闘病日記と家庭菜園
これまで活躍してくれた野菜たちの花が、次々と咲いています
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
カボチャの摘芯失敗!
ジャガイモも寒冷紗をはがす!
再生日記 #8|ナスの植え付けと、畑に感じるこれからの課題
畑に漂うシトラスの香り ミカンのつぼみ膨らむ
オクラ種まき(再)
かじられた枝に葉っぱが。。
【畑日記🥔】初めて(?)のじゃがいも栽培~成長中!(植え付けから約1か月半)~
下仁田ねぎの様子!他の長ネギも!
初のバナナ収穫でした
菜園と畑の野菜の生長!キュウリ、トウモロコシ、枝豆、スナップエンドウ!
畑への扉
ゴーヤとカボチャ、ジャガイモ、スティックセニョールが成長!
やさしい畑の野菜を届けて|小さな支援のはじまり
再生日記 #7|ミニトマト、ししとう、唐辛子、小玉スイカの苗を植えました
ほかのこと 草刈り
長年、食器棚として使っていたりんご箱▽▽▽新居のキッチンに合わせて食器棚を買い替えたのは先月のこと。▽▽▽結果、使わなくなったりんご箱が3つ。じつは即、捨てる気満々でした。すてる前に家族に使うか聞いてみると嬉しい返事が取りに来てくれるまでリビングに放置
こんにちは、クロマルです。 コロナウイルスの影響でリモート講義、リモートワークが増え、観葉植物に注目が高まって
こんにちはー* 今日は私の趣味、観葉植物についてかきたいと思います✨ オススメなショップさんやグッズを紹介します。 観葉植物の他にもアクアリウムも好きで、ベタやメダカを飼っています(^^) 水槽系の話はま
こんにちは、クロマルです。 近年、コロナの影響でリモート講義、リモートワークが増え、観葉植物に注目が高まっていますね。 Twitterでアンケートを取ってみたところ、植物を育てている、または育てたいと思っている人が79% […]
こんにちは、クロマルです。 突然ですが、コーヒーはお好きですか? 私はコーヒーが大好きで毎日飲みます。 仕事が忙しい日はドリップパックで手早く淹れていますが、ゆっくりできる休日は豆を挽くところから楽しんでいます。 コーヒ […]
こんにちは、クロマルです。 フェイクグリーン、造花ってどう思いますか? 私は観葉植物を育てるのが大好きで、ブログを始めちゃうくらいなので、フェイクグリーンに対してあまり良いイメージはありませんでした。 ただ、SNSやブロ […]
こんにちは、クロマルです。 少しずつですが温かい日も増えてきましたね。 春は新生活を迎える人が多くいらっしゃる
こんにちは、クロマルです。 コロナの影響でリモート講義、リモートワークが増え、観葉植物に注目が高まっていますね
この間購入したコデマリとユキヤナギのその後です。生のユーカリを初めて購入しました。
--- 今回のくまパン園芸は パキラを育てていると 茂りすぎちゃったり 冬の間に葉が落ちて 茎だけがひょろりと 伸びちゃったり 樹形が見枯れてしまう事も ありますよね 今回は、 パキラの剪定についての ...
暖かくなり、庭にいる時間が長くなりました。満開のミモザ、どんどん花をつけるクリスマスローズとラナンキュラスラックス。花と緑…愛犬ポンと過ごす庭の紹介です。
「おしゃれだなぁ」って感じる部屋は大抵観葉植物が置いてありますよね?観葉植物はおしゃれな部屋の必須アイテムですが、「どんな種類があるかわからない」「飾り方がわからない」「育てるのが大変そう」と感じて敬遠している方に、初心者におすすめの観葉植物10選と5パターンの飾り方を解説していきます。
ずっと飾りたかったビカクシダを買いました。独特なフォルム、インパクトのある葉姿…さっそくビカクシダの魅力にハマってしまいそうです♪
--- 今回のくまパン園芸は 冬の寒さで傷んだ多肉植物たち… 放っておいても元には戻りません。 でも、大丈夫! KOBIがそんな多肉植物たちを寄せ集めて 仕立て直し&寄せ植えで 大変身させます。 -- ...
