闘病日記と家庭菜園
TULIP。
2025年4月3日 今日も花・花・花です
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
2025年3月29日 イベント終了しました
多肉植物の植え替え㉛3035年3月(Othonna retrorsa)
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
本日の多肉植物126(2025年3月28日)
待って待って3年?
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
2025年3月26日 今日の新着苗
東山植物園、引き続き春の花
洗足池ソメイヨシノ綺麗に咲いた見頃の桜4枚です
ちょっと明るい曇天下でSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II+LUMIX S5試写
曇天下でSIGMA 24-70mmF2.8 DG DN II+LEICA SL3試写 その2
曇天下でSIGMA 24-70mmF2.8 DG DN II+LEICA SL3試写
椿散る境内
花めぐりふたたび
洗足池ソメイヨシノじゃ無い様な桜も咲いていました
ヒメミズキかもね
洗足池ソメイヨシノ今日が満開後は桜吹雪そして葉桜これは蕾の残ってたのです
竹の寺 報国寺(続き) ~鎌倉・江の島の旅⑥~
青空に広がる
洗足池ソメイヨシノ満開の全体像とアップの2枚です
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
竹の寺 報国寺 ~鎌倉・江の島の旅⑤~
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 関東地方も梅雨入りして。。 今日からは、しばらく雨予報 その前に大好きな紫陽花アナ…
売れ残りで750円になっていたピンクの花瓶に重曹アートをしてみました。材料すべて100均で素敵な花瓶にチェンジ♪DIYの様子はYouTubeにアップしています。
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 前回に引き続き、 今回も2021年上半期・買ってよかったモノをまとめました。 ★ferm LIVING / プラントボックス 直近の
-- 今回のくまパン園芸の動画は 育てやすく、かわいらしい形のパキラ 育てていらっしゃる方も多いでしょうか? その上 運気アップ植物としても 人気が高いパキラ パキラを育てていたら 葉が落ちる! 伸び ...
6月21日に二十四節気の夏至を迎え… 太陽の力が最も強まり、 年で一番陽の出から陽の入りまでの一日が長い、 暦の上では、夏から秋へ…。 ですが、 実際は…まだまだ本格的な猛暑の夏は、 これからで…
きたきた♪やっときた!!!ブルーベリーの季節が色づく前のブルーベリー。青々とした実がかわいい因みにこれは食用ではなく飾り用です!うつわに活けて花を楽しむ♪▽▽▽ 切り花を買うならはなどんやがおすすめ。ブルーベリーの枝が入荷しています!▽▽▽モチも良
オシャレな化粧石を7種類紹介します! かっこいい系やナチュラル系など、様々な化粧石を紹介します。 参考になったら幸いです♪ この記事はこんな人にオススメ 植物の土が見えているのが気になるより植物をオシャレにしたいオシャレな化粧石が知りたい ↓動画でも解説しています。よろしければどうぞ! https://youtu.be/UToBFV8czjc ちょっとだけ化粧石の役割について解説 見た目を良くする水やりの時に上に上がってくる土を押さえる表面の乾燥を防ぐ といった役割があります。 化粧石は必須ではありませんが、色々な種類があるので、選ぶ楽しさがありますよ。 ちなみに、化粧石は「マルチングストーン
プラ研▶プランツ研究室の略。✓3児・フルタイムの母のラン子 ✓モノが少なくスッキリした暮らしを目指しながら、日常に豊かさと癒やしを与えてくれる植物の良さを伝えたい ✓好きな植物はリトープス・チランジア・塊根など不思議な植物 ✓写真が多く比較し選択した実験結果をレビューすることが多い ご参考になれば幸いです。
プラ研▶プランツ研究室の略。✓3児・フルタイムの母のラン子 ✓モノが少なくスッキリした暮らしを目指しながら、日常に豊かさと癒やしを与えてくれる植物の良さを伝えたい ✓好きな植物はリトープス・チランジア・塊根など不思議な植物 ✓写真が多く比較し選択した実験結果をレビューすることが多い ご参考になれば幸いです。
プラ研▶プランツ研究室の略。✓3児・フルタイムの母のラン子 ✓モノが少なくスッキリした暮らしを目指しながら、日常に豊かさと癒やしを与えてくれる植物の良さを伝えたい ✓好きな植物はリトープス・チランジア・塊根など不思議な植物 ✓写真が多く比較し選択した実験結果をレビューすることが多い ご参考になれば幸いです。
プラ研▶プランツ研究室の略。✓3児・フルタイムの母のラン子 ✓モノが少なくスッキリした暮らしを目指しながら、日常に豊かさと癒やしを与えてくれる植物の良さを伝えたい ✓好きな植物はリトープス・チランジア・塊根など不思議な植物 ✓写真が多く比較し選択した実験結果をレビューすることが多い ご参考になれば幸いです。
雨上がり、 今年も ギボウシの開花が はじまりそうデス 先週、玄関ポーチで すってんころりん転び 打撲で休みながら 少しずつ仕事をしていました ...
