闘病日記と家庭菜園
サツマイモのツルが伸びてきました
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
宮内、タイサンボク、
ネジバナ再び、総合公園
菖蒲、蝶&蝶トンボ
🥒【ズッキーニ収穫レポ】人工受粉でたくさん収穫中!巨大化にも注意(6月下旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】収穫間近!モザイク病にも負けず育ったジャガイモ(6月下旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】6月まきは絶好調!春の失敗から学んだ教訓(6月下旬)
🍊【びわ成長レポ】実の収穫後に爆伸び!クイーン長崎の勢いがすごい(6月下旬)
🍇【ぶどう成長レポ】脇芽との戦い!実は少しずつ大きく(6月下旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】裂果に注意!雨の多い季節のお世話ポイント(6月下旬)
菖蒲、花3種
朝日桜通り、ネジ花羅列、
家をゴミ屋敷にしないために、処分したもの
🐦【ミニトマト成長レポ】カラス被害発生!鳥よけネットと鳥よけジェル(6月下旬)
常光にて、花4種
篠津、花5種
おはよ〜枯葉ついてるけどかわいいパクさん苗のピンクローズあなたも花が咲くのねーラウイx沙羅姫牡丹にも花ストロベリーミルククラウンも花プリンセスティアラも花ロメ…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 3月30日、晴後曇、31日~4月3日まで日差しが 望めそうな
「多肉を増やすのは簡単」とよく聞く。 多肉植物を育て始めた頃は、意味が分からなかった。 なぜなら、すぐに水をあげたくなってしまうから。🤣 ▼過去の記事で、葉挿しが難しいと言ってい...
おはよ〜連休はやっぱあっという間ですね多肉ごとはしなかった見るばっか昨日水やりはしたーあと一つだけ苗を植えたくらいだなっだめだねーホロセヨxラウイがかわいくて…
改造した犬走りにいくつか植えていたミセバヤ3種。 冬に入って一気に枯れたのだが、足元にたくさんの芽が。 本記事では、春になってもっと成長したミセバヤたちのその後をご紹介します。 ...
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 3月29日、晴、11~22℃、飛鳥川沿いの桜を見に コンビニ帰り
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 春になり。。 暖かくなってくるとお花や植物を育てたくなります(*^^*) 植物や綺…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 3月28日、終日雨の日曜日、13~18℃、7分咲 の桜はこの雨でも散らないで明日以降
おはよ〜よつば。基地から春な多肉桜重ね ほっぺこんな春な名前や春な色の多肉を見たらねっ昨日は良い天気っお腹がすいたし近くの肉屋さんのお弁当持って2ペキとお散歩…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 3月27日、晴後曇、5~22℃、28日は前線の通過 で昼前から雨になるらしい。当地の桜は7分咲
おはよ〜3月も、もう終わるよー早いわ毎年お正月に思うこと…4月までは早いやろなっってねほんとに早いってなわけで4月スタートのカレンダーこっつんさんのカレンダー…
おはよ〜今日から連休ですしかーし2ペキはトリミングの日電車で連れて行かないといけないペーパーゴールドドライバーよつば。です水蜜桃のかわいさ田中園芸さんのBAS…
おはよ〜今日は曇り午前中は雨が降るらしい休みが多いこの頃今日が出勤なのかよく分からず目覚めがちまた明日から連休でして明日は多肉ごと少ししよう何度も見ちゃうこの…
くまパンも大好きな コチレドン・熊童子錦 -- 今回のくまパン園芸の動画は 今日はコチレドン熊童子を カットして増やす方法と 育て方のお話です。 >> もふも ...
