闘病日記と家庭菜園
たんぽぽの綿毛をインテリアとして楽しむ/照明で幻想的😍
お引越しした新ショップのことと4月の新着花材第2弾
ドライフラワーブーケ販売中♪
エディブルフラワーのビオラをドライフラワーに…
春の風景たんぽぽの綿毛をドライフラワーに/ミモザのフェイラー当選🙌
★今年のお花見その③❤南千里公園バードカフェ
★今年のお花見その②京都府庁旧本館の枝垂れ桜
エディブルフラワーとは?エディブルフラワーのおすすめも
写真工房マツモトさん閉店【糸島市波多江】
★今年のお花見その①京都六角堂~スタバ
4月の新着花材第1弾
春のドリプレ・ローズガーデン納屋教室が無事に終了しました
明日はドリプレ・ローズガーデン納屋教室♪
彼氏 花束 ドライフラワーが喜ばれる選び方
新オンラインショップオープンしました
離島巡り旅 しまなみ海道 2日目
離島巡り旅 しまなみ海道 1日目
今日は、伊予大島の島四国を回りました
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
しまなみ海道の旅(36) 大三島~本州フェリー旅その2
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
しまなみ海道の旅(35) 大三島~本州フェリー旅その1
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
しまなみ海道の旅(34) 大三島・盛港
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
【DNSそして大会中止】グラン・ツール・せとうち2025 170kmしまなみエクストラコース
しまなみ海道の旅(33) コテージ下の海岸から
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
しまなみ海道の旅(番外編) スーパーの刺身
台風が来る前には花が咲いていたり、花芽がついていたりするのを部屋の中に避難させたりしますよね。当たり前ね~。先日の台風の時Seladine の鉢をしまい忘れたのかって?(タイトルね)いや~、ちゃんとしまったのですよ。じゃあどうして折れた?しまう時風はたしかに吹いていてでもそんなに強風でもなかったんですよ。もうお気づき 誰もが経験するようなことですよね、たぶん?あの日、ベランダから部屋の中に入れ他にも取り入れた...
お盆の週、こちらはものすごく暑いです。きょうはちょっとはましなんですが、昨日の予報も38℃。先日、やっぱり予報で、最高38℃の日車で走っていたのですが何と外気温40℃超えてました。(私は運転しませんよ~ )アッチッチ! いくつか花芽が上がっているので Shine Yellow 去年と今年連続のカワイ子ちゃんです。ちょっと ボケていますね Ken's White何かネコの足の裏みたいね(=^・^=)ぷにゅぷにゅで、さわって…いやいや触り...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。