闘病日記と家庭菜園
うちの庭のスミレ図鑑
暖かくなってきて、家の外回りの植物たちが可愛いことになってます!そして、Rakuten Brand Dayポチレポも!
甘い香りの花と群れて咲く花に癒され
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
新陳代謝も良いかもしれない🌿
これから何処へ…ブログの引っ越し再び?
桜の葉の茎にある茶色いブツブツにひえっ!てなる
サルトリイバラ(柏餅の葉っぱに使う)は薬用植物
地面の草花元気
スミレに祝福されて、最高の山開き(高尾山2025)
10℃超えの雨の朝
桜に負けじと
眉が綺麗に決まると良いテンションで1日が始まる
減塩の効果?…野菜や果物の甘みと肉類そのものの塩味とで満足
去年の10月。 くーちゃんの桜の台木用に大島桜と山桜の種を蒔いたけど… 簡易ビニールハウスの中に入れておいたら、春に白カビが生えてた件(;_; たぶん、ほぼ全滅…orz 気を取り直して種まきリベンジすることに! 今回は大島桜、山桜、大山桜の3種類♪ 盆栽用の種です; 一昼夜、水に浸ける。 適当な土がなかったので/ぇ、園芸店で購入した土に川砂を混ぜて種を蒔いた^^ 大島桜(19個)、山桜(49個)、大山...
品種:吉野桜愛称:くーちゃんの桜植付:2017年5月7日、鉢植え備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪ くーちゃんの桜も芽が膨らんで♪ 開花に向けてがんばってる様子v 取り木部分は冬にガッチガチに凍らしちゃったので、もはや絶望的w 見た目も悪いので、お花見に向けて取り外すことに。 ちなみに、去年の6月に取り木した時はこんな状態。 ビニールと水苔を外すと… ん?Σ( ̄▽ ̄;ノ もしかしてこれ...
品種:吉野桜愛称:くーちゃんの桜植付:2017年5月7日、鉢植え備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪品種:霞桜植付:2018年11月18日、実生備考:くーちゃんの桜の台木用に育成中♪ 1〜4号と名付けているが2号は撃沈w品種:大島桜植付:2020年10月18日、実生備考:くーちゃんの桜の台木用に育成中♪品種:山桜植付:2020年10月18日、実生備考:くーちゃんの桜の台木用に育成中♪ 春になったので、くーち...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。