闘病日記と家庭菜園
たまぞう家の風除室に置いてある簡易ビニールハウス。 様子を見に行きました^^ ビニールハウスの中でも冬場の温度は0℃前後。 手前のビニールハウスにはお義母様にいただいたアジサイと台木用のオオシマザクラ。 枯れてはいないようですw 奥のビニールハウスには盆栽と種蒔き中の台木用桜。盆栽コケテラリウム がんばってくれているみたいです^^たまぞうと一緒にお昼寝♪ をポチッとひと押しくださると励みになります ...
今朝のたまぞうガーデン。 さらに雪が積もりました; ヤマボウシの木の上でごはんを待つチュンコたち ( ゚Д゚*) 冬だけのお楽しみです♪ お義母様の風除室v 終わったお花や枯れ葉をトリミングしました♪BeforeAfter うん、スッキリ♪今日も元気に遊ぶよ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
11月、折れたテマリギク をバケツに入れて飾っていたのですが… 寒くなっちゃったのでそのまま放置w 昨日は暖かい日だったので、片付けようとしたら… バケツの中で凍ってた件w またしばらくこのまま放置ね ( ̄^ ̄)イカまくら♪ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
去年、お義母様がお持ち帰りなさったサンパラソル クリムゾンv お花がとっても綺麗で、たまぞうもめっちゃ気に入ったのね♪ 耐寒性が弱いので、たまぞう地方での冬越しは厳しいかなーと思ったけど… 諦めきれなくて、ダメ元で玄関の中に入れてたの。 玄関の温度は、冬場はだいたい5℃前後。 意外と元気にしてる? 左側に注目すると、隣の鉢までつる伸ばしてるしw このまま元気に冬越してくれるといいなぁ^^ あらためて...
お正月は大雪で寒い日になりました。 家の前で車のタイヤが雪にはまってしまい、身動きできなくなっちゃったんですが… 除雪車のおじさんたちが助けに来てくれました! ありがたや〜(ー人ー 気温は氷点下にもかかわらず、お義母様のお花は元気♪ オステオスペルマムとプリムラv なぜか1輪だけブルーデージーも咲いていました@@ プリムラとパンジー(マロン) 寒さに強い子たちなのね^^ お正月は義弟がたまぞう家に...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。