庭菜園用の苗をなぜ出している? カゴメで有名なのはトマトジュースなどの加工食品です
こんにちは、Kです。 先日、春休みの長男とじゃがいもの植え付けをしました。 購入後しばらく日当たりのいいところ
巨大カボチャ大会当日に起きた奇跡の連続とラジオ生出演の様子。人生の初ラジオ出演が英語って、人生何が起こるか分からんもんや!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 茎ブロッコリー ( スティックセニョール )の種まき 2 茎ブロッコリー ( スティックセニョール )の発芽 3 茎ブロッコリー ( スティックセニョール )の鉢上げ 4 茎ブロッコリー ( スティックセニョール )の植え付け 5 茎ブロッコリー ( スティックセニョール )の1回目の追肥、土寄せ 6 茎ブロッコリー ( スティックセニョール )の2回目の追肥、土寄せ 7 茎ブロッコリー ( スティックセニョ…
2022/04/13 水曜日に行なった畑作業1 トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種まき#1 2 タマネギ ( ネオアース )の薬剤散布、追肥 3 ニンニク ( ホワイト六片 )の薬剤散布、追肥 4 キュウリ(できすぎなるなる、VR夏すずみ、他2種)の鉢上げ 5 大玉スイカ(夏武輝、金色羅皇)の鉢上げ 6 小玉スイカ(ひとりじめNEO)の鉢上げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種まき#1 2 タマネギ ( ネ…
ホーム » 菜園日記 » 【家庭菜園】冬野菜終了!2021年度冬の振り返りと春夏に向けて畑のお手入れ こんにち
『【水耕栽培】ダイソーの手間いらずミニトマト』 今年、久々に挑戦のミニトマト栽培! こちらは萎縮性のミニトマトで、支柱が要らないそうです。 水耕栽培のミニト…
オーストラリアの片田舎で開催された巨大カボチャ大会にて優勝しました! 後日ラジオ出演まで果たした私のドタバタ劇前半『カボチャの成長記録』をお届けします。
2022/04/06 今日の野菜さんたちの記録1 ピーマン ( カリフォルニアワンダー )の発芽ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 ピーマン ( カリフォルニアワンダー )の発芽 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 ピーマン ( カリフォルニアワンダー )の発芽 名前:ピーマン ( カリフォルニアワンダー ) 品目:ピーマン 品種:カリフォルニアワンダー 状態:19日目 (積算温度:170.3℃)[作業スケジュール] スタート 202…
2022/04/03 日曜日に行なった畑作業1 エダマメ(サヤムスメ)の植え付け 2 キュウリ(できすぎなるなる、VR夏すずみ、他2種)の発芽ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 エダマメ(サヤムスメ)の植え付け 2 キュウリ(できすぎなるなる、VR夏すずみ、他2種)の発芽 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 エダマメ(サヤムスメ)の植え付け 名前:エダマメ(サヤムスメ) 品目:エダマメ 品種:サヤムスメ 状態:15日目 (積算温度:1…
2022/04/02 土曜日に行なった畑作業1 ネギ ( 下仁田ねぎ ) の植え付け 2 長ネギ ( 石倉一本太ねぎ )の植え付け 3 大玉スイカ(金色羅皇)の発芽 4 ピーマン(デカチャンプ)の発芽ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 ネギ ( 下仁田ねぎ ) の植え付け 2 長ネギ ( 石倉一本太ねぎ )の植え付け 3 大玉スイカ(金色羅皇)の発芽 4 ピーマン(デカチャンプ)の発芽 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 ネギ ( 下…
どもども☆酔月です。 最近暖かい陽気だったのでお散歩に出かけました♪(徘徊じゃないよ)するとそこには一面に広がるシロツメクサが。シロツメクサの前で佇むオッサンとのコントラストは微妙ですが、そこにはあるモノが⁉︎
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。