闘病日記と家庭菜園
ブラックレースフラワーにキアゲハの幼虫🐛 & 百合が満開
2番バラは早めに終わらせよう&梅仕事
梅雨明け&バラの2番花
葉挿しのコリウスが凄いことにッΣ( ̄□ ̄ )
迫力のルドベキアと返り咲きの小輪パンジー
カサブランカが咲いたよ(*^^*)
我が家の紫陽花*ガレージ編
アーティチョークの花が見事に咲きましたぁ~(^O^)/
可愛すぎるペチュニアの購入と摘芯と挿し芽と今日のうさ子
夏至の日&たった一房だけの巨峰
梅仕事第3弾 そして遅咲きのアジサイ
アジサイが喜ぶ梅雨
収穫〜ジャガイモインカの目覚め・赤玉ねぎ〜&ホタルブクロの花
ダリア・ブラックレースフラワー開花始め&こぼれたねのビオラ
スカシユリと鉄砲ユリとサルビアとモナルダとコレオプシスと
梅雨明け&バラの2番花
6月26日昨日のお花さんたち−花国湘南台店お花の日記
6月28日昨日のお花さんたち−花国湘南台店お花の日記
6月30日 本日 大安−花国湘南台店お花の日記
7月3日 笑顔のお花さんたち−花国湘南台店お花の日記
7月5日 昨日のお花さんたち−花国湘南台店お花の日記
品種?だけどこのバラが好き・ハニーキャラメル・ナニワイバラの剪定・ヤマモモの収穫に工夫
100均で見つけた!バラ好き必見の立体カード!
◎咲いた♪オリエンタルリリー&☆続 続 庭バラ2番花
バラとハイビスカスの夏用カシュクールバッグ
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
熱くて動かないワンズなので、、、
可愛い顔してトゲが鋭いバラ、エクセル。
モッコウバラと気象
薔薇が咲いてます。
観葉植物のコバエ対策&シンボルツリー、ウンベラータ成長の記録。あさイチ情報によると、赤玉土と木酢液が効果があるようです。シマトネリコが仲間入りしました。
ファッションやコスメ、インテリアなどに興味津々の40代後半の主婦ブログへようこそ 身長約160cm、体重54kg、ウェーブ体型です。オシャレブロガーさんコチラ⇒人気ブログランキングへ狭いダイニングに植物を置きたくてDRAW A LINE(ドローアライン)を設置してから約3年。やはりグリーンがあると落ち着きます。ですが、手に負える範囲にしておかないと枯らしてしまうので少なめにしています↓マットなブラックも素敵♪このフペルジア...
部屋の隅の小さな森でもなんか雑然としてきたなぁ~オリヅルランの成長が半端ないわ鉢の中を想像するだけで恐ろしいいつも思うけど、ポトスってなんで1本だけ異常に伸びるんだろ切ろうか切るまいか思案中カウンターの上のポトスもなんか1本だけ成長早いしなそれと100均で買ったパキラが大きくなってくれてるのは嬉しいんやけど最近葉っぱがどんどん枯れてくるわなんでやろ~わから~んリビングの奥にあるパキラは、不格好ながらも、青々としてるんやけどなぁ横に横に伸びてくれるもんで椅子に腰かけると、葉っぱが邪魔でテレビが見えんでもまぁほとんど手をかけない、なんちゃってずぼら主婦の私なもんで、手入れが行き届かず、それでも一生懸命育ってくれてる観葉植物に感謝ですわその調子で頑張ってくれたまえ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村なんとか育ってくれてる植物たち
先月、寝室の害虫対策をしようと 煙タイプのくん煙剤を 使ってしまったら あらっ、大変! 一部の 植物たちが黒くなって 枯れてしまいました ※説明書には 植物も部屋から出して使用して くだ ...
虫が寄りにくい「ハイドロカルチャー」。通常の鉢ではなく、穴のない容器でもできるので、お気に入りの食器や花瓶で始めることができます。意外と簡単・失敗なし♪ハイドロカルチャーの始め方や手入れについてYouTubeにアップしました。
家具の移動もんすけスペースの移動に伴って、アルテックのベンチを植物ごと移動しました。組み立ててから3年以上ずっと同じ場所に置いていたアルテックのベンチです。アルテック / 153B ベンチ バーチ 移動先は植物コーナー。以前はアルテックの.
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
一昨日の日曜日、やっとウンベラータの植え替えを実行。レチューザに植え替えてから約2年、根っこがパンパンでした(;・∀・)根っこ部分が写っておりませんが...この後の写真とか撮ってません...必死でしたから(笑)空になったライナーを水で流して綺麗にしてからクレイを入
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
-- 今回のくまパン園芸の動画は サボテンの植え替え 簡単!基本編の動画になります 画像、左の土での植え替えの 作業を含めた動画になっています >> サボテンの植え替え・簡単!【多肉植物】   ...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は夏向けに久しぶりに壁の模様替えを色々したのでご紹介いたします!みなさんは夏はどのような模様替えをしていますか?私が夏にやっているおすすめの壁のディスプレイ方法がいくつかあります。まず・・・お花を飾るのが好きなのですが、生花
-- 今回のくまパン園芸の動画は まだまだ 観葉植物もグングンと 成長し続ける季節ですね 伸びてきた 観葉植物を剪定すると こんな良い事が いっぱいありますヨ!っていう事を ベンジャミンを 剪定しなが ...
