闘病日記と家庭菜園
こんにちは、紅龍堂書店(くりゅうどうしょてん)の久利生杏奈(くりゅうあんな)です。ふくろう座をご存知ですか?今日、コンセプト「物語」ページを更新しました。
ペーパーホワイト(スイセン)ペーパーホワイト(スイセン)ハクモクレンの冬芽福寿草新宿御苑です。ハクモクレンは冬芽を芽吹き、春を待ちます。春を告げる福寿草も咲き始めました。♪も~すぐ は~るですねェ~・・・では、また。2020年2月2日(日)東京都新宿区FUJIFILM X-T30XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS Film Simulation : Velvia...
河津桜が彩る三浦海岸へ。。桜 pinkと・・菜の花 yellow のプロムナード。。河津桜が3~4分咲きになった三浦海岸をお散歩しました・・桜と菜の花の並木道・・青空を背景に可憐な花房が揺れています・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪ も...
今後30年間 持続可能な庭にしようと・・・ ---------------------------------------------------…
ここで乾かして 焚き付けにしますねん♪ (^-^) -------------------------------------------------…
だんだんと 落ち葉に・・・ (^-^) --------------------------------------------------- …
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)先日ミツマタが咲いていたので、沈丁花の様子を見に行った。数か所の沈丁花のうちの一か所で花の匂いが漂っていた。ここのところの寒さにもかかわらず蕾の一個、二個がほころんでいた。沈丁花(ジンチョウゲ)・フトモモ目ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属ジンチョウゲ種・原産地中国南部・日本では既に室町時代に栽培されて居たと言われる。・日本にあるのは殆ど雄株で実が成らない(Wikipediaより)にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲き出した沈丁花
ステキっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
きちゃない (-_-;) --------------------------------------------------- …
カゴが素敵♪ 蓋が素敵♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
(^-^) --------------------------------------------------- 参加して…
こんにちは、紅龍堂書店(くりゅうどうしょてん)の久利生杏奈(くりゅうあんな)です。北風が凄いですね!私の住んでいる地域だけでしょうか? 春一番が恋しいです。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 雪見旅行に出たくなったネコちゃん、羽田空港から北海道の帯広へ飛びました。 フライトは1時間半ほど、雪原を越え海を渡ると…
春の足音を探しながら冬の森を散策していると・・淡いピンク名のきれいな鶯神楽(ウグイスカグラ)の花が、早くも咲いていた。。この花は、ちょうどウグイスが鳴きはじめる頃に花が咲くことからこの名前になったという説がある。鶯神楽(ウグイスカグラ)の花。ウグイスカグラの花言葉は、「明日への希望」と「未来を見つめる」。初夏には美味しそうな赤い実がなり食べられる。梅が咲いて、ウグイスカグラも咲いたので・・そろそろ、ウグイスの初音も待ち遠しい頃ですね!おまけは昨日の夕焼け富士。鶯神楽(ウグイスカグラ)の花
雪が降って、少し積もって、行こう、行こう~!雪景色を見に、白く輝く、湖へ。しょかと見る雪景色にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただける...
1月6日に今シーズンも始めたヒヤシンスの水栽培ですが、少しずつ育っています。 でも何だか昨シーズンのより育つペースが遅いような気もします。単なる固体差か暖冬(ここ何日かは寒いですが)のせいだか分かりませんが・・・ 1月10日 根が…
皇居東御苑です。諏訪の茶屋と梅林坂の梅です。ここは、江戸城の石垣と合わせた梅がいい感じです。では、また。P.S.この日は、コロナウィルスと日韓関係の悪化により、どこにもいる中国人と韓国人の姿がほとんどなく、すいていました。2020年2月2日(日)東京都千代田区FUJIFILM X-T30XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS Film Simulation : Velvia...
秋花たちが姿を変えて今も耀(かがや)く。。pink in blue。。青空に映える真弓の実たち。。冬の日にも植物たちの息吹を感じて。。吾妻山公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪ もし・・こころに何かとどいたら。。。にほんブログ村 ...
