闘病日記と家庭菜園
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
おすすめの家庭菜園 🥒🍆🍅
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
春植えキャベツ育苗&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
再生日記#5|雑草対策にオオムギ「てまいらずE」を導入 種まきから発芽までの記録
ブロッコリーわき芽&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
ハクサイ菜花終了&耕運機をかける☆葉山農園(4月上旬)
よもぎは誰にでも簡単に育てられます。特に大掛かりな準備も必要ないので、すぐにスタートできることも魅力。そして、一番の魅力は収穫ですね。ヨモギ餅以外にも、いろいろな使い道があるよもぎを育ててみませんか?当サイトでは、よもぎに関連する情報をまとめ、発信してます。
よもぎが持つ栄養素について、他の野菜類と比較をしました。日本食品標準成分表2015年版(七訂)を参照し、ほうれん草やモロヘイヤ、春菊等、葉菜類と比べることで、客観的なデータを載せています。また、豊富な栄養素から分かる効能についても、まとめた内容となっております。
よもぎ茶は、冷え性の改善、成長促進など様々な健康的効果があります。そんなよもぎ茶を生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。独特の香りが、いつものティータイムに彩を添えてくれます。この記事では、仕入れ方から淹れ方、おススメの茶葉をご紹介しています。
土臭さの味の記憶しか残っていなかったビーツ。ふいに「赤い野菜」を集めたサラダを作りたくなり、久しぶりにビーツを買ってサラダを作ってみたらウマウマビーツにはスーパーフードと言われるほど栄養価が豊富!国産のビーツは6〜7月、11〜12月が旬の野菜なんだそう。
以前から育ててみたかった「ホーリーバジル」ホーリーバジルはオゾンを発生する植物でなんと!CO2を削減してくれるしかも科学的に空気を綺麗にすることを証明されたハーブなのですインドでは魔除け的な存在で玄関などで育てる習慣があるとか。珍しいハーブなのでホームセンタ
先月、久しぶりに購入したハーブの鉢と苗。ここ数日、雨が降り続いてベランダに出れなかったのですが、天気の良い日に久しぶりにベランダに出ると、目に見えて分るほどの成長ぶり!昨日は気温30℃近くも上昇し、そうなると。ハーブで爽やかに過ごしたい!モヒート用のミン
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。