闘病日記と家庭菜園
2番バラは早めに終わらせよう&梅仕事
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
最速で梅雨明け
バラ新雪 + マラセチってるこの季節
初夏の薔薇 メーヴェ エドゥアールマネ ライフ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
夏が始まる前が好き…昭和の少女マンガ『リップスティック・グラフィティ』
ジャボチカバの花とジューンベリーの実
衣類の断捨離!
名前を勘違いしてたバラが瀕死の状態(´;ω;`)
怒涛の二週間
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
3年生レオナルド ダ ヴィンチの蕾にアブラムシ→薔薇咲き///→無農薬の病害虫対策2025
夏庭花 イースターカクタス マリーゴールド クレマチス 「なしの日」
庭花 オキシペタラムブルースター アストランティア リシマキア サルビア 「ソフトクリームの日」
夏庭花 シラン ペチュニア カンパニュラ 「うどんの日」
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
庭花 アスペルラオリエンタリス ラナンキュラス サポナリア シレネユニフローラ 「世界難民の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「朗読の日」
春夏庭花 カルミア咲いています2種 マダガスカルジャスミン 「おにぎりの日」
春夏庭花 バラ色々咲いています(3) 5月はスペシャルランク 「おまわりさんの日」
★いつも応援クリックありがとうございます★体調が悪いせいか寒くて、早くも暖房を入れています。夕方も日が落ちるのが早くなってなんだか寂しいこの頃です。これからの季節、被災地での避難生活も大変だろうなと思います。何か暖かいものが食べられているといいのですが。箒類がグラグラ、ガタガタになったので、新しいものを購入しました。テラスもレンガ敷の部分もけっこう面積が広いので、傷みも早い気がします。うさぎガーデンの箒三点セット。プロ仕様なんて歌ってあった金具のついた松葉かきは意外に持たなかったので、今度は全体が樹脂製のもの(左)にしてみました。右はレンガ敷きの上など掃くのに。小さい松葉かきは花壇の間や畑の畝のあいだの落ち葉かきなどに活躍します。コキアの箒もけっこうよく掃けておすすめです。作るのも楽しいですし。コキアを植えてお...コキアの箒★ビオラを植える
EL's gardenのブルーベリーが少し紅葉してきましたうんうん、秋だね〜と思ったら、コスモスの葉の上ではてんとう虫が蟻さんと一緒に休憩してましたコリウ…
今日のブログはお久しぶりのEL's gardenですコキアが完全に赤く色付きました夕陽に透ける様が優しくて大好きです夏花壇もそろそろ終わりですね。。。でも…
★いつも応援クリックありがとうございます★朝の海岸でのお散歩の番外編です。帰り道で珍しい畑を見つけました。すぐにローゼルだと思いましたが、念のためにそばで作業していた方に訪ねるとハイビスカスという答え。調べてみたら、ローゼルとハイビスカスは花の形が似ていて、またローゼルから作ったお茶を一般的にハイビスカスティーと呼んでいることから、両者を混同することが多々あるらしい。ちなみにハイビスカスティーは、クレオパトラが愛した飲み物だそうです。生け花用に出荷するという事でしたが、この赤い実は、ハーブティーの他、ジャムなども作ることができるそうです。ローゼルにはビタミンC、クエン酸、バイオフラボノイドや鉄分など栄養素がいっぱい含まれているとのこと。調べていたらがぜん興味が沸いてきました。植えてみたいなあ・・・ジャム作ってみ...感動のローゼル★紫キャベツはカラーリーフ
★いつも応援クリックありがとうございます★前にお話ししたけど、今、車を修理中なので代車を使っています。代車はトヨタのヴィッツ。ピッカピカの最新型・・・みたい。この車がその日の最初にエンジンをかける時、しゃべるんです。今朝は・・・「今日は10月4日です。イワシの日です。」と、おっしゃいました。イワシの日?秋だからイワシ雲が出るからかなあ~とか思って検索したら、魚のイワシのことでした。制定者ついては複数の説があったので、省きますが、栄養もあって安くておいしいイワシを広くアピールすることを目的としたもので、10月4日・・・「1(イ)」「0(ワ)」「4(シ)」の語呂合わせから制定されたようです。なるほど、1・0・4ね。この車、この間から聞いたこともないような記念日を言うのです。修理にはまだ日にちがかかりそうなので、明日...イワシの日★一輪のパワー
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 静岡県浜松市
★いつも応援クリックありがとうございます★「東の庭」で名もない赤いバラとチェリーセージが咲いています。切り戻すたび、年に何度も咲くうれしいお花。それに可愛い。勝手口のCafeコーナー。斑入り葉のハイビスカスが咲いています。ピンクのハイビスカス・天使は、遠い北国へお嫁に行きました。きれいに撮れませんでしたが、玄関の寄せ植え鉢のハイビスカス・レッドフラミンゴ。まだ蕾もできているので、もうしばらくは咲いてくれそうです。ハイビスカスは、夏の花のイメージですが、実は春から秋まで長い期間花が楽しめます。来年はもっと増やしたいです。一日どんより曇り空で蒸し暑い日でした。裏山には低く雲がかかって、今にも雨が降り出しそうでしたが、何とか夕方まで持ちこたえました。西洋ニンジンボクがせっかくまたきれいに咲いているので、台風がそれてく...赤に元気をもらう★シカクマメ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。