おはよ〜ぺこさんのハリーくん缶に植えた子猫の爪に花前に咲いた花もまだあるけどまだ咲きそうですかわいい花よね昨日は夫婦で休みしあわせの村に散歩に行きましためっち…
ここまで No.1 水やり No.2 植え替え No.3 配置 No.4 購入 No.5 増やし方 と、個々のスキルについて説明してきました。 ここでは、そうしたスキルをいつ発動するのか、また季節によってどんな方法で管理していくと良
おはよ〜さわやかなかわいいグリーン熊童子にうっとり田中園芸さんに来ております!アガロックさんの苗がいっぱい田中園芸さんちとご無沙汰でしたしかーしパラダイスはい…
おすすめのユリ★庭は楽しいことをする所★観葉植物の植え替え
サンスベリアの植え替え2025
フィカスの植え替え2025
いまいち掴めていないアグラオネマ追加
クレマチス追加
多肉植物の植え替え㊼2025年6月(Adenium multiflorum)
ストロベリーアイス2025♪
紫陽花やルドベキアの植え替えをしました(*^^)v
ユーフォルビア・ラメナ「Euphorbia ramena」育て方と生息地
多肉植物の植え替え㊻2025年6月「Euphorbia stellata」
長寿梅経過報告
コーヒーの木の植え替え
いのちを繋ぐ苺のランナー
植え替え完了~!切れちゃったけど💦とガジュマル / イチゴ
ベランダガーデニング♪荒くれモンステラ植え替え(^-^)v
おはよ〜ピンクフリルがめっちゃかわいいかったよSOLパープルちゃんと共存かわいすぎっぺーエスザーがいい形とはいえないけど色が可愛すぎましたでへっ昨日2ペキと散…
おはよ〜あかーいこの子見つけた時は2個買いした図田中園芸さんで迎えた思い出露x霜椿xザラゴーサ色にかわいい変化が次の冬が楽しみよーアミスター花が咲く小さくして…
おはよ〜かわいすぎん?田中園芸さんで迎えたアフリカンラズベリー春に近づくなかピンクが増したようなかわいいよー今日は休み休みに珈琲を1人で飲むと簡単なやつで飲む…
おはよ〜jyudy'sさんのかわいい苗達前回ゲットできなかったjyudy'sさんの苗今回はゲットできましたーかわいい苗をご覧下さいヒューミリスxアルラタティモ…
先日、買ったプランタースタンドを紹介します! この記事はこんな方にオススメ 植物用の棚をお探しの方このプランタースタンドを検討している方 プランタースタンド SB-1300 金物加工で有名な新潟県の燕三条で作られたプランタースタンドです。 多肉植物をまとめて置くために購入しました。 プランタースタンド 日本製 燕三条 屋外 SB-1300 とてもしっかりした作りで、ガタツキません。 組立品です。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 差し込むだけで、簡単に組み立てられます。 パーツは2個です。 ピタッとはまりました。さすが世界の燕三条! 完成! ↓サイズ 色は、白、アイボリー、黒の3
おはよ〜ゆみりんさんの鉢にバラの笑顔爪の赤みがたまらんよヒューミリス群生ぎゅうぎゅうよーカウボーイがかわいいこの優しい色合いたまらんよピーチホイップは特に色づ…
おはよ〜よつば。基地にいるお姫様シリーズ雪姫かわいい色でお気に入りなんだけど…えらいとこから花が椿姫椿ってだけあって赤さが魅力だわ 月姫大皿になってますが真ん…
画像、左から セダム乙女心 恋心、虹の玉です 乙女心と恋心は 毎年、 冬の間に茎が伸びてしまい 春にカットする事に なってしまうのは 私だけかな? -- 今回 ...
目次 1 増やし方の種類1.1 葉挿し1.2 胴切り/挿し穂1.3 子株とり2 まとめ 増やし方の種類 エケベリアにはいくつかの増やし方があります。大きく分けると、 ・クローンによって増やす方法 ・種子から育てる方法(実生) です。 クロー
おはよ〜昼ではないか!ブログ書き忘れていたずっとかわいい水密桃毎回なんてかわいいんだって思う田中園芸さんで迎えたんだけどすごくおきにいりだよー!ごちさんの街並…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。