闘病日記と家庭菜園
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
2025年4月15日 咲いてるよ~
九州サボテンクラブ主催『サボテン・多肉植物展』2025年4月15日〜戦利品の植え替え
2025年4月14日 とりあえず花
2025年4月13日 イベント終了しました
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
多肉植物の植え替え㉞2025年4月(赤玉土選びは重要です)
近所の公園のカワミの水面からの飛び出しシーンにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろし...
近所の海岸でコアジサシの雛が孵りました。沢山のカメラマンが遠くから駆けつけていましたよ。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ --...
カルガモの雛が一生懸命羽ばたいてくれましたがほとんど羽が無いですね。(笑)にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログラン...
公園の池でカルガモの雛が巣立ちました。9羽の雛です。巣立ったばかりの写真です。最後の写真は他の公園で巣立ってから1週間くらいたったものです。にほんブログ村...
葛西臨海公園にクロツラヘラサギが来ていると聞いて早速行ってきました。前回はカラブリでしたが今回は上の池の杭に止まって休んでいました。ただ寝てばかりいるので...
市原の方でサンコウチョウが出ているとのことで友人と行ってきました。巣は薄暗い遠くの木のところで、残念なことなことに手持ちでは撮影困難な場所でした。近くに現...
しばらく姿を見せなかったカワセミが近所の公園に現れました。他ではカワセミの雛が現れ始めているので、2回目の子造りでしょう。にほんブログ村人気ブログランキン...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。