寒さに弱い観葉植物のウンベラーター秋になると少しずつ葉が黄色くなり冬になると葉が数えられるほどに激減します。今年に入り、1本の幹の様子がおかしくなりカットしてみると中が空洞に。弱々しくなってきたウンベラーターを日光浴させようと気温がまだ不安定な時期から
-- 今回のくまパン園芸の動画は 「100均で購入した サボテンが枯れてしまう事が 多いんです!」っと ご質問を頂きました ビニールポットのまま 土も乾いていない状態・ 植え替えをしないで 水やりをジ ...
お庭に咲いたお花を…お部屋に飾る♡おうちを建てるとき、憧れだった暮らしの1つ( *´艸`)季節限定だけど…叶いました♡♡ピエールドゥロンサールが咲き乱れる...
日ごろの行ないが悪いのか? すってんころりんと転び 左側を強打! 今週、火曜日予定のくまパン園芸の 動画の配信も翌日になってしまい ゴメンなさい ...
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
おはようございます!今日は、久々に平日に仕事のお休みをいただきました!なぜなら、通院日だからです。笑 悪性リンパ腫寛解後1年6ヶ月の経過観察のための診察。ほんとはPET-CTを撮る月なのですが、ちょっとずつ診察日がずれていったからか、今月は血液検査と診察のみ。P
花 花言葉 flower Garden 庭 ガーデニング グラジオラス サクララン ホヤ 多肉植物 金盛丸 デザート フルーツ 果物 グルメ アメリカンチェリー ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイ…
じめじめとした梅雨らしい気候が続いていますといっても。関東はまだ梅雨入りしたばかり。そんな中、気分をリフレッシュできるのが切り花のハーブです!私にしては今週は珍しい色をチョイス!紫色に近いブルーや青みを感じるピンクを選び束ねてみました。これは葉や茎が黒っ
リビングのレチューザモンステラ・ジェイドシャトルコックとデルタ30昨年の楽天スーパーセールで購入したモンステラ・ジェイドシャトルコック。リビングの隅で成長中。大きなレチューザで育て始めてから一年が経ちました。日差しが弱い場所でよく育つ植物は
暑くなると出てくるGや蚊…見たくないですよね。虫よけに効果のあるローズマリーを庭に植えているのですが、どんどん育つので、剪定し玄関に飾りました。DIYした玄関のビフォー写真も紹介いたします。
関東でも… 平年より7日遅く、 ようやく6月14日に梅雨入りしました。 一方…1ヶ月前に、 統計史上早く梅雨入りした近畿地方では…。 今年は、軒並み果樹の生長が著しいようで…。 一足早い梅雨の雨の
室内花 初恋草色々咲いています 熊が出たー 「インゲン豆の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「国際こどもの本の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「エッフェル塔の日」「エイプリルフール」
室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 「シルクロードの日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「さくらの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「プルーンの日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「散歩にゴーの日」
室内花 ストレプトカーパス アザレア 「恩師の日」
室内花 セントポーリア 「世界水の日」「世界気象の日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「ランセルの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「春分の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「ミュージックの日」
室内花 シンビジューム咲いています 「サイバーエージェントの日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「漫画週刊誌の日」
失敗が少ないおすすめの植物をYouTubeにアップしました。植物歴4年のまだまだ初心者な私だからこそ、本当に初心者におすすめしたい植物を丁寧に紹介しています。
おはようございます!今日は、日当たりのあまりよくな我が家で長年元気に育ってくれているインドアグリーンについての続きです。(*´∇`*)以前の記事はこちら。↓↓↓多分、一番最初に購入したグリーンはこれだったんじゃないかな?ガジュマルです。植物・グリーンのある暮
こんにちわ~~ 今日も私のブログを覗きに来ていただき、ありがとうございます! 関東甲信越、梅雨に入りました。 雨は嫌だけど、お庭の植物がイキイキとしてくるのはうれしい *********************
今回のくまパン園芸の動画は 育てやすく インテリアプランツとしても 有名なウンベラータ 根詰まりで 成長の悪いウンベラータの 植え替えと同時に 剪定してカタチを整えてみました 更に剪定し ...
