闘病日記と家庭菜園
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
新陳代謝も良いかもしれない🌿
これから何処へ…ブログの引っ越し再び?
桜の葉の茎にある茶色いブツブツにひえっ!てなる
サルトリイバラ(柏餅の葉っぱに使う)は薬用植物
地面の草花元気
スミレに祝福されて、最高の山開き(高尾山2025)
10℃超えの雨の朝
桜に負けじと
眉が綺麗に決まると良いテンションで1日が始まる
減塩の効果?…野菜や果物の甘みと肉類そのものの塩味とで満足
うちのスイセンようやく
園芸が楽しい。清明「万物が清々しく明るく美しいころ。」(園芸2025)
【春になり新芽が出てきた】
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
先日ダイソーで全く買うつもりはなくて、 通りすがりに目に入ってしまい(^^ゞ ディスプレイ用のフェイクグリーンを数年ぶりに買いました。 見た瞬間目が釘付け! なんと鉢付で多肉3種類が寄せ植えされ
こんにちは!昨日から雨が続いてて 朝晩どころか昼間も肌寒く、 ようやく半袖から長袖(しかも厚手のパーカーとか)になりました。 動いてると平気だけどジッとしてると少し肌寒い!っていう気温で
ユーカリポポラスが我が家にきて もう1か月半がたちました。 ユーカリは寒さに弱いそうなので、 最近は、家の中に置いています。 インドア&インテリアグリーン まだ植木鉢を買ってお
嵐の二宮くんの結婚 びっくりでしたね~ 世間では、お相手の匂わせが反感を買ったりして 素直に祝福できない人もいるみたいだけど 5年も付き合ったんだもの そこは、もういいんじゃないの~?おめでとう~!!
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 少しずつ、少しずついい感じになってきた我が家の花壇ですが、 家の中の方はというと・・・ フェイクグリーンとの共存生活を楽しんでいま
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。