植物や花が大好きだけど庭がなくってベランダで育てている人、家庭菜園をベランダでしてる人、 限られたベランダで工夫しながら自分のパラダイスを夢見ながら奮闘している人、、、 皆でベランダガーデン生活を盛り上げて地植えガーデン?に対抗していきましょう☆
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
・コノフィツム・ミヌタム 秋にお花を 咲かせてくれた時に 撮影しました -- 今回のくまパン園芸の動画は 秋の終わり頃から冬にお花を 咲かせて楽しませてくれる コノフィツムの育て方の動画 ...
KOBIのシークレットガーデン
先日チューリップとともに買った利休草。窓辺のグリーンゾーンに仲間入りです。しなやかな茎の美しい姿は私の心を癒してくれます…★
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
こんにちは 今日もご訪問いただき、ありがとうございます! 先週は暖かかったのに、今日はまた寒い。。 こんな日は、本を読みながら夫が 買ってくれたスイーツでおウチ時間 送料無料!
Happy Life Home
今回のくまパン園芸の動画は IKEAの水やりチェッカー CHILIPULVER(チリプルベル)の 開封レビューと サスティとの 水やりチェッカー比較を してみました♪ >> ...
KOBIのシークレットガーデン
リビングの小さな植物鏡開きも過ぎ、リビングの雑貨類を通常モードにリセットしました。キャビネの上のガラスの鏡餅を片付けてガラスのバードに置き換え、棚の上にはジェイドシャトルコックの小さな鉢植えを追加。冬本番の今の時期にジェイドシャトルコックの
わが家のここち。
ピンセットは 先が曲がっているタイプを 購入しています 真冬の寒波から 植物を守るのに 不織布は便利デス 夜間、 今夜は危険かも?と 感じた時に ...
KOBIのシークレットガーデン
通販で観葉植物を お買い物しました 届いてみたら 小さいデス びっくりサイズ こういうものも 通販でのお買い物の 醍醐味? 今回のくまパン園芸の ...
KOBIのシークレットガーデン
今回のくまパン園芸の動画は くまパン&KOBIは 金運UPを狙っているようデス 金のなる木の育て方についての お話になります 最後にKOBIの 「ひまわりの奇跡!」の お話も少しだけ お ...
KOBIのシークレットガーデン
ぼっちクリスマス(クリぼっちって言うんだっけ)せめて部屋に灯りをっということで我が家の小さな森にイルミしてみたおうちイルミそれにしてもオリヅルランの成長が、元気すぎて半端ないわどこまで育つんだぁ緑や赤は目立つんだけど青や白のライトがいまいちだね~クリスマスカラーは緑と赤だから青は少なめになってるのかな別にクリスチャンでもなんでもないんだけど一応リースも毎年飾ってます今年は御堂筋のイルミも見に行けそうにないね~馬見丘陵公園のイルミにGOです🚗💨8時過ぎにもかかわらず、さっきまで雨が降っていたのにもかかわらずあいかわらず人の多いこと遅い時間はやっぱりカップルが多く、その次にどこかで飲んできた風な若い子たちのグループスマホ片手におばちゃんウロウロしたけどさっさと撮り終えてさっさと帰ってきました今年はなんかイルミがボリ...ぼっちクリスマスとイルミネーション
一人ときどき二人暮らし
今回のくまパン園芸の動画は いままで 冬に避難させていた多肉植物の中で 一部の寒さに強い品種を 外で管理することにしました! >> 冬に避難させない?多肉植物 ...
KOBIのシークレットガーデン
日曜日、グランビルアイランドに食材を買いに行きました。お肉とお野菜、紅茶。ぱーっと買って帰るだけなので、お昼ごはん前に帰宅。通勤も、これぐらい道が空いていたら毎日楽なのに~。 夕食はヒレステーキにしました。 そして先日また買ってしまったシュトーレン。このクリスマス、3個目です。それも食べちゃった(汗)やっぱり王道のThomas Haasが安定の美味しさです。実家にも、冒険せずいつものを送っておいてよかった・・・ そしてポインセチアを置いたら、一気にクリスマス感がアップしました。ピンク色。 さ~、クリスマスのお料理を考えたり、ワクワクしてきました。皆さんもよいお休みを! にほんブログ村
rico_log
今日も寒かったですね くまパン園芸では モンステラの冬越しの ご質問をたくさん頂いていました 今回のくまパン園芸の動画は くまパン園芸初ゲスト! 私の昔からの ...
