闘病日記と家庭菜園
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
明日はいよいよ決戦の時。 〜銀ちゃんのカウルを剥ぐ〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
H3バルブの「発送通知」がまだ来ない 〜今週末のカギ〜
R1150RTの整備手順書、発見! 〜フォグランプ交換に向けて〜
そして、キミと正味15万キロ。 〜春のよき日に〜
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
東北ツーリングプラン1.1
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
11/13 とすがすき!!
11/12 ありがとう イオン小野店
号外 サッチスイーパーSSー2000 販売開始いたします。
11/11 サッチスイーパー SS-2000
11/10 日本は 兵庫県は
おはようございます~♪ お天気が下り坂です。 昨日は1日、しとしと雨がふったりやんだりでした。 あいにくの曇り空です。 あまり桜が映えない・・・(-_-;) でも枝に花が開いてるのがぽつ
おはようございます~♪ 毎日コロナのニュースばかりで 気持ちが滅入ってきますね。 県内での感染者数が増えてないdreamrose地方でも マスク姿の人ばかりなのですから、 感染者が増えてる地方の方
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
おはようございます~♪ 朝は冷えますが、お昼は気持ちがいい1日です。 関東の方はそろそろ桜も満開でしょうか? うちの桜はまだまだのんびりスタートです。 つぼみは膨らんでいますが、 花は
おはようございます~♪ 日差しは春ですけど、気温は上がらず 春は三寒四温で行ったり来たりです。 お天気はいいけど、気温は低いので桜の開花は進んでないです。 でも蕾がどんどん膨らんでるの
おはようございます~♪ 連休ほどではないけど 昨日も暖かくなりました。 dreamrose地方は午後のニュースで桜の開花宣言が出たというので うちの桜はどうかなあと見に行きました。 あ、ちょっ
おはようございます~♪ 暖かいけどお天気は下り坂。 スーパーに朝一で行ってあとは庭でいろいろやってました。 寒いときにさぼった分、今はすることがいっぱいです。 まだ桜は咲いてないかなあ
おはようございます~♪ ずいぶん春らしくなってきましたね。 昨日はお昼は21度まで気温が上がって 町を歩く人の服も春らしくなって コートを脱いで歩いてる人がたくさんでした。 朝、見上げ
おはようございます~♪ 3連休ですね。 本来ならお花見や行楽にピッタリの季節ですが、 今年は外出するのをためらってしまうコロナの蔓延ですね。 庭でお花と遊んでいるのは健康にもいいし、 コロ
おはようございます~♪ 昨日はぽかぽかと暖かなお庭日和でした。 用事がないはずだったので、1日庭作業できると思ってたら 午後から予定にない用事が入ってそれがスムーズにいかなくて 結局庭には出
おはようございます~♪ 昨日は春めいて暖かくなりました。 私はクリロのポット上げと植え替えを毎日やってます。 昨日は合間にバラの芽かきを始めました。 まだまだ芽かきをしなくちゃいけないバラ
おはようございます~♪ 昨日は強風で寒かったですね~ 雪が降ったところもたくさんあったようですね。 私は鉢バラにオルトランを撒き散らしたり クリスマスローズのポット上げや鉢ましを毎日やって
おはようございます~♪ 毎日コロナの話題ばかりですね。 私の県でも昨日初めての感染者が発生したそうです。 春も盛りになろうという時期なのに気持ちが明るくなれません。 でも季節のお花は健気に
こんにちは♪いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます! バロックフェスティバルのお話の途中で申し訳ございませんが、 本日、サイトをリニューアルオー…
品種:ミニバラ不明5株(真紅、白&桃、朱色、薄紫、白&濃桃)、レンゲローズ、グリーンアイス植付:不明備考:父が遺していったミニバラ合計7株、品種不明のミニバラはABCEGと名付けてる品種:バラ(不明)植付:2019年11月備考:S1・S2号と名付けてる(SはspecialのS!) まだまだ植替え作業が続きます。3/14 離れた場所にあったミニバラAを楓の木の前へ引越♪ ついでにレンゲローズも引越v 暴れん坊の...
おはようございます~♪ 昨日はお天気は良かったのだけど すごい強風でした。 庭での作業はできないので サンルームで、クリスマスローズの発芽苗のポット上げをしました。 土が足らなくなって買
おはようございます~♪ 昨日もおとといほどではなかったけど 暖かい1日になりました。 暖かいと庭で頑張ろうかなという気持ちになります。 地植えにしてるクリスマスローズも花数が増えてます。
おはようございます~♪ 昨日は冷たい雨の朝でした。 母の月命日だったので、お墓参りに行ってきました。 母が亡くなって8か月。 あっという間のような気がします。 ラナンキュラスがすっごい
おはようございます~♪ 昨日も暖かでお昼間は暖房も入れなくても ぽかぽか陽気でした。 でも今日からまた寒くなるそうで・・・ 三寒四温ってこのことですね。 クリスマスローズの袋掛けやポット
おはようございます~♪ 昨日は東日本大震災から9年目でした。 あの日テレビで見た光景は何年たっても忘れられないです。 今でも4万人以上の方が避難中だそうです。 1日でも早く元の暮らしが戻ってく
おはようございます~♪ 昨日は急にあたたかくなりました。 これくらい暖かいと朝から庭に出てもいいかなあと思います。 これまで寒いときは午前中はほぼ庭に出ることはやめてました。 数年前だった
おはようございます~♪ 昨日はこちらでは22度くらいまで気温が上がりました。 日差しも明るくてコートを着てると汗ばむほどでした。 今はコロナ肺炎の影響で社会全体が不安で暗くなってるような感じな
7月中旬に鉢増しして、2度開花してくれた赤バラ「熱情」\(^0^)/2度目の開花は9月で、その後は咲きませんでした\(^0^)/今回の記事は、2月上旬に行った冬剪定について書きます\(^0^)/2018年春に苗を購入してから、初めての冬剪定となります\(^0^)/1月下旬の様子前回の
品種:不明(ピンク色)植付:不明備考:父が遺していったつるバラ、つる子と名付けてる3/8 冬囲い外したら、バラからめっちゃ芽が出てたw ボヤボヤしてらんないので、つる子の剪定・誘引をすることに! 今年はどうしようかな…2017年 支柱に誘引しただけのハート型のかわいいつる子v2018年 トレリスに誘引されたつる子v だいぶ大きくなりました!2019年 トレリス+オベリスク2個に誘引されたつる子v 大きくなりすぎて...
