闘病日記と家庭菜園
冬のリヴィエラ夏のビオラ&追伸・・・
キリテカナワが咲いていた!ビンカ新シリーズ☆長持ちビオラ
琉球朝顔が開花しました
ビオラ経過報告
春庭花 ビオラ色々咲いています デルフィニウム 「ごみゼロの日」
*柴犬がいなかったら気づかなかった足元。
心なごむ近所の花壇
今日は花火の日「Ihre Kinder(Germany)その1」
今度はぼくが、咲きはじめたばかりのセイヨウヒルガオを見つけた
庭のお花いろいろ
今日のひとこと:2025-05-15 -2025 春4 春の植物 5月-
備北花ピクニック 国営備北丘陵公園 ~②ビオラ・チューリップ~
【お散歩写真】横浜公園のお花や草木の写真20枚 [2025年4月](神奈川県横浜市)
今日はビオラの花摘み♪♪
春の花 チオノドクサ ビオラ色々 「哲学の日」
いただいたメストクレマツベローサムの育成記録! この名前言いづらいですよね、メストクレマツベローサム。 早口言葉みたいですね。 我が家にきて1ヶ月半ほど経ちましたので近況報告と行ったところです。 で、成長具合ですか、現在こんな感じです。 見ての通り、1つは超元気なんですが、1つはしぼんできました。 水やりは一緒なんですけどね、個体差かな。 でもパッと見の感じではまだ復活できそうなんですよ。 なので、まだ諦めずにこのまま頑張って世話をしようと思います。 世話と行っても水やりぐらいですが。 ちなみに、左上に見えているのは第一世代亀甲竜ちゃんです。 3つ残っていたうちの1つです。 亀甲竜たちについてはまた別途報告します。 亀甲竜の実生記録について読みたい方がいましたらこちらからどうぞ。 最初我が家に来たときに比べると結構大きくなったんですよ。 頂いて植え付け前はこのような感じでした。 かわいい・・・。 こうやって見比べると、結構成長した方だと思います。 さて、メストクレマツベローサムは他の塊根植物同様に成長の遅い植物です。 このまま観察記録はつけていきたいと思います。 また1〜2ヶ月後に報告しますね! ランキング参加してます。 よかったらぽちっと応援お願いします! にほんブログ村
部屋の角に観葉植物を置いたら、素敵なリビングになるのでは!?とある日思った。でも観葉植物、実は苦手な種類が多くて、なかなか一歩踏み出せない。いい出会いがあれば置いてみたいなぁ〜とか考えつつ、とりあえずユーカリを置いてみた(^^)うん、グリー
おはようございます!先日、いつものお花屋さんで、可愛い枝物を発見しました。梅もどきです。(*^-^*) 花のある生活植物・グリーンのある暮らし心地よい癒しの暮らし暮らしの見直しすっきり暮らす丁寧な暮らし暮らしを楽しむ楽しく暮らす真っ赤な実がたくさんついた、梅もど
ハオルチア・クリントウ(九輪塔)も そろそろ、冬越しの準備を! って、思っていました が、 今年の東京は 例年よりも少し気温が高いようで 水の吸いもよく あっという間に 鉢 ...
真夏の間に ダラァ~ンとしてしまった エケベリアたちも 秋が過ぎ 冬に向かうにつれて きゅきゅっとかわいい姿を 取り戻しはじめました これから気 ...
最高気温が15度前後… 最低気温が10度以下になり、朝晩の冷え込みが一層強くなり… 秋から冬の訪れを感じます…。 ウール素材のカーディガンやポンチョ等の… アウターや暖かいルールウエアを出す冬の衣替えから…
グリーンに赤いふちが 美しい品種です -- 今回のくまパン園芸の動画は スタイリッシュ樹形で 実はカラフルなコンシンネは インテリアとしても 目を引く存在です。 厄除け・魔 ...
こんにちは、さくらです私の中のイメージで、おしゃれな部屋にはぶらさげるグリーンがある♡というのがありましてー(σ* ̄・・ ̄) σ ハイ長らくあこがれていました…
おはようございます!先日、水無月という名前の紫陽花を買ってきました。花のある生活植物・グリーンのある暮らしよく行くスーパーのお花屋さん、今年の夏くらいからほんっと素敵な花やグリーンがいつもあって、めちゃめちゃ嬉しい。(*´艸`*)今回も色んなお花があったんやけ
花も好きだけれど葉ものも好き。赤のラインが入ったドラセナは旬のダリアと相性よし♡シックなカラーのダリアはブログのペンネームのきっかけとなってくれた花ともあって、愛着があるものの。ペンネームのセンスのなさに失敗したと数年経って感じたことも^^;美しい葉のカ
このエケベリアの大鉢! 今、仕立て直すか? 春まで待つか? ここ数日、悩んでいました 斜め上から見ると このままでも 大丈夫ではないのか? と、思いましたが・・・ &nbs ...
