闘病日記と家庭菜園
今冬のガーデニング講習スタート
今年の夏越し多肉の反省点&無水無土の転がしサフラン(*^^*)
やっと晴れました*急いで庭仕事
日の当たる多肉棚&まだ日陰の板壁ゾーン(*Ü*)♬
脚立棚の多肉寄せ植え&どこから見ても可愛いシマエナガ(*゚∀゚*)
大鉢の植え替え&きょうの庭花 バラ*オステオスペルマム
多肉で言う綴化と石化&何だか珍しい子らしい♪(´ε`*)
先ずは カスティールブルーの寄せ植え!
多肉の上にぶっ飛んだもの&おはようウサちゃん(ToT)♬
サボとセダムの鳥かご寄せ植え&寄せ植えの中のセダム(*´∀`*)
雨だけど多肉に水やり&寄せ植えの時短お直し(*Ü*)♬
プリケツのコノフィツム&キラキラのコノフィツム(*´ω`)♬
悲惨な姿の夏越し寄せ植え&お直しで可愛く復活(^з^)-☆
今日も多肉寄せ植えのお直し&姫秋麗はばら撒きお直し(*Ü*)♬
多肉の寄せ植え直しと管理
小カブ収穫&ソラマメ苗植え付け☆葉山農園(11月中旬)
ハクサイ苗&キャベツ苗&ブロッコリー苗☆葉山農園(11月中旬)
秋冬野菜の育苗&白ナス終了☆葉山農園(11月中旬)
秋のサツマイモ掘り感謝祭☆葉山農園(11月中旬)
自分で育てたタマネギ苗、無事に定植完了!
耕運機と畝立てマルチ&収穫野菜☆葉山農園(11月中旬)
サツマイモを掘ろう(4種)~☆葉山農園(11月中旬)
ソラマメ苗&エンドウ苗植え付け☆葉山農園(11月中旬)
ホウレンソウ発芽&タカナ間引き移植☆葉山農園(11月上旬)
シュクライ苗&ハクサイ苗植え付け☆葉山農園(11月上旬)
育苗管理&カリフラワー苗&ハクサイ苗☆葉山農園(11月上旬)
【ベランダ菜園】野菜を育てていても、お花も楽しみたいならこの野菜3選!!
長ネギ発芽確認&まだ続く収穫☆葉山農園(11月上旬)
パプリカ収穫&シソ終了&青パパイヤ☆葉山農園(11月上旬)
【黒田五寸人参】間引きと新しく種を蒔きました♫
寄せ植えは、いろんな花、リーフの色・形・大きさのものを組み合わせますが、自分は、 「ヒペリカム」をアクセントとして使うことがあります。 寄せ植えに使っていた「ヒペリカム」も地植えして、大きくなっています。◆ 「ヒペリカム」の花と実(2021,5,31)◆ 以前、寄せ植えに使った「ヒペリカム」(20161,4,26)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデン...
梅雨の中休み湿度が低くカラッとした晴天が続き、嬉しいです例年なら5月下旬は、暑くもなく寒くもなく清々しい季節図書館への遊歩道には季節の花が咲き、緑が濃くな...
