闘病日記と家庭菜園
ラナンキュラス物語&カスティールブルーが!!
ダイソー虫よけ猫ちゃん&なだ万で1周年祝♪
ラナンキュラス物語&カスティールブルーが!!
久しぶり~の梅田ランチとお持ち帰りしたモノ♪
多肉植付け2ヶ月後どうなった?リトープス脱皮完了&ranto満開
待ちわびるオダマキ・カスティールブルーさん
\ 食べられる寄せ植え / エディブルフラワー***
メトロポリタン川崎 ふるさと納税返礼ランチ♪へ
主役交代&チューリップ・チャイナタウン
今年も。。。ドウダンツツジはじめました~♪
土買いに行って……*
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
オダマキ・カスティールブルーの寄せ植え
アラ還アイドル&ピンクレモネードのお目覚め~♪
レディ祭りでにやけまくり(・∀・)
今年も雪割草ががんばって咲いてくれました! 早春、お花の少ない季節に咲いてくれるかわいい子^v^ チビくーちゃんと一緒に^^ なぜか同じところから2色咲いた子もいて(・∀・? どの子もかわいい ( ´艸`) 今年衝動買いした実生の雪割草もお気に入り♪ 来年も楽しみ〜♪芝生で走らずクンクン嗅ぎまわるマロン; をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)...
品種:リナリア カノンウェント植付:2018年4月品種:リナリア スプリングホワイト植付:2018年4月 リナリアは寿命の短い宿根草。 2〜3年くらいの寿命らしい。 でもこぼれ種で増えるらしい。 たまぞうガーデンで育ててたリナリアが枯れてしまったので、今年再び苗を購入♪ でも、スプリングホワイトは植え付けたら枯れちゃった (´;ω;`)ブワッ カノンウェントは綺麗に咲いてくれたし、種採取もバッチリ ( ̄ー+ ̄b たまぞ...
品種:栗まんじゅう植付:2021年4月品種:小梅ちゃん植付:2021年4月備考:おまけでもらった マロンの花壇も着々と冬支度進行中♪ くーちゃんの花壇はこのままで冬越せそう^^ テマリギクは風で大部分が倒れたので、バケツに入れて飾ってる(・∀・ そのテマリギクの株元を見ると… めっちゃ芽が出てるんですけどっ Σ( ̄▽ ̄; あちこちから10以上; こんなに増えても困るんだけども; 菊って連鎖障害起こすから毎年植え替...
コンクリートの隙間から咲いてるど根性シュウメイギク! 今年も綺麗に咲きましたv こんなに咲いてくれると気持ちいい♪ 元手かかってないしw アンバランスな美人さん ( ´艸`) 花びら散った後のビロードのようなぼんぼりもかわいい>v< 去年1株増えたのだけど(別の隙間から生えて来たw)またどこかから生えてくるかしら(・∀・?トウモロコシに夢中! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこち...
今年も綺麗に咲いてくれたサルビア ネモローサ カラドンナ♪ 1株でこれだけ咲いてくれる丈夫で優秀な子v この子も花期が長くて手間いらず^^b スッと立ち上がる花穂がかっこいい! ミニバラEちゃんとのコラボも綺麗でしたヽ(´▽`)/ 年々大きくなってるけど、来年はどうなるかな (・∀・;本当は仲良し! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
品種:栗まんじゅう植付:2021年4月品種:小梅ちゃん植付:2021年4月備考:おまけでもらった 先日、テマリギク 「栗まんじゅう」が咲いたということで載せた写真がコチラ。 その時まだ蕾だった「小梅ちゃん」が咲き… え? 小梅ちゃん!? Σ( ̄▽ ̄;ノ どう見てもこっちが「栗まんじゅう」よねw 気を取り直して、栗まんじゅうと撮影会♪ 嫌そうw はい、こっち向いてくださ〜い^v^ こっち向い… (´;ω;`)ブワッ なかなか...
ゲラニウム ロザンネイは驚異的に花期の長い子♪ 今年も楽しませてくれましたv まだ咲いてるけどもw きれいじゃ^v^ 花友さんの記事で一目惚れしてお迎えしたクロバナフウロ(ゲラニウム ファエウム)さん^^ チュンコのうんてぃは見なかったことに; この子の花色が好き ( ´艸`) お義母様が連れ帰って来られたアケボノフウロv 花が終わってから地植えにしました♪ 丈夫で良い子達です^^ワンコスクリュー; をポ...
今年咲いてくれたクレマチスさんたちをご紹介v月宮殿 安定の美人さんv 時間が経つと緑色からクリーム色に変化v紫丸(愛称) 今年マロンの花壇に植え替えた子v 綺麗に咲きました^^アラベラ めっちゃいっぱい咲きました! グランドカバーに植えてたけど、来年はフェンスに誘引しようかなーと思案中…ミケリテ 今年お迎えした子v いい色ねぇ^^ 来年はオスカル様(白薔薇)との競演を期待♪流星 クィーン オブ スェーデ...
品種:金環植付:2019年3月品種:斗母元君植付:2019年3月品種:浮雲錦植付:2019年3月 晩秋に咲いてくれるツワブキさん^^ 今年も咲きましたv金環 一番お気に入り♪ この子は今年めちゃめちゃ大きくなった@@斗母元君 少し咲いてます。浮雲錦 低いところでちょびっとだけ蕾が上がってきました^^ この時期に咲いてくれるお花は嬉しいわね ( ´艸`)あんよがかわいい ( ´艸`) をポチッとひと押しくださると励みになりま...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。