闘病日記と家庭菜園
マルシェ出品のご紹介④【プリザーブドフラワー】♪
プリザーブドフラワー*『続・続・最後から二番目の恋』*
【レッスン生作品】春爛漫!エッグハントを彩るフラワーアレンジメント
マルシェ出品のご紹介(ポーセラーツ)♪
【2025年版】ベルビーフルールで想いをお花に込めて|特別な記念日プレゼント選び方ガイド
まだかな~今年の桜『桜リース』
FEGインテリアコースリニューアル完了!
100均を探し求めて…クリア香水瓶ボックス♪
オーダー頂きましたビッグサイズのプリザーブドフラワー作品♪
母の日 「新杵堂抹茶香るロール」 プリザーブドフラワー ギフト
マルシェのご案内【トリが飛ぶ森】♪
退職😄20年分の感謝を胸に
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
ラナンキュラス物語&カスティールブルーが!!
樹霜の花 2025
100均多肉 オウレイ(月の王子)♪
自給自足とドライブデートと老舗パン
ベランダが色とりどり
ダイソー虫よけ猫ちゃん&なだ万で1周年祝♪
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
多肉の外管理が始まりました*
やっと増えて来たブルークローバー
待ちに待った薔薇の蕾♡&入籍記念日にランチクルーズでお祝い(?)
ティーカップで楽しむ小さな緑の世界
パイナップルを育てている
クリスタルの花 2025
小竜さんのお子様達&スズラン捜索隊!
おはようございます~♪ お天気もよくてお庭日和でした。 枯れたクレマチスを別のクレマチスに取り換えたり、 クリスマスローズを地植えしてみたり 気の向くままに、いろいろやってます。 最近や
おはようございます~♪ いいお天気だったので、 朝、7時くらいからお昼までずっと庭に出てました。 夏からずっと庭に出る時間が少なくなって こんなに出てたのは久しぶり。 疲れました。 前は
おはようございます~♪ 秋バラがきれいな季節ですね。 虫くいが多くてきれいに咲けなかったバラも ここにきてきれいになったのもあります。 ずっとぼろぼろだったローズジネルシックがやっと
おはようございます~♪ 秋バラのいいお天気ですね。 先日ネットでポチッたクリスマスローズが届きました。 鉢まししなくちゃ。 ブルーレイが故障したので買い換えました。 予約設定とかしないと
おはようございます~♪ 秋らしい気持ちのいいお天気が ここ数日続いています。 ピンクのオキザリスが咲き始めました。 白も咲き始めてます。 もうしばらくしたらお花も増えていきそう
2015年から書き始めたブログ「1歩・2歩・散歩」は2016年に続き2017年の1年分が本になり3冊目になりました。表紙はGREEN WALKのローズウォークに咲くバラ。私が気に入ってる写真の1つです。
おはようございます~♪ 昨日の夜はブルーレイの調子がおかしくて 読み取りができなくて、いろいろやってました。 そのせいでブログUPするのをすっかり忘れてました。 なので簡単に・・・
おはようございます~♪ 昨日もお昼間はいいお天んきだったけど、 朝夕は冷えました。 もうすぐ紅葉が始まって 今年の秋も終わっていくんですね~ 1年って早いですね。 ローズマリー
ドライフラワーが特別に好きとか、こだわりを持っている訳ではないのですが、冬景色の庭にフレッシュな花がないここでは、せっかく咲いていた我が家の庭の花の名残りを飾るのも、咲いてくれた花たちへのアフターサービスかなあ、なんて思っています。
おはようございます~♪ 午前中はかなりの雨でしたが、 午後には雨も上がったので、 庭に出ました。 落ち葉の掃除や雑草取りを少しやりました。 最近は長い時間庭に出ることがなくなりました。
おはようございます~♪ 朝から冷たい小雨が降り続いてます。 雨が屋根がある物干し場でまたまたクリスマスローズの鉢ましをやってました。 いやというほどクリスマスローズがあるのに なんとまたク
おはようございます~♪ 昨日はお天気もよくて、 気持ちのいい1日でした。 バラはぽつりぽつりですが、 秋らしいきれいな色のも見えます。 今日は朝から雨で、バラもびしょぬれでかわいそう。
こんにちは♪ いつも訪ねてくださりありがとうございます! ご無沙汰している間に、 ミラノの秋は大分深まってまいりました 今日は、イタ…
おはようございます~♪ 昨日も秋晴れの穏やかな日でした。 父のところに行くので、 庭は水やりしただけでした。 サザンカ 朝倉 ふと気づくとサザンカがもう咲き始めてました。 サザ
おはようございます~♪ 朝、起きるとひや~っとしますね。 でも真冬ほどは寒くもないし、 お昼間はそこそこ暖かいし、 たぶん今は秋のいい季節なんでしょうね。 文句ばっかり言ってないで、
おはようございます~♪ 朝方は冷え込みましたが、 秋晴れのいいお天気になりました。 昨日もクリスマスローズの植え替えです。 土が足らなくて、古土を再生して使ったりしてます。 全部クリスマ
