闘病日記と家庭菜園
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
2025年4月15日 咲いてるよ~
2025年4月14日 とりあえず花
2025年4月13日 イベント終了しました
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
佐賀県の植物イベント『植丿宴』がいよいよ開催!
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
アガベの植え替え2025
あー重かった。外壁塗装工事に伴う、プランターの引っ越し。腰痛い旦那は無視で、全部自力でやったよー(`o´)〈プランターの引っ越し〉どこへやろうかと迷ったけど、玄関前に側溝がある。お隣の畑との間に【L字型】ここへ押し込むのが最短距離だし、水もやれる。お隣と言っても、顔を見ること殆ど無いしうちの玄関が、お隣の畑(しかも裏口)向いてるだけ。近所付き合いなんかしないし、必要ない。この側溝がどっちの敷地なのかが不明...
昨日、あたしがまだコタツムリ🐌🐌してる時に、玄関で誰かと話す旦那の声が。あたしが起きても何も言わない。が! テーブルの上に予期せぬ紙が!2月28日〜3月14日の間 アパートの外壁補修工事Σ(゚д゚|||)どうやら、これの連絡に業者が来てたらしい。それくらい伝える会話すらしない!【報連相が辞書にない男】(これは今日もmaxで発揮)工事に伴い、足場を組むのでかなり音がします。家周りのプランター全部どかして下さい。物干し...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。