闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
早起きは三文の得
花屋で買って来た面白い紫陽花です
静かな映えスポット
♥セブンティーンから半世紀
大船フラワーセンター元気に咲いたヒマワリ(向日葵)3枚です
ルドベキア・プレーリーグローとコレオプシス・ソランナ
開花1日目の白い蓮
2031. 覗き見構図 *智積院/紫陽花⑥*
大船フラワーセンターテッポウユリ(鉄砲百合)或いはリーガルリリーだと思われます
5月6月の庭の花
江戸の桔梗☆朝顔の種まき苗のようす
2030. 穴場であれ。 *智積院/紫陽花⑤*
花屋で買って来た生花 ダリア 薔薇 スプレー薔薇 緑の葉っぱソリダゴです
エキナセア
大船フラワーセンター綺麗なワインカラーのセンニチコウ(千日紅)4枚です
はじめにキンモクセイが1か月遅れで咲いています!\(^0^)/10月になっても咲かなくて、今年は剪定でダメージを与えてしまったようだし、今年は花が咲かないと思っていましたが、咲きました!\(^0^)/今年は我が家の周辺や少し離れた町でも開花が同じ時だったので、天候の影
はじめに昨年は、夏に草と間違えられて刈られてしまい、あまり咲かなかったシオン(紫苑)の花ですが、今年はたくさん咲きました\(^0^)/今年は咲き始めから写真をたくさん撮りました\(^0^)/さっそくご覧ください\(^0^)/9月5日 咲き始めシオンは、こんな風に、背の高い
はじめに我が家では、現在、シャクヤクが見頃を迎えました\(^0^)/我が家には4か所にシャクヤクが植えてあるのですが、そのうち2か所が満開です\(^0^)/咲き始めの4月下旬からの写真をご覧ください\(^0^)/今年は写真がたくさん撮れたので、たくさん載せます\(^0^)/4月3
一昨年(2019年)の秋に初めてパンジーとビオラを植えました\(^0^)/1シーズン育てて、花の少ない冬にずいぶん楽しませてもらったので、次のシーズンも植えてみることにしました\(^0^)/この記事では、2019年秋~2020年春のシーズンと、2020年秋~2021年春のシーズンの様子
今年もフジが咲きました\(^0^)/今はピークを過ぎてしおれた花房が多くなりました\(^0^)/この記事では、満開の時の様子を撮影した写真を載せます\(^0^)/では、さっそく\(^0^)/4月5日の様子です\(^0^)/例年より少しだけ早いかな?という感じです\(^0^)/毎年「もう
こちら岡山はここ数日、一気に気温が上がって暑かったです\(^0^)/気象庁の過去の気象データ検索で「岡山」の数字を見てみると、去年の4月は例年より気温が低かったみたいですね\(^0^)/今年は今のところ例年通りの平均気温になりそうです\(^0^)/ただ…降水量がかなり少
もうすっかり花が散ってしまいましたが、ハナカイドウが今年もきれいに咲いたので、開花中の様子を記事に書きます\(^0^)/今年は桜の開花が記録的な早さでしたが、ハナカイドウの開花も早かったです\(^0^)/3月中旬頃に一気に蕾が大きくなりました\(^0^)/3月下旬に入ると
紫苑(シオン)が咲きました\(^0^)/9月上旬、最初に咲いた花です\(^0^)/今年の草丈はこれくらいしかありません\(^0^)/でも、一昨年と去年と2年連続で夏に刈られてしまうという非常事態を乗り越えて、よくぞ咲いてくれたと思います\(^0^)/6日後\(^0^)/奥に写ってい
サルスベリを種から育てています\(^0^)/2017年3月に種をまきました\(^0^)/今年で4年目となります\(^0^)/今年は今のところ、2株が花を咲かせて、1株に蕾があるという状態です\(^0^)/では、今年の夏の開花の様子をご覧ください\(^0^)/今年の4月上旬、植え替えて剪定
6月に入ってすぐ、鉢植えのアヤメが咲いているのを見つけてびっくりしました\(^0^)/我が家の庭植のアヤメは5月上旬に咲くからです\(^0^)/そして、このアヤメが咲くのが初めてだからです\(^0^)/これがそのアヤメです\(^0^)/ペチュニアが混ざって咲いています\(^0^)/
バラ「熱情」が咲きました\(^0^)/この記事を公開する時には花は終わってしまっていますが\(^0^)/今年は剪定をしたおかげか、花の色が濃かった\(^0^)/イナカモノ好みの深い赤色で、感激しました\(^0^)/しかし、トラブルもあり……4月の下旬に差し掛かった頃、こんな感
前回の記事(「バラ「熱情」(京成バラ園芸)の鉢増し後の成長と開花」)では、7月の鉢増し後から8月の開花と花柄切りまでの様子を書きました\(^0^)/今回はその続きで、9月に入ってどんな様子になったかを書きます\(^0^)/鉢増しから2か月 9月中旬鉢増しから2か月が経ちま
はじめに一昨年(2018年)の春に赤いバラの苗を買いました\(^0^)/バラの名前は「熱情」\(^0^)/買ったときに「今は植え替え(植えつけ)の時期ではないので、一回り大きな鉢にポットごと入れて、隙間に新聞紙を入れて秋まで待ってください」と(大要)言われたので、植え
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 2番花 鉢植え 画像 2025 7月
2番バラは早めに終わらせよう&梅仕事
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
最速で梅雨明け
バラ新雪 + マラセチってるこの季節
初夏の薔薇 メーヴェ エドゥアールマネ ライフ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
夏が始まる前が好き…昭和の少女マンガ『リップスティック・グラフィティ』
ジャボチカバの花とジューンベリーの実
衣類の断捨離!
名前を勘違いしてたバラが瀕死の状態(´;ω;`)
怒涛の二週間
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。