KOBIのシークレットガーデン
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は最近ハマっているお花の飾り方をご紹介いたします!切り花は好きなのですが、沢山飾るのはセンスの問題もあるし、中々継続が難しいのですが、数本ちょこっと飾るのが気軽に継続出来ていいな~と思って試していますが、とってもよかったので
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
冬の季節、赤くかわいい実の盆栽があると元気がでます!花の少ないこの時期、クリスマスやお正月の飾りつけにも大活躍。大切に育てた一鉢が、実をつけたときの感動もひとしお。この季節楽しめる、赤い実のなるミニ盆栽をはじめてみませんか。育てやすく、初心者の方におすす
ボンサイ・マムのはじめてでも簡単!おしゃれミニ盆栽の作り方
こんにちは 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 タイトル長すぎた。笑 寒いよぉ。 昨日はみぞれ降りまくりでびっくり!! えーーー天気予報でそんなこと言うてたぁ~?
Happy Life Home
以前楽天で購入した大きな脚付き鉢、とーっても気に入ったのでサイズ違いを購入しました。おしゃれな脚付き鉢とワイヤープランツ根腐れからの復活の話です♪
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
↑ベラボン仕立ての カポックも 室内で育てやすいデス 寒くなってきましたね お恥ずかしい話ですが ウエストまですっぽり カバーしてくれる ウールのパンツをはきながら このB ...
KOBIのシークレットガーデン
今夜も冷え込みそうですね くまパン園芸の多肉植物たちも 少しつづ紅葉をはじめました 今回のくまパン園芸の動画は 2020年、くまパン園芸で やっ ...
KOBIのシークレットガーデン
いただいたメストクレマツベローサムの育成記録! とりあえず第一世代亀甲竜ちゃんたちと一緒に植えました。 植物整理をする必要があり、正直置く場所がなかったので。 というわけで、今こんな感じです。 正直少し元気がないんですよね。 それともこれがデフォルトの元気なのでしょうか? 亀甲竜よりも情報がなくて、正直どうしたらいいか悩みまくっています。 まぁ、まだ日中暖かいですし、夏管理でいいのかな? もし何か情報お持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひとも教えていただきたいです。 このまま枯れてしまうのが一番悲しい。 とりあえずは経過をみて、また報告します。 ランキング参加してます。 よかったらぽちっと応援お願いします! にほんブログ村
平成忍者は静かに暮らしたい
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
持つべきものは植物仲間。 先日メストクレマツベローサムの実生苗を抜き苗でいただいたのです。 それの育成記録をつけていこうと思います。 まだ正直何もしてないです。 なんせ届いたところですから。 苗は2つあります。 ぱっと見多肉植物ぽいですが、育つと塊根植物らしいゴツゴツした感じになります。 今から楽しみで仕方ないです。 ということで、これから植え付けを行おうと思います。 プラステラ90がたくさんあるのでそこに植え付けようと思います。 また植え付けが終わったら報告しますね! ランキング参加してます。 よかったらぽちっと応援お願いします! にほんブログ村
平成忍者は静かに暮らしたい
先日、クリスマススワッグを作った残りのヒムロスギとブルーアイスをダイニングテーブルに飾りました。白、黒、グリーン…シンプルながら、凛とした冬のダイニングはお気に入りの空間です。
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
シャコバサボテンの お花が次々開花の季節ですね 冬のお部屋を明るく 私を幸せな気持ちにさせてくれます ありがとう♪ 今回のくまパン園芸の動画は ...
KOBIのシークレットガーデン
こんにちは~(∩´∀`)∩2020年も遂に12月に突入したので、毎年恒例の「買って良かった〇〇」とか総集編ボチボチ初めていこう~と思っています!今回は「IKEAで2020年買って良かったコスパ&クオリティ最高だったもの」おすすめ5選!ご紹介いたします( ´∀` )*IKEAの
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
グラプトペダルム 秋麗・だるま秀麗は 育てやすいので 大好きな品種デス でも、夏の間 ちょっと油断すると 伸びてしまい姿が 乱れてしまったので 仕立て直ししました &nbs ...