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨になりました。 午後にはやむ予定だったので、 午後から写真を撮ろうと思ってたのだけど 午後になっても結局雨がやまないので 雨の中、傘をさして少しだけ
デザイン コッカー モチーフ アニマル スイーツ チョコクリームシュークリーム お菓子 洋菓子 はんどめいど コッカ村 庭 秋 オリジナル アメコカ州コッカ村 てづくり ティータイム ガーデニング 動物 アート 犬 おやつ グルメ ROSE コッカーグッズ American 絵 バラ 手作り ケイトウ 手づくり 作家 イラスト トールペイント 頂き物 お土産 薔薇 全犬種 Garden ペット flower わんこ シュークリーム 花見 差入れ 花言葉 雑貨 グ…
2015年Vol.1を本にしてページをめくると、その時々のことが思い出されたりして、我ながら、なかなかいい記録だなと思いました。2016年も引き続き、我が家のガーデニングを中心に、シニア夫婦の日々の生活など春夏秋冬、ツレアイの視点でほぼ毎日綴ったものです。
庭ではあいかわらずモグラが悪さをし、唐辛子エキスの効能もあまり感じられず、あちらこちらで土の山を築いています。そこで超音波のモグラ退治器を増やすことにしたそうで、家の中でテストしているのを知らない私は変な音が聞こえて気分が悪くなりました。
おはようございます~♪ 毎日少しずつクリスマスローズの植え替えをやってます。 これまでに今年発芽のベビーちゃんを200ポットくらい植え替え、 もう1年大きいのは50くらい、 6号以上の今年開花する
おはようございます~♪ 午前中秋晴れだったので、 庭に出てました。 クリスマスローズの鉢がいくつあるんでしょうね~ いあと言うほどある鉢を植え替えては庭にもっていくという 果てしない作業
おはようございます~♪ 昨日も秋晴れのいいお天気でした。 クリスマスローズの種まきや鉢ましをして 日当たりに鉢の移動をしました。 少しずつですけど、がんばります。 クロードモネ
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
<4K動画>ウィーン美術史博物館の特別展(アルチンボルド– バッサーノ – ブリューゲル)
ライブオンラインツアーVol.234のお知らせ
ウィーンによく見られるこの時期の花 457(ムスカリ)
<動画>シェーンブルン宮殿イースターマーケット “OSTERMARKT” 初日オープニング直後の様子
ライブオンラインツアーVol.233のお知らせ
<動画> SPITTELBERG(シュピッテルベルク)
老いてからさらにシブく素晴らしく
森と葡萄畑に囲まれて
團菊爺と化す
【空港ラウンジ】ブラチスラバからウィーン国際空港「Austrian Lounge」
ホイリゲなどで定番料理のKümmelbraten(キュンメルブラーテン)
ウィーンによく見られるこの時期の花 456(ヒメリュウキンカ)
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
おはようございます~♪ 気温が上がって、少し汗ばむほどですが、 秋晴れのいいお天気ですが、 私は父のところに出かけてたので庭は水やりしただけでした。 なかなか庭仕事が進みません。 ク
先月末から、薔薇が🌹咲いてきています♪ 上から バーガンディアイスバーグ クリムゾングローリー(後方はブラックティー) マリアカラス 雅 ミニバラ エーデルワイス プリンセス・ドゥ・モナコ 風月 王妃アントワネット フィネス パトラッシュ ピオーネ ラ・フランス メルヘンヒロコ プリンセスミチコ ブルームーン デンティ・ベス 間違ってるかも…? 例年、秋バラ🌹もあまり咲かないことが多いのだけれど、 今回は、気温が落ち始めた頃に 病気予防できて、 葉っぱが落ちなかったのが 大きな理由なのかなと、 感じています。 夏まで葉も元気なのに、 病気がでる9月に、ごっそり葉が落ちて、 葉がないから、そこか…
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりにきれいな秋晴れになりました。 秋の日差しって春と違って光の色が暖かくて いいなあと思いながら、見てました。 ヒャクニチソウ サフィニア
桜貝の思い出に、ほんのりクリーム色の魔法をかけたような色のバラの名は、香り高いイングリッシュローズのウォラトン・オールド・ホール。枝先に今また蕾をたくさんつけ、透き通るほどの花びらは、ほんとうに美しいと思いました。
今、フランシス・E・レスターは緑の実をつけています。まさに青春の色。緑なりに可愛いので、実がついた枝を少しだけ切って飾ってみました。実だけを見るとドングリのよう。これがだんだんオレンジ色に変わっていきます。
流通ルートにのせるわけではなく、自費出版という大げさなものではない、ささやかながら自己満足の2冊だけ。データーを製本サービス会社に送信するオンデマンド印刷なので少ない冊数でもできます。毎日の記録として残すという目的なのでこれで上出来!
