闘病日記と家庭菜園
次は娘が寝込んでます/春物少し
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
室内花 初恋草色々咲いています 熊が出たー 「インゲン豆の日」
★1日が早いです まだもう少しですね
室内花 マーガレット色々咲いています 「国際こどもの本の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「エッフェル塔の日」「エイプリルフール」
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
★怪我の功名でしょうか
室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 「シルクロードの日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「さくらの日」
★リノベーション58日目〜
★1日忙しく過ぎました
室内花 初恋草色々咲いています 「プルーンの日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「散歩にゴーの日」
新しくエアプランツをお迎えしました。花と緑のある暮らしを目指して始めたブログ「あんまんの家と庭」。始めた頃の気持ちを思い出し、もっと暮らしにグリーンを取り入れたい!という欲求が高まりました。可愛すぎ。葉っぱの先がちょっと紫に見えるのが好き☺
-- 今回のくまパン園芸は 100円SHOPに売っている 多肉植物の土はどうかな? って、思い セリアとキャンドゥで販売されていた 多肉植物の土を使い 半年前にエケベリアとセダムを 植え付けました あ ...
毎年作っているクリスマススワッグ。今年はプロの方にオーダーしました!そして、おととし・去年にハンドメイドしたクリスマスソックスも飾り、またクリスマスムードが高まったリビングインテリアを紹介いたします。
ファッションやコスメ、インテリアなどに興味津々の40代後半の主婦ブログへようこそ 身長約160cm、体重54kg、ウェーブ体型です。オシャレブロガーさんコチラ⇒人気ブログランキングへインスタやYouTubeを見て見よう見まねで作ったハンギング。カインズホームでお安くゲットしたパンジーも入れたのですがなかなか咲かずに半ば諦めモードでしたがようやく咲き始めました♪↓意外とたくさんの草花が入りますグリーンばかりだったハン...
おはようございます!朝晩は寒く、昼間は暖かい、寒暖差の大きくそして、乾燥が激しい今日この頃。人間にとっては体温調節が難しく、体調を崩しやすい気候ですが、 多肉植物にとっては最高の気候!屋外管理の多肉植物さん達の紅葉が進み、さらに可愛いことになっています。(
-- 今回のくまパン園芸は 虹の玉、オーロラ、 恋心の紅葉がもうすぐ始まります。 紅葉前に間延びして 形の悪くなった これらのセダムファミリーを 仕立て直して、 キレイな姿で紅葉を 愛でてみたいと思い ...
おはようございます!9月にハダニにやられ、丸坊主の可哀想な姿にしてしまった、コーデックスさん達。その時の記事はこちら。↓↓↓植物・グリーンのある暮らし心地よい癒しの暮らし暮らしを楽しむ楽しく暮らすこれから寒くなるって時期だったので、「来年の春まで丸坊主の
-- 今回のくまパン園芸は 秋も深まり、 まもなく冬がやってきます。 夏の間、 眠っていたリトープスたちが とっても元気よく 成長を始めました! -- >> リトープスの季節がやってきた!   ...
二十四節気の立冬を過ぎて… 本格的な寒さが訪れました。 気温が下がり… 8度以下になると、紅葉が進むと言いますが…。 山々や庭木や街路樹の、 銀杏の黄葉に…モミジやナンキンハゼの紅葉と、 秋の季節なら
サザンカ ヤツデ サンシモン・バイオレッ アエオニウム サンシモン キンモクセイ オキザリスボーウィー ミセバヤ ツワブキ 清見みかん 庭 ガーデニング 花 花言葉 flower Garden アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 …
-- 今回のくまパン園芸は 先日、IKEAで見つけたペペロミアを くまパン王子にプレゼントしました ペペロミアは明るいお部屋であれば 外に出さなくても充分育つ観葉植物♪ 室内でゆっくり愛でることができ ...
-- ※できれば冬前の植え替えは オススメできません 冬の間も暖かいお部屋に 鉢を置いている場合は 冬でもゆっくり成長します 今回のくまパン園芸は 秋の間、ベランダで育てていた 観葉植物(ベンジャミン ...
庭のユーカリを伐採し、1本まるごと玄関に飾りました。ボリュームのあるユーカリ、とても玄関に映えます!伐採→土入れ替え→玄関の紹介をYouTubeにアップしています。
おはようございます!土いじりが楽しいお年頃のわたし。( ̄▽ ̄)先日作った多肉植物の寄せ植えはこちら。多肉植物の魅力にハマって数ヶ月。今までで、一番盛り盛りに仕上げてみました。 使用した鉢はこちら。↓↓↓ほとんどが近くのホームセンターで手に入れたお手頃多肉
-- 今回のくまパン園芸は 硬い葉をもつハオルチアの 硬葉系ハオルチアの中でも 異色の窓を持つ竜鱗。 ハオルチア竜鱗の魅力と 育て方、株分けのお話です。 -- >> 子株がいっぱい!ハオルチア竜鱗の育 ...
おはようございます!最近購入したプランターがとっても素敵だったので、今日はそのお話。今年の春からすっかりガーデニングにハマっているわたしですが、 我が家は庭もなく、ウッドデッキとかもないので、もう、植物達を置くスペースが・・・無い。(T_T)「可愛い多肉
-- 今回のくまパン園芸は ダイソーさんに 「アデニウムが入荷しているらしい?」という 情報をゲットしたKOBIは ダイソー大型店渋谷マークシティ店に 探しに行きました が、アデニウムには出会えなかっ ...
-- 今回のくまパン園芸は ポトスやヒメモンステラ 成長期の間に 成長して伸びていませんか? 伸びすぎてしまった場合 冬前に切り戻して スッキリした姿で冬を迎えたい カットした挿し穂で増やす事も簡単で ...
季節が変わり窓から入る陽の角度がどんどん変わってきました。昼過ぎると日差しが強烈になってきたのでもう一枚、リネンのマルチクロスを窓際にぶら下げています。マルチクロスはこちらのモノ▽▽▽そうすると。予想外に増えた楽しみが1つ窓際に並べているさまざまな植物の
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。