KOBIのシークレットガーデン
花屋さんでブーケを注文。ウィンターベリーと松ぼっくりを入れて欲しいとリクエスト。あとはグリーンを少し欲しいと伝えたら
りすと私と暮らし
こんにちは 今日もご訪問いただき、ありがとうございます! 最近、おウチ時間満喫を理由に ちょこちょこネットショッピングをしてしまい、 来月の請求にビビッております。笑←すぐ忘れるくせにw
Happy Life Home
今年ベランダで初のオクラ栽培にチャレンジしているのですが、やっと花が咲きました。 ネットで調べてみると綺麗な花を咲かせるということで結構期待していたんですよ。 本題に入る前に、もし前回の植え付けのところから読みたい方はこちらからどうぞ。 さてと、オクラの花です! うっすら黄色でかわいい花なんですよ。 画像検索しまくりました。 そして先日ついに咲いたオクラの花がこちらです。 花が、花が、落ちてるやないかい!!! まさか風が強かったから? 心配になり調べてみたら、オクラの花は1日花というらしく、朝から咲いて夕方に落ちるそうです。 前日結構雨降ったのでこの日は水をあげずに会社にいったんですよ。 もし朝チェックしていれば花を拝めたのか・・・。 そう思うとなんとも悲しい気持ちになりました。 でもでも、いいこともありますよ。 花が咲くということは、オクラができているかもです! ちょっと近くで見てみるとこんな感じです。 この小さいのがオクラなのかな? 隣のプランターも見てみましょう。 これも似たようなスーパーミニチュアなオクラができてますが、これが大きくなるのかな? さりげなく写り込んでる花の残骸がなんとも悲しい感じです。 しかし隣にある蕾と比べると明らかに形が違うので、これが多分オクラなのでしょう。 となるとあとはしばらくまって大きくなるかみるしかない! そして観察すること数日。 ついに隣にある大きめの蕾が花開きました! しかも両方のプランターの花が同時にです! 仲良しかよ!笑 朝の6時半頃にとったので、まだ花びらが開ききってい無い感じです。 でもいい色ですよね。 プランターを少し回転させて、正面の方からもとってみました。 綺麗ですね。 ネットでみるよりも綺麗な黄色です。 きっとこの子達は私が会社で働いてる間に力一杯咲くんだろうなぁ。 感慨深いです。 そしてこの時点で前に咲いた花の後にあった怪しい物がオクラであることが判明しました。 かなりでかくなってます。 どのタイミングで収穫何でしょうかね。 ほっておくと硬くなっちゃうので、収穫タイミングを見極めないと。 一応会社の人で野菜を趣味で育てている人がいるので聞いてみたのですが、開花後だいたい1週間ぐらいでいい感じになるとおっしゃっていました
平成忍者は静かに暮らしたい
仕事のお昼休み、本日はお花屋さんで白い枝を見つけました。ローズヒップとか、クリスマスの緑、松ぼっくりなんかも一緒に飾ったら可愛いだろうなぁ。水やり不要のアマリリスも、明日には咲きそうです。 スーパーの生リース売り場。こちらも素敵だったなぁ。 お昼休み、今は早く帰宅するため短めなので、急いでパネトーネだけ買って出てきました。これも、クリスマスの味。 後は、ジンジャーブレッドハウスのキットを買わなくちゃ。コロナコロナの毎日だけど、こうやって普通に(新しい診療様式ですが・・・)仕事して、息子も元気に学校に通えて、普段通りの生活ができるのはとても恵まれています。(こちらも新しい生活様式ですが)明日はお…
rico_log
盆栽は基本的に屋外で育てるもの。でも、お客様の声で圧倒的に多いのが「室内で観葉植物のように育てたい」「屋外には置く場所がない」という問い合わせ。そのため、ボンサイ・マムでは実験的に盆栽の室内での栽培に取り組みはじめています。実際に室内で育てながら、気付い
ボンサイ・マムのはじめてでも簡単!おしゃれミニ盆栽の作り方
こんにちは。ものぐさOLウナチカです。 部屋の中に緑が欲しいと思ってエアプランツ(土が要らない植物)とハイドロカルチャー(水耕植物)を購入したのが1月末のこと。 見た目などとても気に入っていたのですが、自他ともに認めるズ ...
ものぐさOLのちょうどいい暮らし
ハオルチア・クリントウ(九輪塔)も そろそろ、冬越しの準備を! って、思っていました が、 今年の東京は 例年よりも少し気温が高いようで 水の吸いもよく あっという間に 鉢 ...
KOBIのシークレットガーデン
クリスマス前のこの時期、息子の最大の関心事は「プレゼント〇〇が欲しいからサンタさんにLINEしといて」という話題ばかり。(サンタさんとママはLINEしてることになってます)世の中も、プレゼントの広告ばかりですね。クリスマスってプレゼントもらうだけの日だったっけ?