おはようございます~♪ 昨日は日差しがほんとに明るくて 春が来たなあ~って思わせられるお天気でした。 でも午後になると曇り始めて、3時くらいには雨が降り始めて 傘を持ってなかったので、ちょっ
初夏を迎える準備で寄せ植え解体!
ラナンキュラス物語&カスティールブルーが!!
ダイソー虫よけ猫ちゃん&なだ万で1周年祝♪
ブルークローバーが復活したよ~
ラナンキュラス物語&カスティールブルーが!!
ダイソー虫よけ猫ちゃん&なだ万で1周年祝♪
やっと増えて来たブルークローバー
小竜さんのお子様達&スズラン捜索隊!
野ぶどうも♪ブラックミントも♪ ヒラ~リ
インドアグリーンが良好でニマニマ(●ˇ∀ˇ●)
待ちわびるオダマキ・カスティールブルーさん
我が家の桜が今年も咲きました~バルコニーから感じる春の幸せ~
お勧めドラマ「Mr.プランクトン」&続々と都落ち組・・・
大人の遠足 鎌倉・桜満喫の日♪♪♪
3度ある事は4度あった・・・&レモンの葉もレモン臭♪
おはようございます~♪ 昨日の朝は冷たい雨が土砂降りでお庭はパス。 午後からは雨が上がってので、クリスマスローズの種採取のための袋掛けと 発芽したクリスマスローズのポット上げをしてました。
おはようございます~♪ 昨日も鉢バラの肥料入れの残りを上げました。 ほぼ全部上げたつもりでしたが、 あとで見ると玄関の脇に置いてる鉢がまだでした。 忘れないように上げなくちゃ。 肥料入れ
3/5 仕事から帰宅したら何やらポストにこんなものが(・_・? NHK出版から? 注文した覚えもないのになんだろう? …と思って開けてみたら、こんなお手紙が! そう言えば、アンケート書いたんだったわ! 一度花の苗が当たったことあるので、たまぞうは園芸関係のアンケートだけは結構協力してるのだv 当たると思ってなかったからすっかり忘れてました^^; 手紙によると「趣味の園芸 5月号」の付録作りの参考になるら...
おはようございます~♪ 昨日は1日家にいたので、 鉢バラに肥料を上げたり、 種取りをするクリスマスローズに袋掛けをしたりしてました。 風が冷たくて寒かったのだけど、 ぼやぼやしてるとあっと
おはようございます~♪ コロナ肺炎の影響であちこちで品不足が起きてますね。 こちらでも先週末には紙類が消えてしまったようですが、 昨日はもう店頭に出てました。 ほんとに必要な人が買えないと
前回の記事(「バラ「熱情」(京成バラ園芸)の鉢増し後の成長と開花」)では、7月の鉢増し後から8月の開花と花柄切りまでの様子を書きました\(^0^)/今回はその続きで、9月に入ってどんな様子になったかを書きます\(^0^)/鉢増しから2か月 9月中旬鉢増しから2か月が経ちま
おはようございます~♪ 昨日はぽかぽかと暖かい陽気でした。 孫の初節句に暖かいお祝いのお言葉をいただき ありがとうございます。 息子2人なので女の子の孫は格別うれしく感じます。 青い
おはようございます~♪ インスタグラムやってます。 おはようございます~♪ 今日は3月3日ひな祭りですね。 1日の日曜日に孫の初節句のお祝いをしたのですけど その話は↓に書いてます。
おはようございます~♪ 3月になりましたね。 世の中はコロナウィルスの話題ばかりですけど 季節は確実に春に向かってます。 コロナが早く収束して楽しく春の花を眺められるのを 心から祈ってます
おはようございます~♪ 昨日は徳島で孫の初節句のお祝いの食事会に行きました。 その時の写真は明日にでも少しUPしようかと思ってるけど 今日は地植えのクリスマスローズです。 クリスマスロ
3月でございますね 春になると、ローザリアン魂が復活するのよね 去年の暮れに採取し、冷蔵庫で保管していたバラの種を蒔きました CLアイスバーグ CLジュリア スパニッシュビューティー 3種類を植え
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。