我が家のリビングにはたくさんの植物がありますが、植物を買ってきたら必ず土を入れ替えています。おすすめの土、土の入れ替え、IKEAの鉢カバー、新しく買った植物について紹介します♪またYouTubeでも詳しくお話しているので、ぜひご覧ください。
急に寒くなってきましたね 今日は、野外で育てていた 観葉植物たちを室内に 移動させていました カンガルーポケットは はやめに室内に 移動させていたためか まだ ...
一気に秋を飛び越えて… 冬が訪れたように…朝晩の冷え込みや寒さを感じます。 秋の花粉症や…急激な寒さ対策で、 冬の衣替えや…寝具交換に洗濯や…ラグ交換をしている間に、 神無月(かんなづき) 10月が終わり…
秋らしいインテリアをリビングに取り入れたくて。久々に、お部屋に大振りのスワッグを取り入れました。この、ラッピングされた状態も可愛いから、そのままにしておきたい気持ちにいつも駆られます。お友達のお花屋さん、la_renonculeちゃんから迎えたスワッグ です。色
夏の間に伸びてしまった グリーンネックレス・ ドルフィンネックレス・ バナナネックレス・ ルビーネックレスを カットして増やす作業をしました & ...
よっぽど耐陰性の高い性質でない限り、植物ってやっぱり明るい場所が好きですよね。 「ペペロミア(下の写真、白まる…
夏の間に ダメージを受けてしまったり、 伸びて樹形が乱れてしまったり、 困った多肉植物を達を カットして挿し穂をつくり 寄せ植えを作りました & ...
今年の春、我が家に招いた購入しましたウンベラータ。土から約38センチの高さのものが半年で70数センチまで背が伸びました(子どもみたいな言い方。笑)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje
リビングにIKEAの棚を壁付けし、植物を並べました。IKEAの棚を壁に取り付ける前の下準備についてYouTubeにアップしたので、ぜひご覧ください♪
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
育てやすく人気の 観葉植物ディフェンバキア ゲーム仲間のTちゃんから 枯れそうなディフェンバキアを 助けて~と相談をうけた KOBI&くまパン ...
おはようございます!2週間ほど前に買った秋色紫陽花。まだまだ元気です。(*^-^*)少しずつ切り戻ししながら楽しんでいます。随分短くなってきたので、ケーラー ハンマースホイにいけかえて、玄関に飾りました。なんか・・・ずんぐりむっくり?だるまみたいになっちゃった。(
バラ 薔薇 アリッサム ビオラ パンジー シクラメン ツワブキ ミニシクラメン 葉牡丹 スプレー葉牡丹 カルーナ キンモクセイ 金木犀 リンドウ 庭 花 花言葉 ガーデニング 秋 flower Garden アメコカ州コッカ村 コッカー コッカーグッズ コッカ村 アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動…
購入したまま 植え替えを サボっていた立田 子株も増え 頭でっかちで すぐに倒れてしまう くまパン王子は 1.そのまま植え替え 2.子株を外して ...
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 2番花 鉢植え 画像 2025 7月
2番バラは早めに終わらせよう&梅仕事
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
最速で梅雨明け
バラ新雪 + マラセチってるこの季節
初夏の薔薇 メーヴェ エドゥアールマネ ライフ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
夏が始まる前が好き…昭和の少女マンガ『リップスティック・グラフィティ』
ジャボチカバの花とジューンベリーの実
衣類の断捨離!
名前を勘違いしてたバラが瀕死の状態(´;ω;`)
怒涛の二週間
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
花屋さんで野ばらの実つき枝物を買いました。物憂げな姿と今日のような雨の日がマッチし、私の心を癒してくれます。お気に入りの花瓶と野ばらの紹介です。
11月ですね。今年もあと2カ月!なんて考えていたら、今朝から腰痛です・・・(;'∀')イタイ!!さて。100円ショップで購入した(たしか…)植物の成長記録を。今年6月現在。今年11月現在。購入してから約5カ月経過。つる?
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。