闘病日記と家庭菜園
U様邸リフォーム工事*1F&2Fの洗面台
リフォームに向けて3回目 システムバスルームの再構築へ...
豪華つばきヘンリー・イ・ハンティントン
外来指導の予約日 病院へ行ってまいります...
蕾は希望の塊*元気出していこう!
春空桜づくしでふわふわ優しく...
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
★KEIのレシピで〜
仕事帰りの一コマ
久々 マーロウ ビーカー入り手作り焼きプリン...
40回目月命日 ふわっと優しい香りに包まれて...
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
2025-3月末の庭
スヌーピーコラボドリンク片手に横浜お散歩...
チューリップとラックスとポチした河内晩柑♪
いよいよ4月、春ですね
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
地植えにした薔薇が芽吹いてる 一安心
薔薇のピクニックバスケットとクレマチス「柿生」
バーガンディワインレッドの薔薇とクレマチス「火炎」の新芽
1番乗り〜〜
静かなカフェでランチ♪
パステルブルーの薔薇作りとマイ♡リトルガーデンの小さな花
芝生と薔薇エリアの境界に根どめシート
整いました〜ミニチュアバルコニー柵…ピンクのつる薔薇バージョン3種
エレガントで優雅な…パステルピンクのつる薔薇
バラ
母の日 選べるミニ盆栽&どら焼きセット
一色の世界
薔薇の芽吹きとHAPPY WHITE DAY!&入院日程が決まりました!
AND PLANTSの素敵なドライフラワーアレンジメントが届きました。ディープピンクでまとめられた花束はクラシカルで大人っぽくて今の気分にぴったり♪おしゃれなドライフラワーと10%OFFクーポンについて書きました。
観葉植物に虫がわいて困っていませんか?植物を虫から守るための予防法や管理法、虫がわいてしまった時の駆除方法などご紹介していきます。
久しぶりに近所の公園に行くと、花壇のあちこちに薄いピンクのかわいいお花が咲いていました。何というお花か調べてみると、ヒガンバナ科ハブランサス属の「ハブランサス」でした。よく似た「サフランモドキ」というお花も咲いていました。下の写真のお花です。同じヒガンバナ科ですが、タマスダレ属で、「ゼフィランサス・カリナタ」とも呼ばれています。「ハブランサス」より雄蕊や雌蕊が長く、濃いピンクの花を咲かせます。どち...
近所のアガパンサスもそろそろ終盤になってきました。今年撮ったいろんな色のアガパンサスをご紹介します。白い花びらに薄紫のラインが入ったアガパンサス紫のラインが濃いアガパンサス淡い薄紫のアガパンサス今年もアガパンサスはたくさん撮りました。上の2枚は万博記念公園で、下の1枚は近所の公園で。光と相性がいいので、あれもこれもと撮ってしまいます。撮影していて、とても楽しいお花です^^ポチッと押して応援していただけ...
今年は蓮の写真をたくさん撮りました。万博記念公園の早朝観蓮会に行くと、たくさんの人が来ていて、こんなに蓮と写真が好きな人がいるんだなと感心しました。皆さん、朝早くから熱心に撮影されていました。私もはす池の周りを何周か歩きながら、気に入った蓮の花をカメラにおさめました。これだけシャッターを押す花も、他にはそんなにないような気がします。今回は数枚ですが、ご紹介したいと思います。(7月8日撮影)大好きなチョ...
にほんブログ村 少し前のつぶやきですが イトコとお墓参りを兼ねて あじさい公園に行ってきました🌸 この時期の恒例行事になっています♬ ~↓「2020年の見事なあじさい」はこちら↓~ https://plaza.rakuten
室内の観葉植物に虫がわくことはよくありますが、いったいどこからどうやって虫が来ているのか知っていますか?いつの間にか住み着いている虫の侵入経路を調査してみました。
7月3日に友人と万博記念公園の万葉の里に行った時は、まだサクユリが1輪しか咲いていなかったのですが、昨日行った時はあちらこちらで咲いていました。(7月8日撮影)サクユリはヤマユリの変種で、とても大型のユリで、強い芳香があります。花被片に黄色い筋と黄色い斑点があります。写真のサクユリは草丈も高く、小柄な私だと見上げるぐらいの大きさがあります。下の写真は1株だけ咲いていたもので、黄色い筋に赤い斑点があり、ヤマ...
かなーり遅ればせながら庭のアジサイを剪定しました。今年は剪定時期を間違ってしまって、ドライフラワー寸前…。ですが、お気に入りの作家モノの花器に飾るととってもステキになりました♪
薄紫の花がシャワーのように降り注いでいるみたい。真っ白なアガパンサスも爽やか。アガパンサスは見ているだけで涼しそうな感じがします。毎年たくさん撮りたくなるお花です。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
河口湖ミューズ館のガーデン 美しい~♪花好きな私&娘はなちゃん、お付き合いのドライバーパパこんなに素敵なガーデンを拝見できて感激です ルビーアナベル↓✨ …
動物病院の予約は、朝いちばんの9時10分にとりましたのでなんと、9時40分には、目薬・会計まで終えました健康診断結果は、とりあえず4~5日後にお電話をいただき…
水やりも自動でしてくれる植物育成ライト【TANIQUE(タニーク)】 シンプルでスタイリッシュなデザインはインテリアのアクセントにもなります♪タニークをYouTubeにて詳しく紹介しています。
ブログの不調 今年の桜
終わりが近づくクリスマスローズ 小さな春の花
原種水仙と原種チューリップ
桜咲く4月
満開のクレマチスアーマンディアップルブロッサム
少しずつ花が増えていく春の庭
春の花とクリスマスローズ
クレマチスアーマンディアップルブロッサムの花ががいっぱい!
蕾が膨らむ桜 今日のクリスマスローズ バラの蕾
びっくり!バラが咲いてる⁉ 今日のクリロ 去年の春の庭のバラ
ワスレナグサとムスカリ 今日のクリスマスローズ 去年の春のバラ
ブラックのクリスマスローズ発見! 去年の春の庭のバラ
花壇のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
駐車場の花壇のクリスマスローズ 去年の庭のバラ
桜の下のクリスマスローズ 去年の春の庭の花とバラ
水辺に咲くヤブカンゾウ(藪萱草)を写してみました。(万博記念公園 6月27日撮影)背景は、絶え間なく水が流れる小川。夏らしい鮮やかなオレンジの花も、水辺では爽やかに見えました。暑い時は水辺の景色を撮りたくなりますね(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。