ボンサイ・マムのはじめてでも簡単!おしゃれミニ盆栽の作り方
真夏の間に ダラァ~ンとしてしまった エケベリアたちも 秋が過ぎ 冬に向かうにつれて きゅきゅっとかわいい姿を 取り戻しはじめました これから気 ...
KOBIのシークレットガーデン
楽天で海外インテリアのような大きな鉢を買いました。部屋の隅に置かれているのに、抜群の存在感…!鉢の紹介をYouTubeにアップしました♪
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
グリーンに赤いふちが 美しい品種です -- 今回のくまパン園芸の動画は スタイリッシュ樹形で 実はカラフルなコンシンネは インテリアとしても 目を引く存在です。 厄除け・魔 ...
KOBIのシークレットガーデン
このエケベリアの大鉢! 今、仕立て直すか? 春まで待つか? ここ数日、悩んでいました 斜め上から見ると このままでも 大丈夫ではないのか? と、思いましたが・・・ &nbs ...
KOBIのシークレットガーデン
故郷の東日本を離れて20数年。いまでは西日本での暮らしにすっかりなじみ、故郷の訛りも抜けてしまった盆栽ママ。でも家族の暮らす家や、幼いころ遊んだ屋敷の庭を忘れたことはありません。実家の庭には、欅(ケヤキ)の巨木があって、子供のころは、その抱えきれないほどの
ボンサイ・マムのはじめてでも簡単!おしゃれミニ盆栽の作り方
我が家のリビングにはたくさんの植物がありますが、植物を買ってきたら必ず土を入れ替えています。おすすめの土、土の入れ替え、IKEAの鉢カバー、新しく買った植物について紹介します♪またYouTubeでも詳しくお話しているので、ぜひご覧ください。
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
人気イラストレーターTAIGASHIさんのポスターを飾りました。クールでモダンでスタイリッシュ!今まで飾ったことのないテイストのポスターに心が躍る…♪ポスターの話、購入先の話、詳しく紹介しています。
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
急に寒くなってきましたね 今日は、野外で育てていた 観葉植物たちを室内に 移動させていました カンガルーポケットは はやめに室内に 移動させていたためか まだ ...
KOBIのシークレットガーデン
夏の間に伸びてしまった グリーンネックレス・ ドルフィンネックレス・ バナナネックレス・ ルビーネックレスを カットして増やす作業をしました & ...
KOBIのシークレットガーデン
香川県丸亀市の古民家民泊施設、金倉苑にて古民家マルシェ「縁~ENISHI~」が開催されます。ボンサイ・マムも出品いたします。委託販売で店主不在ではありますが、たくさんのご来場、お待ちしています!目次日時アクセスおすすめ商品出展者一覧お子様連れの方へ
ボンサイ・マムのはじめてでも簡単!おしゃれミニ盆栽の作り方
よっぽど耐陰性の高い性質でない限り、植物ってやっぱり明るい場所が好きですよね。 「ペペロミア(下の写真、白まる…
SMALL SPACES: 狭くても快適に
夏の間に ダメージを受けてしまったり、 伸びて樹形が乱れてしまったり、 困った多肉植物を達を カットして挿し穂をつくり 寄せ植えを作りました & ...
KOBIのシークレットガーデン
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
Cozyなおうち
育てやすく人気の 観葉植物ディフェンバキア ゲーム仲間のTちゃんから 枯れそうなディフェンバキアを 助けて~と相談をうけた KOBI&くまパン ...
KOBIのシークレットガーデン
購入したまま 植え替えを サボっていた立田 子株も増え 頭でっかちで すぐに倒れてしまう くまパン王子は 1.そのまま植え替え 2.子株を外して ...
KOBIのシークレットガーデン
春に葉挿しした 白牡丹の苗 植え付け直していなかったので 冬が来る前に 急いで植えつけました 画像のように 伸びてしまった苗もあり 反省しています   ...
