闘病日記と家庭菜園
映画『オッペンハイマー』を観た
【ガーデニング】バラ新苗の育て方|初心者でも成功するコツまとめ
次々と花が咲きだしました
ヤマアジサイ★今日の菜園★ガーデニング破産?
【ガーデニング】【家庭菜園】ジャガイモから芽が出てきました
ガーデンの雰囲気作り「ラミウム」
春の花木が次々開花
あんまり育っていないはつか大根とスイートバジル
ペットボトルで育てている水栽培のトマト
<今日の一枚>クレマチス・晴山★くっついて
オリーブに守られて
◎消えそうなピンクアジュガ*きょうの南面庭
コニファーの植え替え2025
ビザールプランツの種&1年ぶりに多肉の夢の国へ(*´艸`)
高っ!正気か??と思ったけど…買って大正解だったもの
植え替えた子供たちのサボテン、日なたデビュー!
2025年4月22日 今日の(も)花です
まったりと気になっていた植物の手入れ
2025年4月21日 少し珍しい花も咲いてます
大稜柱接ぎ苗と短刺天平丸と輸入グラキリス
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
紅篭の花と花篭、キリン接ぎ下ろしほか
シワの無い千波万波を買ってきた
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
綾波の短狂刺とモンスト種とチビハナキリン
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
ネオチレニア属とサブテラネアの南米サボほか
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
2025年4月15日 咲いてるよ~
この寒くなった季節に凛と咲いていたのはオキザリスでしょうか。特徴は巻いたはなびらですね。バーシーカラー(O. versicolor)だそうです。白一色がすがすがしいですね o(^▽^)o↓よろしくおねがいします!にほんブログ村写真ランキングいつもありがとうございます。...
この秋から今日まで赤い紅葉にはとんと無縁でした (´・_・`)(まぁ わたしが出かけていなかったということですが・・・・(汗)つ、 ついに♪ジャーーーン!今シーズン初の赤いもみじでーーす♪ o(^▽^)oえたいしたことないですか? ( 一一)↓よろしくおねがいします!にほんブログ村写真ランキングいつもありがとうございます。...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。