陽光の中、道端の菜の花。黄色が鮮やかに輝いていた。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー黄色鮮やか菜の花
神奈川県中郡二宮町。。。 二宮はまるで 春たけなわの様だった! タンポポにオオイヌノフグリ、蜂、テントウムシまで。錯覚か!? 明るい木の階段を登って 鳥居をくぐると 山頂の吾妻神社へ。 ヤマトタケルノミコトの伝説と共に古い神社。(創建は4世紀前半とか) 山頂からの見慣れた景色も、現地で風を感じながら眺めると また来よう。という満足感に満たされる。 お気に入りのエノキの大木、台風被害は無かった様で良かった! ・・・海近くで山頂という場所に立つのに、毎年の台風に耐えて、強いんだなあ~。 梅も楽しめて 光る海の美しい事と言ったら! (斜め写真↓(笑))吾妻山公園内 浅間神社より望む。 霞む江ノ島。左…
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)ハチの巣状に並んだ銀色のつぼみ。銀色のつぼみがポツリと開いている。小さい黄色い花だ。すぐに総てのつぼみが開きそうだ。ミツマタ・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタE種・原産地中国南部・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。・一般の三又は淡い黄色写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲いたミツマタ
左に赤く見えているのが現在地。ここからようやく、今回の生駒縦走が始まります。 弘法大師空海と四国八十八ヵ寺ご本尊の石仏。正確に数えていませんから、これ…
散歩コースの一つの森の丘の広場で椿の花が咲き出した。平日は、訪れる人もほとんど居ない静かな森の広場だが・・ここは椿園か?と思うほど多くの椿の木が植えられており、色んな椿の花が楽しめる。椿は、木へんに春と書くように春の花ですが・・梅や桜が咲く前の、花の少ない冬の時期から咲き初めて、春までずっと咲いてくれる椿の花は、色んな品種があって有り難い花ですね。。品種名等は、わからないのでご容赦願います。椿の名前の由来は諸説あり・・厚葉樹(あつばき)、または艶葉樹(つやばき)、光沢木(つやき)などが訛ったものと言われています。花がこんなにキレイなのに・・花より葉の美しさの方が・・名前の由来とされる説が多いなんて面白いですね。。花にヒラタアブ?が飛んできています。椿花咲く森の丘
甘く・・馨(かぐわ)しく・・水仙が香る季(とき)。。吾妻山公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪ もし・・こころに何かとどいたら。。。にほんブログ村 3つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~=*^-^*= ...
手作り 手づくり Spaniel トールペイント American コッカ村 Cocker アメコカ州コッカ村 グッズ わんこ イラスト ワンちゃん ハンドメイド 絵 はんどめいど 雑貨 てづくり Garden flower goods アート ペット 愛犬 犬 アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ コッカー handmade オリジナル デザイン handcraft アニマル 作家 モチーフ 動物 PET…
聞こえる?タッタカ…タッタカタッタカ…春の足音。でも、今日は再び、雪。走って行くしょかと季節にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただける...
光が丘公園です。前回のサザンカに続き、GRⅡのHDR調の写真です。昨日からの雨が朝にはあがり、陽ざしが出てきました。池の様な水たまりが出来ていて、鏡の様です。ミズタマリに寄ってくるのは、子供と私だけでした・・・では、また。2020年1月29日(水)東京都練馬区RICOH GRⅡエフェクト:HDR調...
初めまして IKEブログを書いてますイケメンくんです(笑) イケメンに憧れて、各種ゲームでイケメンくんという名前でプレーしてなんとなく定着してしまいました。 心がけだけはイケメンでありたいと思ってます。 だーい好きなのはー 家族 ゲーム 酒 お菓子 山登り スポーツ観戦、などなど 家族とのお出かけ楽しい!山でも公園でもロピアでも。 中学生のお兄ちゃんと、園児の弟くん。いつでもスイッチや携帯アプリで仲良く遊んでますが、いつでも割り込みます。 一人でストラテジー系ゲームをコツコツやるのも大好きです。 お酒大好き。世界のビールをたくさん用意したカフェを経営するという、人生の寄り道を楽しんだこともあり…
神御衣祭の荒妙を奉職する神麻続機殿神社〜2016冬至伊勢行(16)←(承前) 次は瀧原、という進行でしたが、その前に先の機殿神社について少し追記させて頂…
こんにちは、紅龍堂書店(くりゅうどうしょてん)の久利生杏奈(くりゅうあんな)です。立春ですね!皆さん、豆はちゃんと拾い尽くして一粒残さず召し上がりましたか? 召し上がりましたね? ふふ、素晴らしいです。
ひな祭り、桃の節句 ひな祭りは3月3日に行われる、女の子の健やかな成長を祈る行事です。 ひな祭りではひな人形や桃の花を飾り、ひなあられや菱餅お供えし、ちらし寿司や白酒、桃花酒で食事を楽しんだりしまね。 我が家は男の子2人のためひな人形はありませんが、ちらし寿司や雛あられを食べて楽しんでいます。 近所には古民家でのひな飾りや、つるし雛などを展示しているところもあるようです。
今日2月4日は、二十四節気72候のスタート立春ですね。72候、立春の初候(2.4~2.8)は「東風凍を解く」です。東から吹いてくる風が厚い氷を解かしていく時期という意味。「東風」とは、「こち」とも呼ばれて春風のことで、春のそよ風というにはまだまだ冷たい風ですが・・この風が吹くと寒さも緩んできます。。でも春風というのは南から吹く暖かい風のはずなのに、なぜ東風というのでしょうか?それはもともと、七十二候が中国から渡ってきた暦であることの名残と言われています。中国の陰陽五行の思想で、春は東を司る事から東風と呼ぶそうです。梅は春告草と言われますが・・東風を待って咲くので「風待草」とも呼ばれ、昔から春は東からやってくると信じられていました。東風を待って・・辺りに馥郁たる香りを漂わせながら咲き香る「風待草」。。紅梅。東風(...立春~「東風凍を解く」「風待草」
するのかな? はい、3月下旬です! --------------------------------------------------- …
神御衣祭の和妙を奉職する神服織機殿神社〜2016冬至伊勢行(15)←(承前) 神麻続機殿神社(かんおみはたどのじんじゃ)へ到着しました。 ほとんど、前…
節分……季節を分けると書きますが、この文字を見ると今日は少し萎縮してしまいます。明日は立春です。季節の変わり目は魔が生じやすく、それを払う行事として節分があるわけですが、まさか自分が季節の変わり目に倒れるとは思っていませんでした。ちなみに、節分に米農家の娘が毎年、何を思うかと言うとですね。
ですよね~! グリーンガーデンの冬は寂しい(T_T) ------------------------------------------------…
海を望む・・お花畑から・・春いろのそよ風を・・あなたのもとへ。。吾妻山公園山頂にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪ もし・・こころに何かとどいたら。。。にほんブログ村 3つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです...
