闘病日記と家庭菜園
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
還暦と卒寿のお祝い
咲き誇る初夏のバラ。芳醇な香りに包まれる広島県のバラ園9選
留守にして心配だったこと
今季初咲きバラ2品種/花木も咲きだす(^^)
プリムラとチューリップとアジュガとバラと花藤の蕾とプチ花手水
ロサオリエンティス タイプS タイプ0 タイプ1 バラ 新品種 一覧 バラの家 2025 春
春の息吹・・・まわりがきらきらして見える~(でも、花粉症は辛い!)
バラの蕾 4月 エドゥアールマネ レイニーブルー ポルトブルー ライフ ベランダ ビオラ 葉牡丹 2025
どの子がお好き?25品種が咲きました
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
挿し木から育てるテナチュール
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025
プリマドレスと野良クリスマスローズ
ラックスのつぼみ/春一発目の薬剤散布
越冬とは冬を越すことですが、寒さに弱いレモンにとって命に係る、超重大イベントではないでしょうか<(`^´)>今思えば、昨年の私は越冬を甘く見ていました…(-_-;)日中は日の当たる場所において、夜は玄関に入れておけば...
レモンを極めたレモンザムライ様の、瀬戸田レモン100%完全無添加・非加熱【生レモンペースト】をお試しさせていただきました。今まで飲んだことのない本格的なレモンスカッシュに感動感涙感激…!!!うわさの美味しい生レモンペーストを詳しくご紹介いたします。
TEVANAの専門店になったスターバックスキラリナ吉祥寺店。 特別なフラペチーノがあるっていうんで それが飲みたい!って思っていたら タイミングよく吉祥寺にいく予定が~~~。願えば(念じれば)通じるんですね♪ カシス レモン & アール グレイ ティー フラペチーノ 価格 取扱店舗 販売期間 栄養成分 飲んだ感想 カシス レモン & アール グレイ ティー フラペチーノ ベルガモットが香るTEAVANA™「アール グレイ」をベースに、カシスとレモンの甘酸っぱい果肉ソースとラベンダーの香りをアクセントにした華やかでフルーティーな味わいのティー フラペチーノ®です。バニラアイスと一緒にクリーミーな…
種からレモンを育てています(⌒∇⌒)20鉢ほど芽が出ていますが、その中でも大きく育っているトップ4の高さはどれくらいになったでしょうか…(・・?いままでちゃんと測ったことがなかったので測ってみます(#^^#)『9cm!!』…うーん(゜レ゜)
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。