東京も数日前まで 毎日、暑く 強い光が差し込む まず、ベランダに出していた 観葉植物たちが葉焼け! 次に1階玄関付近ポーチに 出していた観葉植物も ぐったりしはじめました ...
今月始め頃、ウンベラータを剪定しました。剪定した幹の断面があまり綺麗ではなかったので太い幹も切れそうな剪定バサミを新調しました。アルス 剪定鋏 ミニチョキ・デラックス 130DX ストッパーでしっかり留めれるので安心(・∀・)メール便OK♪全長18.5cmの小さめサイズ、
こんにちは、さくらです今朝は、お庭からアジサイを切ってきましたよ(* ̄∇ ̄)ノいいねいいねお庭にアジサイを植えると、お庭でも楽しめてお部屋でも楽しめておまじな…
おはようございます!最近、ガーデニングデビューをしたわたしですが、インドアグリーン歴は意外と長いです。ブログを始めるずっと前から(多分10年以上前くらいかな?)お部屋にはグリーンがあります。ちなみに、残念ながら我が家は決して日当たりは良くありません。そして
育てやすく 増やしやすい そして、苗のお値段もお安い セダムなどを使って 寄せ植えをしました 私にとっての寄せ植えは 増やす作業でもあります 寄せ植えしながら ...
食べチョクって食べものを買うサイトだと思ってませんか? でも、実は食べチョクで植物も買えるってご存知ですか? …
4月末に我が家にやってきたコーヒーの木、 今のところ元気そうに育っています。植物も生き物も馴染みのない我が家、 枯れてしまわないかなと心配していましたが、良い感じです。と、いうのも 「3日に1回水やりしてください」 と花屋さんに言われたのですが、 その言葉通り、3日放置していると、 目に見えて木がしょんぼりしてくるのです。そして、 「木が元気ないから、お水あげよう」と 娘に声かけして水をやると 1時間もしないうちにまた、目に見えてシャッキリ元気になります。わかりやすい!新芽も出てきました。うまく育てられれば、 花が咲いて、実がなって、コーヒー豆が収穫できるとか⁉︎さて、明日もお弁当の日。 長女…
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
今回のくまパン園芸の動画は もふもふした毛の生えた 多肉植物たちは かわいくて魅力的♥ でも、夏には とても弱いものが多いです そんなもふもふ系の多肉植物の 夏前のお手入れ ...
サボテンを枯らした日から「私には植物を育てられない」と避けて生きてきました。後から知りましたが、サボテンはお水をあげすぎて枯れることもあるんですね。当時中学生の私、加減をわかっていませんでした。何度も枯らしたそれでも草花を見るのは好きだった
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます わが家の植物たち、 すくすく成長しています。 4月に撮った写真がコチラ。 ちゃんとワサワサしてきた。
こんにちは、さくらです昨日は6月の6がつく日(* ̄∇ ̄)ノアジサイのおまじないの日でしたよ~♪今年のアジサイはワッサリ古来よりアジサイは「金運の花」とも言われ…
今回のくまパン園芸の動画は すっとした香りで 気分もすっきりミント その中から人気も高い モヒートミントの育て方の動画です カクテル・モヒートミントも すっきり飲みやすかっ ...