--- 今回のくまパン園芸 購入してきたばかりのパキラ まず、はじめに気をつけた方が 良い事から 元気に育てる為に 置き場所・植え替え・ 水やり等の お話になります -- >> パキラ・枯らしたくない ...
--- 今回のくまパン園芸は サボテン・キンシャチ君は 買ってきた時にはいっている 黒いビニールポットが お気に召さないようでしたので 植え替えをしました サボテンの育て方・ 買ってきたばかりの サボ ...
庭のユーカリが折れてしまったため、切り枝にして玄関に飾りました。ユーカリだらけになった玄関。庭のユーカリの話と玄関インテリアを紹介いたします。
--- 今回のくまパン園芸は だんだん暖かくなってきましたね 冬の間に伸びてしまった セダム・虹の玉を仕立て直しながら 茎の部分からでてきている 新しい芽を愛でながら おしゃべりしている動画になります ...
伸びすぎたフィロデンドロン・ロジョコンゴを切り戻し、新しくエバーフレッシュをお迎えしました。切り戻しの様子はYouTubeにて。「AND PLANTS」10%OFFクーポンあります♪
--- 今回のくまパン園芸は 鉢カバーをお勧めする理由と 鉢カバーを使うときの 注意点についてお話しします。 -- >> 鉢カバーをオススメする理由!メリットがたくさん ...
--- 今回のくまパン園芸は 100均で有名な ダイソーさんが手がける 「スタンダードプロダクツ」で 欲しいものを プチ爆買いしてきました 今回は植物グッズだけでなく 本物植物や雑貨なども♪ 全部使え ...
昨日のブログについて、ブログやIGへたくさんのメッセージをいただきまして本当にありがとうございました。自分が楽しめる程度に、ぼちぼち綴っていきますので、これからもお付き合いいただけると幸せです♡・・・・・・・・・・・昨日の福岡は風は強かったもののぽかぽか陽
--- 今回のくまパン園芸は お部屋でもスクスクと育つ くまパンが大好きな カラテアのお話しです。 -- >> 観葉植物カラテアの育て方 ↑画像を押すと別ウィンドウが開き ...
ここ数日、朝晩の寒さが少しだけ和らいできたような...ぼちぼち春ですかね〜。植物たちも春の訪れを感じているようでなんとウスネオイデスに花?...らしきものが!(・∀・)小さくて可愛い♪そしてウンベラータ。新芽がいくつか出てきてました。ウスネオイデスとウンベラータ
第三回東京パークガーデンアワード砧公園へ
今年は黄色が強いのではないか
チューリップ満開
高っ!正気か??と思ったけど…買って大正解だったもの
バラの蕾 エドゥアールマネ ライフ ポルトブルー 冬と夏の草花 ベランダガーデン 4月
エディブルフラワーのビオラをドライフラワーに…
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
40%OFF・フラワー刺繍ドルマンスリーブプルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
待ちに待った薔薇の蕾♡&入籍記念日にランチクルーズでお祝い(?)
1番に咲いたバラはペネロペ
ウッドデッキがハナまるけ♪♪
四季揃い踏みしそうなベランダと怪しい車
電話買い換えました&浦和レッズ
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*
モリモリのビオラたち
こんにちは。北海道も3月に入って気温がだんだん春に近づいてきています。今年は大雪の影響で2月後半からは生活基盤に影響が出てうんざりな日々な続いていました。気温が上がって気持ちも落ち着いたところで昨日届いたのがブルーミーさんから3月のお花が届きましたよ。今
--- 今回のくまパン園芸は 真冬に購入して 植え替えをできなかったクワズイモ テーブルサイズなので ワークルームに置こうと思いました 土は使いたくなかったので ベラボン仕立てにしました -- >> ...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。