闘病日記と家庭菜園
多肉植物の種蒔き2025年3〜4月の1ヶ月経過
アデニウムの黒星病(黒点病)の原因と対策
多肉植物の植え替え㉜2025年3月(Matelea cyclophylla)
ワインカップの発芽した双葉が消えたけど・・・
多肉植物の植え替え㉘2025年3月(Euphorbia polygona)
多肉植物の植え替え㉗2025年3月(Euphorbia canariensis)
大好きな 芽吹き
多肉植物の植え替え㉕2025年3月(Euphorbia inermis)
多肉植物の植え替え㉔2025年3月(Aloe melanacantha ssp. Erinacea)
多肉植物の植え替え㉓2025年3月(Euphorbia pulvinata)笹蟹丸
多肉植物の植え替え㉒2025年3月(Dorstenia foetida Monster)
多肉植物の植え替え㉑2025年3月(Euphorbia fish bone)
ユーフォルビアの交配
多肉植物の植え替え⑳2025年3月(Pachypodium brevicaule subsp. leucoxanthum)
多肉植物の植え替え⑲2025年3月(Dyckia Red devil)
昨日の、夜の事でした。FC2ブログの「カウンター」が、🧡10000回🧡になりましたぅおーーε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~キャー(/ω\*))((*/ωヽ)ァァわーーぃ ーーー~~~///(^v^)\\\~~~\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/うれしかーーー言葉では、言い表せません。絵文字でも、言い表せません。ブログをされてる、皆さんも最初は、私と同じだったと思いますが、1日の訪問者が「1」・・・自分! 〒▽〒一か月くらい経つと、「3」とか、初めて「10」の二桁の...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます♡ ふーーーーー。 わが家に帰ってきて2週間が過ぎました。 やっぱり自分の家は落ち着きますね(●´ー`) 実家の居心地が悪いわけでは
--- 今回のくまパン園芸は アデニウムやボンバックス 日本の寒さでの冬越しには 毎年、苦労しています そんなアデニウム、 KOBIがやっている冬越しの 仕方のお話などになります -- >> 夏型多肉 ...
11月03日に、アデニウムの、「 アラビクム矮性 DwarfPMK」(ドワーフPMK)と言う「種」を蒔きました。「アデニウム」は、園芸店でよく目にする「砂漠のバラ」です。私が今回購入した「種」アデニウムの、「アラビクム矮性(わいせい) DwarfPMK」は、大きくなるとこんなずんぐりした樹形になるそうです。かわいいーーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ11月03日の記事です👇👇アデニウムの種まき (~ ̄▽ ̄)~🥖🥖なんと、なんと6日目に芽が出てきました...
--- 今回のくまパン園芸は・・・ くまパン園芸のある東京も 急に寒くなってきました 観葉植物たちも 室内に移動開始! っと、言っても まだまだこの程度の寒さ! 本当に寒く 観葉植物たちが 弱ってくる ...
--- 今回のくまパン園芸は、 以前、 シンガーソングライターの 小山卓治さんにプレゼントした ハオルチア・オブツーサを くまパンに仕立て直して欲しいと ご本人からご依頼が! そこで KOBIとくまパ ...
見えにくいのですが、11月末時点のCX.C393のRubroroseus(ルブロロゼウス)。購入は2020年9月その時からの生長記録この時、ちらっと見えている姿が三つ子だったんです(*´▽`*)わーい!という嬉しい気持ちの反面、え、え、すご
--- 今回のくまパン園芸は、 大きな観葉植物は お部屋に置き場所がない! そんな悩みを解決すべく くまパンが 100均グッズを使って 小さく飾ってみます。 -- >> 【100均】グッズで小さく小さ ...
困ったらコレ、と言っても過言でない強粘着テープ。1,000円であれもこれも浮かせられるし、落ちない。掃除キライさんにオススメ浮かすと掃除がとっても楽。置いてあるところをいちいち退かしてから掃除しなくてもいいし、接地面にホコリも溜まりません。
植物を置きたいけれど場所がない。床に置くと赤ちゃんが…などお悩みのあなたに( *´艸`)【本記事のおすすめな人】植物を飾りたい方部屋を明るくしたい方カーテンが高く予算を抑えたい方赤ちゃんやペットがいるけどグリーンをあきらめたくない方使ってい
--- 今回のくまパン園芸は、 多肉植物の培養土を 100均でも購入できる時代 一般園芸店で売られている 有名メーカーや 通販で多肉植物を販売している 専門店の土など 4種類の土を 同じ鉢に、同じ挿し ...
