闘病日記と家庭菜園
安納芋の肉じゃがにサントリーエールズ
寒くても(まだ)元気なレタスたち…
40代主婦が手放せなくなった飲む美容液的な?!
R6 ファーム 45 タマネギ・そら豆の定植
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)73日目!雨が続きます病気が心配です!
里芋作りは、簡単で美味しいよ~♪
2024/11/25 従兄弟の入所先、胡蝶蘭
スナップえんどうの種を蒔き直しました
No.3130 チンゲンサイの収穫
家庭菜園の様子!保温対策とキャベツの畝づくり!
丹波の黒豆(おせち用)
収穫した白菜で、豆乳鍋!
2024/11/24 紫ダイジョ、浜名湖、通夜
ブロッコリーがなかなか大きくならない場所…
そら豆の苗を購入して植え付けました
リアルデカトルス 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria リアルデカトルス Real de Catorce ~実生の経過~ 目次 1 2020/2/12『播種』1.1 2020/2/22『発芽
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^ 11月28日
多肉植物、エケベリア属のクララ。名前が既にかわいいです。気温が下がる紅葉期になれば、ピンク色になり愛らしい姿を見せてくれます。多肉ってたくさんの品種があり小難しいですよね。しかし、中にはユニークで覚えやすいネーミングの物が存在します。紹介す
エケベリアからすごい勢いで生えて伸びるお花たち(2020/4/25撮影) 春にエケベリアが花を咲かせたので、種の採取にチャレンジしようとしたものの、これまでずっと花を乾燥させたま...
カンテ 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria カンテ cante ~実生の経過~ 目次 1 2020/2/12『播種』2 2020/2/20『発芽』3 2020/5/9『植え替え』4 202
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^ 11月27日、晴
葉に産毛が生えているエケベリアのデローサ。11月になり、紅葉も進みました。春先に胴割りと題して、軸の茎を縦に真っ二つに割る荒行を乗り越え、すくすく育っておりますのでご覧ください。胴割りした時の記事はこちらです。11月のデローサ初めに11月、
多肉を世に知らしめた立役者、セダム属の虹の玉。もっともポピュラーな品種でおそらくどこでも手に入るでしょう。そこまで普及したのはやはり人気があるからではないでしょうか。カワイイですもんね。そんな我が家の虹の玉が紅葉の見頃を向かえております。虹
ロメオルビン 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria ロメオルビン agavoides v. ‘Romeo Rubin’ ~実生の経過~ 目次 1 2020/2/12『
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^ 11月25日、曇、5~14℃湿度
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^ 11月24日、晴、5~16℃、湿度最低46%。 明25日は晴れる
目次 1 シムランスラグナサンチェス2 2020/2/15『発芽~植え合わせ(種子の消毒あり)』3 2020/2/15『発芽~植え合わせ(種子の消毒なし)』4 2020/6/25『植え合わせ~』 シムランスラグナサンチェス 和名 英名 ベン
ハオルチア・クリントウ(九輪塔)も そろそろ、冬越しの準備を! って、思っていました が、 今年の東京は 例年よりも少し気温が高いようで 水の吸いもよく あっという間に 鉢 ...
北国タニラーの最難関、冬。昨年の冬越しはあまり良い結果にはなりませんでした。室内での冬越しを目指しましたが、日照不足なのに暖房で多肉には徒長する環境となったのが原因です。今年は冬の事も考え、思い切って多肉専用のビニールハウスを建てました。ビ
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^ 11月23日、曇、14~16℃、北風が強い為寒く 感じた。24日は晴れるが朝は5℃まで
つやつやとして葡萄のようなハオルチア「ディープパープル」。丸い?葉のハオルチアは、光を受けてどれも魅力的で、ついついいつまでも見続けてしまいます。 「キン…
ガマンマのニク・サボ栽培によう こそ
ガマンマのニク・サボ栽培によう こそ^^
ガマンマのニク・サボ栽培によう こそ^^
リンゼアナ 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria リンゼアナ colorata ‘Lindsayana’ ~実生の経過~ 目次 1 2020/2/1『播種』2 202
真夏の間に ダラァ~ンとしてしまった エケベリアたちも 秋が過ぎ 冬に向かうにつれて きゅきゅっとかわいい姿を 取り戻しはじめました これから気 ...
セクンダ×ピーコッキー 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria セクンダ×ピーコッキー secunda × peacokii セクンダは、七福神などでおなじみ。 美しい緑色の葉と、そこからじん
個人的に超お気に入りの多肉植物エケベリア属の桃太郎。当ブログでも度々登場する美男子。一番好きとは言い切れない!だって他にも一番好きなのが結構イッパイいるんですもの!とはいえ、お気に入りランキングではかなりの上位です。扱いも明らかに優遇されて
ガマンマのニク・サボ栽培によう こそ^^ 11月18日、晴、11~25℃の温かい日に成った
イードンスノー 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria イードンスノー ‘Idon snow’ ちいさなポット苗で購入した一株。 TOMOZOOが多肉植物をはじめた頃、
コロラータタパルパ 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria コロラータタパルパ colorata Tapalpa コロラータといえば、メキシカンジャイアント、リンゼアナ、ブランディティといろい
コロラータタパルパ 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria コロラータタパルパ corolata Tapalpa コロラータといえば、メキシカンジャイアント、リンゼアナ、ブランディティといろい
アゴラ 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria アゴラ Agora シャープな爪と葉が特徴のアゴラです。 2020.6.7 購入したのは初夏の頃、すでに紅葉シーズンは終わって売れ残っていた株。
多肉植物は小ぶりな物が多く、苗トレーに並べたり100均の浅いカゴに並べたりして管理するのが定番。数が多いしひとつひとつ動かすのが大変なのでこの様な管理方法が定着しています。そりゃ、大きく育つのもあるでしょう。春先にホームセンタで小苗が大量に
多肉植物、ベンケイソウ科、エケベリア属の養老の事。原産地はメキシコ。多肉を見にだけメキシコに行ってみたいです。今年初めて養老を我が家にお迎えしたのが3月の事でした。エケベリア属なのでロゼット型に広がっているんですが、これと言って特徴がないの
多肉の世界はとても広い。そっくりなのに全然違う品種だったり、同じ品種なのに名前が違ったり、諸説あり一体なんの品種なのか分からない不明な物まで様々です。ホームセンターに至っては明らかにネームプレートを落として戻す際に挿し間違えている物まで見た
ガマンマのニク・サボ栽培によう こそ^^ 11月15日、晴、6~22℃、湿度14:00で58% 明日から20日まで20℃超の温かい日が続く。 本日は、断崖の女
ラズベリーアイス 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria ラズベリーアイス Raspberry Ice 淡いグリーンのエレガンス系エケベリア。 鮮やかな色や鋭い爪はなく、どちらかというと大人し
ガマンマのニク・サボ栽培によう こそ^^ 晴天で行楽日和だった11
目次 1 マリンサンセット マリンサンセット 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria マリンサンセット ‘Marin sunset’ 薄葉を大きく広げるタイプのエケベリ
ブルーライト 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria ブルーライト Blue light カンテの交配種は人気の品種が多いですが、こちらもそのうちのひとつ、ブルーライトです。 2019.12.
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。