闘病日記と家庭菜園
ゼフィランサス 今咲いているバラ かおりかざり
クレマチス ロマンチカ 今咲いているバラ ムンステッドウッド
今咲いているバラ ローブアラフランセーズ
続けてます♪お花のある暮らし~冷製ロールキャベツとBotanic Life さんのお花と観葉植物♪
クレマチスの2番花 今咲いているバラ ジュビリーセレブレーション
今咲いているバラ かおりかざり
ネイティブフラワーのスワッグ
★スモーキーカラーのヘキサゴンのその後〜
今咲いているバラ ジャルダンドレソンヌ
蝶…今日から魔法使い?(笑)🤭
今咲いているバラ ダフネ
6月に咲いたガーデンの花々
今咲いているバラ クラウンプリンセスマルガリータ
今咲いているバラ ニューウェーブ
今咲いているバラ コラーユジュレ
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
アイビー(ヘデラ)や最近人気が高いらしいモンステラなど、白い模様が入っている状態を「斑入り」と表現しますね。 ここに懺悔します。あたい、 斑入り(ふいり) と 班入り(はんいり)...
秋に株分けしたミニローズ(ミニバラ)が黒星病(黒点病)にやられた。本記事では、素人の私が育てたミニローズ鉢の変遷と黒星病について簡単にまとめてみる。 ちなみに、当方はなるべく農薬...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。