今年もドウダンツツジで初夏インテリアを楽しんでます(・∀・)昨年より元気で綺麗なのが届きました。いつものフワラーベース、いつものスツールに置いて...今年は3本、良い感じの枝ぶりで飾りやすかった^^リューズガラス フラワーベースposted with カエレバ楽天市場Amazon
おはようございます!先日、近所の園芸店で超・お買い得な子を見つけてしまいました。アガベです!!( ̄▽ ̄) アガベの中でもなんて言う種類のものなのかわからなかったのでお店の方に聞いたのですが、お店の方もわからないとのこと。(^_^;)でも、多分、「ベネズエラ」かな
玄関先のシンボルツリーを急にライトアップさせたくなり、スーパーSALE前に購入していたライトを設置。 なかなか明るくていい感じです! お値段も安いのに明るい! ソーラーパネルで暗くなると勝手について
ネットで買えるデザイン性の高い鉢を紹介します! 今回は、「オシャレな鉢を販売しているTOKYさんで買った鉢」を紹介します。(ネットショップで購入可能です) 鉢によって、植物の表情もガラッと変わるので、植え替えとともに、鉢も変えてみてはいかがでしょうか? プチプラ編の記事や動画もあります。 よろしければ、そちらも合わせてご覧ください! https://youtu.be/cS4sqcN7tXg 動画でもどうぞ! Distortion Marble Basic Pot ≫ ディストーション マーブルベーシックポット Sサイズ (ホワイト) 陶芸家・指原邦行さんによるハンドメイドポットで、TOKYさん
水栽培していたポトスを土に植え替える方法をお伝えします。 この記事はこんな人にオススメ 水栽培して根が伸びてきたポトスを、そろそろ土に戻したいなと思っている方 通常の植え替え方法や仕立て直し等は、別の記事&動画で説明しています。 そちらもあわせてぜひご覧くださいね! https://youtu.be/oneWZFB_L5o https://youtu.be/OTNppJlmjR8 水栽培のポトスを土に植え付ける方法 水栽培(水挿し)を始めて、大体2ヶ月ぐらい経つと、土に植え付けることができます。 画像のポトスも2ヶ月半ぐらい水栽培していました。 このぐらい根が伸びてきたら、土に植え替えてOKで
新型コロナウイルスの 第4波の感染拡大で発出されていた 4月25日から5月31日を期限の 3度目の「緊急事態宣言」。 変異ウイルスの感染者が増え続け… 重症者が減らず…医療の逼迫した状態は変わらず…。
くまパンや私と アボカドを育てくれませんか?っと Twitterで募集していました たくさんのアボカド仲間さんが 増えて、くまパン王子も大喜びです   ...
こんばんは! 今夜は少し先日蒔いた種について少々。 種まきについてはこちらからどうぞ ということで、ザルに115個種を蒔いたのですが、今日まじまじと見ていたら発芽していました! こらがまたかなり目を凝らさないとわからない。 若干ピンボケしていますが、こんな感じです。 種の横幅が0.5mmぐらいなんで、今体長1mmぐらいなのかな? 数えたいんですけど、いかんせんちいさくて・・・。 見てるだけで頭がクラクラしてしまいましたよ。 パッと数えた感じで8個の芽を確認しました。 このまま全部発芽してくれるといいな。 5月23日に植えたので、4日で発芽ということになりますね。 これから数日はがっつり芽が出ることを期待して、暖かく見守ります。 短いですが、本日はここまで。 また成長がわかりやすく変わったりしたら更新しますね! ランキング参加してます。 よかったらぽちっと応援お願いします! にほんブログ村
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。