インテリアグリーンの中でも…憧れだったのが…♡かっこよく曲がった樹形の観葉植物!!!我が家に新しく仲間入りしましたーーヾ(*´∀`*)ノグイッと曲がったS...
--- 今回のくまパン園芸は、 くまパン園芸のある東京も 急に寒くなってきました 野外で育てていた観葉植物も 室内に移動させようか 悩む時期ですよね お住いの地域・ 植物の品種やその苗の大きさ によっ ...
こんにちは~(∩´∀`)∩ずっとインテリアグリーンとして飾ってみたいな~と思っていた枝がかっこよく曲がった観葉植物!お手入れが難しいのかと中々決断できずにいましたが、運よくフランスゴムのかっこよく枝が曲がった観葉植物をお試しさせていただけることになり、届
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは 冬にしては暖かいですね とは言え 冬と言えば 炬燵 去年壊われ買い替え凄くコンパクトな 楕円形にして家族の不評だったんですが 横に長いんですよね電気カーペットをラグの下に敷いてるので 暖かいです中に毛布を入れてるデカいクッションを椅子代わりに これ楽ちんスワッグの材料を 花屋さん 阪急デパートで購入したので少し 高いかったけど ユーカリだけ近所で調達リボンとか つけたら良かったな あま...
--- 今回のくまパン園芸は、 視聴者の方から 「エバーフレッシュを 何回も枯らしてしまいます。 どうしたらいいですか?」 という質問が来ました! ナーバスなエバーフレッシュを 枯らさないように育てる ...
--- 今回のくまパン園芸は、 いつもなにげなく 動画の後ろに写っている 植物たち 日当たりもあまりよいとは いえない場所に置いてあります 今回の動画では くるりと後ろを向き ウンベラータ、ポトス テ ...
私は二か所の職場で働いています。毎年一つはスタッフの人数が多いので、皆でギフトカード系を贈り、もう一つの職場は個人的に贈るスタイル。先生はお酒はダメで甘い物は好き。なので、ここ数年はThomas Haasのシュトーレンやクッキー、チョコレートを贈っていたのだけど、今年はどうしてもお店に行く時間がない!郵送も、クッキーなどは壊れやすいのか宅配もしてくれない(汗)という事で、ワックスコーティングのアマリリスを使ってクリスマス風にアレンジしました。これなら水やり不要、置いておくだけで素敵なお花が楽しめるので、もらった方も楽。義理姉家族は去年、同じ州だけど飛行機でも行けるほどの遠距離に引っ越しました。…
エアプランツを楽しむアイテムを購入しました。エアプランツのモビール。見つけた瞬間、心を掴まれてしまいました。可愛い〜‼︎しかもモビールに合うサイズのエアプランツをショップの方が3つ選んでくださるので、届いたらすぐに楽しめるのも良きです。↑こ
こんにちは~(∩´∀`)∩ここ数年クリスマスの時期にずっと飾りたいな~と思っていたヤドリギ。でもなかなか出会えませんでした。(;´・ω・)でも、今年は遂に出会えたんです!!最近定期的に行っているご近所の小さな、だけど素敵なお花屋さんで見つけました!ふらっとクリ
--- 今回のくまパン園芸は、 いつまで経っても 子株が付かないロメオルビンに しびれを切らしたくまパン王子 そこで ロメオルビンの 胴切りを決断しました! 今回はエケベリア 「ロメオルビン」と 「ギ ...
-- 寒くなってきましたね 今回のくまパン園芸は、 私の住む、東京の室内の温度も 朝は約14℃・昼間も18℃前後 夜間は10℃ぐらいです このぐらいの温度があるので ゆっくりですが 観葉植物たちも ま ...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。