自分のブログを本にすると言うと、流通にのせ印税生活を送っている人や、デジタル本にしている人もいるようですが、ここでは1冊単位から、しかも安い費用で作りたい人へ、WordPressデーター化からオンデマンド印刷までの本の作り方をお伝えします。
自分のブログを本にしたい人へ、私が書籍化した体験から簡単に本を作る方法をお伝えします。ここではWordPressのデーターをMyBooks.jpにアップロードするところから説明します。
初夏いち早く咲いて強い芳香で咲き続け、そしてまだ咲き続けているバラの1つはピンクっぽいオレンジ色のサンセットグロウ。高齢になるとバラの世話もいつまでできるのか?好きなことが続けていけるように、自然に返していく庭づくりも自然な成り行きでしょう。
おはようございます~♪ 種まきにいい季節ですね。 いろんな方のブログで種まきなさってるのを見ます。 私もやらなくちゃと思うんだけど・・・ ブロ友さんにいただいた種や自分で採取した種もあるし
GREEN WALKで今咲いているバラで、ボンヌイという赤い花のバラがあります。花名はフランス語で「おやすみなさい」の意味。これが小さな蕾をたくさんつけているので、まだまだ咲く気充分。生育も旺盛、ということは育てやすい品種というわけです。
おはようございます~♪ 雨が多いですね。 種まきや球根の植え付けの季節ですね。 私も先日注文していた球根が届いたので 早く植えたいと思うけど、 ムスカリって植えると葉っぱがばかりがべろべ
コロコロっとした形で可愛くベビーロマンティカが咲きました♡ 開ききる前のこの姿がお気に入り♪ 3年前葉が黄変していき…植え替えてみるとコガネムシの幼…
台風14号海上を通るルートになりましたね。 昨日はバラの台風対策をしてから仕事へ。でも風はたいしたことなく、バラは無事☆雨が降り続いたせいで庭はビチョビチョだ…
おはようございます~♪ 昨日は台風の影響で結構な雨。 庭の手入れができないので 美容院でカットとパーマをかけてもらって すっきりしてきました。 クロードモネ ゴールドバ
おはようございます~♪ 台風接近の影響で 昨日も1日雨でした。 雨が少ないときに、大急ぎで写真を撮ってきました。 アンブリッジローズ かおり コラーユジュレ ジェントル
おはようございます~♪ 台風の影響かもう雨が降り始めた dreamrose地方です。 気温も下がってきたので、 ちょっと庭仕事を頑張らねばと思うのですけど そういう時には雨って・・・(-_-;)
おはようございます~♪ リッチフィールドエンジェル ヴァグレット エンチャンティッドイブニング クイーンオブスエーデン クロードモネ プリンセスクレアドベルジッ
おはようございます~♪ 昨日見つけたテッポウムシの木くずは 針金でつついて薬を散布したおかげか、 今日は出ていませんでした。 このまま無事に経過してくれればいいのですけど・・・ 毎日クリ
おはようございます~♪ だいぶ涼しくなってきたというのに 昨日はテッポウムシの食害にあったバラを 2株も見つけてショックでした。 アルバメイデイランドとスキャボロフェアをやられて ショック
おはようございます~♪ ガーデニングもやりやすい季節になったというのに なにかと出かけることがあって ちっとも庭に出られません。 バラのお世話もクリスマスローズの鉢ましも 全然進みません
おはようございます~♪ 昨日の夜、下書きを作るのを忘れて寝てしまって 朝起きてからそのことに気づいて焦ってます。 なので簡単に・・・ ベゴニア ペンタス サルビアガラニチカ
バラのスターチェイサーから水滴が滴り落ちるわけでもなく、水玉たちが花びらから落とされまいと、くっついている様子でなんとも可愛い。今夜は中秋の名月。そこで私はムーンチェイサーとなってiPhoneの望遠で名月を撮影したのですが、うまくいきません。
おはようございます~♪ 夜は雨が降っていましたが、 朝は気持ちのいい晴でした。 見上げた桜の枝の先に花が咲いてびっくり! テレビでも言ってましたけど、 お花が季節を勘違いしたらしいで
おはようございます~♪ 10月になりました。 つい先日まで、暑い暑いと言ってたのに もう10月。 ここ1週間くらいは気温も下がるし、雨も降るし すっかり秋めいてきました。 アイスバーグ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。