KOBIのシークレットガーデン
植物や花が大好きだけど庭がなくってベランダで育てている人、家庭菜園をベランダでしてる人、 限られたベランダで工夫しながら自分のパラダイスを夢見ながら奮闘している人、、、 皆でベランダガーデン生活を盛り上げて地植えガーデン?に対抗していきましょう☆
キャバリア、 ぷーちゃんは10歳。 お婆ちゃん犬ですがとっても健康です。 そして 花が大好きな主婦
野菜作り、花作り、果樹栽培、楽しいことなど どんなことでも、お気軽に〜
とってもマニアックなコミュです。 ひたすら【根】についてのブログを 集めていきましょう! 植物にとって【根】は水分や養分を吸収する器官ですが それぞれの植物でほんとに様々! 細い根、太い根、硬い根、球根、蘭などの外に出る根 根粒菌、マングローブの根も変わってますね。 さつまいもも根ですよね。 とりあえずいろんな植物の根が見てみたい、 ただそれだけの【根】コミュです!! 花・観葉植物・山野草・マングローブ・高山植物・クレマチス・おもと・雪割草・苔・さぎそう・寒蘭・春蘭・野生蘭・石付き・斑入り植物・ろうや柿・盆栽・ウチョウラン・あじさい・細辛・カンアオイ・シダ・ギボウシ・石楠花・園芸・フウラン・鉢・食虫植物・さつき・ユキモチソウ・朝顔・ロックガーデン・きく・古典園芸・イワヒバ・寄せ植え・春・秋・レブンソウ・アツモリソウ・セッコク・マツバラン・イカリソウ・ユリ・福寿草など。
国内外にはバラクラをはじめ素晴らしいガーデンがたくさんあります。 ガーデンに訪問したときの記録をぜひ共有して、個人のガーデニングの参考にしましょう。 国バラ等のフェスティバルも歓迎です。 個人のオープンガーデンはご遠慮ください。
野原や道端などで見かける季節を彩る花や樹木 それらにやってくる動物たちなどのお写真が撮れたら どんどんトラックバックしてくださいね。
私達の心を癒してくれる色とりどりの自然の恵みを紹介して下さい。
チランジア(エアープランツ)を育ててる人はどんどん記事にしてどんどんトラバ送信してくださいね!
古典植物や伝統園芸といった 日本の昔ながらの植物についてブログならなんでもいいです^^ 日本人として愛していきたい植物です Wikiより 江戸時代に日本で育種、改良され、独自の発展を遂げた園芸植物、また明治時代以降でもその美的基準において栽培、育種されている植物の総称である。 花 アサガオ キク カキツバタ サクラソウ シャクヤク スカシユリ スハマソウ(雪割草)タンポポ 東洋ラン(中国春蘭、一茎九華、日本春蘭、寒蘭)ナデシコ(伊勢ナデシコ、トコナツ)ハス ハナショウブ フクジュソウ マツモトセンノウ ミスミソウ(雪割草)カザグルマ ミヤコワスレ 葉 茎 おもと オモト(万年青)イワヒバ カラタチバナ(百両金)カンアオイ類(細辛{サイシン})カンノンチク 葉物君子蘭 シュロチク シノブ セッコク(長生蘭)錦葉ゼラニウム 東洋ラン(日本春蘭、金稜辺、恵蘭など)ナンテン(錦糸南天)ハボタン ハラン フウラン(富貴蘭)マツバラン(松葉蘭)マンリョウ ミヤマウズラ(錦蘭)ヤブコウジ(紫金牛)ツワブキ 樹木 ウメ カエデ サクラ ザクロ ツツジ類 ツバキ、サザンカ フジ ボタン ムクゲ ボケ ハナモモ 盆栽
野菜栽培を楽しみ、安全な無農薬有機栽培の野菜たちの料理を味わいましょう。そして海の幸も食べれれば最高です。
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
ライトを育てる
ガーデニング・日々のお手入れに関するトラコミュです。 水やりの方法や咲いた後の花がら摘みのこと「〇〇を剪定しました!」など、ガーデニングに関する日々のお手入れについてなら、どんなことでもOK(^^)v 日々の手入れで分からないことって結構あると思うし、地域や植える場所によってもお手入れ方法が違ったりもしますよね。私も含めガーデニング初心者・初級者さんの参考になるよう、是非是非、お気軽にトラックバックしてくださいね。 ※アフィリエイトだけの記事はごめんなさい。NGで(^^;)
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
デュアルライフ、プチ移住始めました。
ハギレを使った作品や、ジャンルを問わず和柄のもから、ハワイアンキルト等、 好きなものを作るサークルです🎶
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。
夏仕様にガーデニング
楽しいガーデニング、魅せるガーデン、拘り・アイデアガーデン、素敵なガーデン、地域での花のまちづくり活動、野やまちの花風景など、花や園芸に関するブログ集としたいので、花やグリーンが大好きな方、よろしければ掲載ブログをご投稿ください。
写真を撮るのが好きで暇があれば撮影に出かけています。