リビングのフィカス・ウンベラータを大きな鉢に植え替えました。鉢の話、インナーポットの話、愛用している培養土の話、植え替えについてYouTubeにアップしました。
キッチャクードの成長 2021年4月~7月4月に購入したキッチャクード用に、ようやく新しい鉢を新調しました。2021年7月上旬傷んだ胞子葉に変化はありませんが、4月下旬の購入時に比べると、貯水葉はずいぶん大きくなりました。Before202
-- 今回のくまパン園芸の動画は ダイソーで購入した チランジアを吊りディスプレィに! KOBIが まさかの昆虫売り場!で 良いものを見つけたので 作ってみました >> 簡単!チランジアを吊りディスプ ...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 今年の春頃、スパルタ特訓中だった わが家のウンベラータ氏。 あの後、2階のサンルームに移動させてたんですけど、
初心者さんでも育てやすい、インテリアをオシャレにしてくれる観葉植物を5つ紹介します! 比較的お安めで、500円〜1,000円前後で買えるものを厳選しました。 これから植物を育てたいな、と思っている方に参考になれば幸いです! この記事はこんな人にオススメ 育てやすい植物が知りたい方植物置いて、インテリアおしゃれにしたい方 ↓動画でもぜひご覧ください https://youtu.be/YcNDoloj7Gg サンスベリア サンスベリア・ローレンティー 葉がスッと上に伸びるモダンな印象の植物です。 「水やりが面倒くさい」「うっかり水やりを忘れてしまう」そんな方に超オススメです。 オススメポイントは…
うちのウンベラータのその後です。どこまで伸びるか観察中(笑)取りあえず、ハイサイドライト(高窓)に届くまでは伸びても大丈夫なので剪定しておりません。こちら...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は狭いスペースでも気軽にインドアグリーンやお花を楽しめる、イケアの素敵なプラントスタンドをご紹介いたします!プチプラなのにすっごく素敵でよかった!!大人気商品でずっと入荷を待っていて、やっと買えました!組み立てるとこんな感じ
我が家のダイニング♪テーブルだけでいっぱいの極小スペースなので…雑貨で遊べる場所というと…エアコン下の壁のみ!(笑)ここにはずっと、変わらず…ポスターとリ...
今回のくまパン園芸の動画は ベンジャミンの選び方 プラポットに入った ベンジャミンの植え替え ベンジャミンの葉を 落とさない育て方のポイントも… 人気の高いベンジャミンのお話です。 >> ベンジャミン ...
軽い、安い、よく育つ!三拍子揃った吊り鉢を紹介します! BANKSコレクション BCメッシュポット 熱帯植物栽培家の杉山拓巳さんが取締役COOを務める、BANKSコレクション(バンクスコレクション)のメッシュポットです。 リンク 鉢のサイズ 鉢サイズは、13cm/内径11cm×高さ11cm(約)。4合鉢ぐらいの小さめサイズですが、高さがあるので、色々な植物を入れられます。 吊り手は約37㎝。一般的な吊り鉢と同じぐらいの長さです。 鉢の重さもかなり軽いです。 鉢底 鉢穴は3個空いています。 ちなみに、杉山拓巳さんは、NHK趣味の園芸などの出演をされている方です。(大ファンです) この投稿をIns
今回のくまパン園芸の動画は 春になり ぐんぐん成長を続けるモンステラ ちょっと油断したら 茎がひょろひょろ 風が吹けばぐらぐらと揺れる というお悩み相談を 頂くことが多いです 以前、モンステラの植え替 ...
ユーカリポポラスが大きくなってきたので、 植え替えようと思い、必要なものを買いにカインズホームに行ってきました。 カインズホームで買って良かったもの かなり大きめの鉢と土を買
今朝の畑
ピーマンの整枝!枝が折れる!
第2弾の枝豆とインゲン発芽
7月5日・ピーマン摘果!
ピーマン、ししとう、万願寺とうがらし
とったどー!
夏野菜
収穫と菜園の様子!トウモロコシが高い!つるありインゲン、ピーマン、ブロッコリー!
知らず損してた!ピーマンから得られる身体に良い3つの栄養パワーと簡単で激うまの炒め物レシピ
プランター菜園記2025夏
Youtubeの情報シェア/シニアの投資
森バナ農園2025⑥『植付けと農園の様子(5/19-27)』
無農薬で育てている家庭菜園のピーマン。2回目育ってくれてもう食べれそう
【ピーマンとカラペーニョの成長記録】今年も花が咲きました!
☆ピーマンのヘタ取りは☆
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。