昨日、近くの庭園へ行ったら 福寿草が一つ咲いていた♪ 今週の雨の後の2日間は とても暖かくて 桜も、間違えて咲くんじゃないか と思う程だった。 遊行寺の坂では、白い半袖ポロシャツ一枚の同年代と思われる人とすれ違った。。 低い位置に咲き始めた ピンクの梅。 香りを嗅いだら 雛人形!と頭に浮かぶ。 今年は全部出して飾ろうか、どうしようかな、、、、 ヒヨドリ「お雛様の甘酒って、どのくらい甘いのかな・・・」 今週は 家の中のモノがいくつか壊れて(←寿命)買いに行ったり交換したりで ちょっとバタバタした。築15年を過ぎ、色んなものが変わっていく。 その中ので、リビングの照明器具は 結構思い入れがあったモ…
近所の公園で咲き始めた白梅の花にメジロが飛んできて、盛んに花の蜜を吸っていた。花や虫の少ないこの時季、梅の花とメジロの組み合わせはとても魅力的で写欲をそそる被写体なのですが・・・メジロは花から花へと忙しく飛び回り一時もジッとしてくれない・・私の腕では、シャッターチャンスを捉えるのがなかなか難しく。。メジロちゃん、お願いだから~少しジッとしていておくれ~!とお願いしても・・蜜吸に夢中のメジロに無視されるばかり。。(^_^;)白梅とメジロ。メジロは甘党で花の蜜が大好き!梅の花から花へと忙しく飛び回って蜜を吸っています。虫の少ない冬の時期に咲く花にとっては、メジロは花粉を運んでもらえる大変ありがたい存在と言えます。青空と白梅の花に、メジロのウグイス色が映えてました!。梅の花とメジロ
今日2月3日は、節分ですね。節分は広義では季節の変わり目という意味で立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれ前日を言いますが・・今では、一般的に立春の前日の事を指しますね。明日は立春、暦の上では春を迎えるとは言うものの、実際には気温が最も低い時期であり春はまだ遠い気もしますが・・日脚も徐々に延びて、窓辺に差し込む日差しも、日一日と明るさと力強さを増してきています。2月の日差しを浴びて木の芽もかすかに膨らみ始めてきたりして・・春に向けて、自然に力が蘇って来ていることが実感される頃です。。2月は天気予報番組などで「光の春」という言葉をよく耳にしますがこの言葉は、もともとロシアで生まれた言葉だと言われています。極寒のロシアの冬は暗く、太陽の明るさで春を感じるのだそうです。まだまだ風は冷たくとも、日の光だけは春の訪れを感じさせ...「光の春」~紅梅と富士
私はもともとカメラが好きなのですが、私は使い心地の良さから、ずっとOLYMPUSのカメラを使っています。現在私が愛用しているカメラはこちらです。「Olympus PEN E-PL9」。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.M
2017年の2月、一度は生駒山を縦走してみようとなり、行ってきました。 生駒山は南北に長い生駒山地の主峰で、大阪府と奈良県の境界に聳える標高642mの低山では…
水仙が爽やかな早春の般若寺 般若寺では水仙が見ごろを迎えています。 境内には水仙が所々いっぱい咲き乱れ甘いいい匂いに包まれています。 倒れてしまっている水仙の葉の間から新芽がニョキニョキ。 春の訪れを感じました。 西国三十三所観音石仏 江戸時代、1702年山城国北稲八間の寺島氏が病気平癒のお礼に奉納したものです。 水仙は寒くなるほど美しくなるそうですが、今年はかなり暖かいですね。 関西花の寺25ケ
光が丘公園です。GRⅡのエフェクト「HDR調」で遊んでみました。ダイナミックな、パワフルな、賑やかな、デフォルメされた様な、油絵の様な、面白い画像ですね。これからの私の写真は、総てHDR調でもいいかなと思うくらい、インパクトのある画像です・・・クセになりそうです。次回も、HDR調の写真をアップします。つづく。2020年1月29日(水)東京都練馬区RICOH GRⅡエフェクト:HDR調...
春を告げる万作!! (^-^) --------------------------------------------------- …
寂しい感じ! --------------------------------------------------- 参加…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。