闘病日記と家庭菜園
2022年06月 (1件〜50件)
ダイソーの鉢底ネットは不良品が多くなった
河津桜 葉刈り
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 一番花後の切り戻し 剪定 鉢植え 画像 2025春
ポルトブルー バラ 一番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
パシュミナ バラ バルーンオベリスク仕立て 鉢植え 一番花 開花 画像 2025 春
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 副蕾 開花 雨 パシュミナ プランタジネット 2025春
サルビア・チェリーセンセーション★へそ天★剪定と寄せ植え
消毒の効果
オールドローズ*パンジー&ビオラ長持ちさせるポイントは?
受粉 マユミ
レターパックに愛がギュッと詰まっていたこと
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 一番花 花後剪定 鉢植え 樹形 画像 2025 春
バラが続々と開花中*簡単鉢植え栽培のコツ*
受 粉
ライフ バラ ロサオリエンティス 一番花後 切り戻し剪定 切り花 バラの家 2025 春
午前中、ナスの支柱立て、午後から防獣ネット張り。 例年ですと、✖印に立てるのですが、ナス、オクラの栽培本数を増やしたので足りなく、片方だけにしました。 15時過ぎに大夕立。かなり激しく振りました。ギリ
里芋は例年ですと種芋を植えるのですが、カラカラ天気対策としてポット苗にして、今日、定植しました。 マルチをした列に16本、隣のマルチなしに18本、合計34本です。
畑の様子です。 ブリッコリーはちょっと大きくなりました。 茄子は定植直後に強風で傷んでしまったのですが、回復して花が咲きだしました。 支柱を欲しがっています。 ズッキーニはまだまだで
晴天の内にニンニクの収穫です。 収穫途中の写真で、2/3終わったところです。 今年は玉ねぎはダメでしたが、ニンニクは思ったより良い出来でした。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。