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市の天気は 晴れ、18~22℃の予報です。 鉢植えしている「姫小菊」が可憐な花を咲かせています。 ※今までに何度か花の名前を間違えて記
二十四節気七十二候、小満の末候(5/31~6/4)は、麦秋至る(ばくしゅういたる)です。麦は冬に種を蒔いて年を越し、周りが万緑に包まれる初夏のこの頃から収穫期を迎えます。この時季を「麦秋(ばくしゅう・むぎあき)」といいます。麦畑が実りの秋を思わせるような黄金色に染まり、麦の穂が薫風に揺れる風景は風情がありますが・・最近は麦を作る農家も少なくなり、この辺りではめったに見られない光景になってしまい少し寂しい気がします。。里山散策の途中で見かけた麦畑の風景。小麦色に熟した麦の穂の上を渡る風は「麦の秋風」や「麦嵐」と言い、風にそよぐ穂は「麦の波」などと言いますが・・麦畑が実りの秋を思わせるような黄金色に染まり麦の穂が五月の薫風に揺れる光景は・・太陽の香りがするような素朴で懐かしい風景です。きらきらと雨もつ麦の穂なみかな...麦秋至る
GW過ぎからずっと、 オケラの土の交換をせねば! と思っていたので やっと時間が出来て オケラ達のふるさと 御殿場の両親の畑へ行くことに。 土を持ち帰るのが第一目的だけど せっかく箱根に近いので 美術館にも行きたいし植物園も観よう。 そして私は 最寄り駅までカブで行き 最近見つけた快適な駐輪場に停め。。。 (バイクを固定するチェーンが無く 無人なので快適。 125㏄まで停められる所って なかなか無い。しかも12時間100円) ・・・電車で御殿場へ。(←私は車もバイクも長距離運転は無理(爆)) いつもなら御殿場駅に着くと 父に送迎してもらうのだけど 父が春に80になったので これからは極力遠慮し…
三王岩展望台(こちら☆)から、カーブ切って、駆け下りて、もう少し走って、またカーブ切って、トンネル、通り抜ければ、海…誰もいない、小さな砂浜に椅子を出し、...
挿し木の時期は、植物の生育期の前が良く、植物によって異なりますが、一般的には梅雨のこの時期です。 今日は、冬の寄せ植えを解体しましたが、12月にアクセサリーの棒として使ったムクゲの枝が根付き、新芽が出ていました。 今までもガーデンで支柱として使った木の枝が根付いていたこともあり、植えても枯れる木がある一方で、このように生命力を感じるものもあります。 2つ目の画像は、12月の寄せ植え時期のも...
実家の庭の茱萸です。鳥に食べられてしまわないうちに・・・と切ってきました。この時↓の茱萸もこの中にあります。枝の短いものばかりだったので小さなグラスに挿し...
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)生垣の傍を通ったら良い匂いがして来た。辺りを見たら数本のタイサンボクに花が咲いて居た。数日前から咲いて居たらしく、傷んだ花も有った。タイサンボク・モクレン科モクレン属タイサンボク種・北米中南部原産・花期5月~7月・アメリカ合衆国南部を象徴する花木ミシシッピー州とルイジアナ州の州花・ミシシッピー州は州内にタイサンボクが多いことからタイサンボクの州(MagnoliaState)との愛称がある(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAータイサンボクの白い花
おはようございます。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市の天気は 曇りのち晴れ、19~24℃の予報です。 テラスの紫陽花が可憐な花を咲かせました。 近隣のニューヨークランプミュージ
こんにちは京都の朗読家馬場精子です 来週の火曜日ラジオにゲストで出演しますまた明日、詳細はお伝えしますね 青空は嬉しいここは御陵さんです 仕事…
今年は、早い梅雨入り。アジサイの開花が早い梅雨入りに着いていけていませんが、ようやく「柏葉アジサイ」が咲きかけました。 雨が似合うアジサイですが、天気予報は、晴れマークが続いています。 今日は、朝日を浴びた「柏葉アジサイ」。咲き始めは、ライムグリーン」です。◆ 柏葉アジサイ(2021,5,29)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※...
山法師(やまぼうし)と・・紫から白へと変わる・・匂蕃茉莉(においばんまつり)と・・カルミアの花が咲くころ。。横浜山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2...
天気のことわざで、五風十雨(ごふうじゅうう)という言葉があります。五風十雨の意味は5日ごとに風が吹き、10日ごとに雨が降るような穏やかで順調な気候の事で豊作の兆しとされ、そこから転じて世の中が平穏無事である事のたとえとされています。別にこの季節に限らない言葉ですが・・田植えや農作業が始まる春から初夏へと変わる、気持ちの良い陽気のこの季節にピッタリな言葉だと思います。。最近はコロナ禍で何かと我慢を強いられる息苦しい世の中で、地震のような自然災害を始めとした気候の変動も激しくなり、何十年に一度?の異常気象や殺伐とした事件や事故のニュースが多くなりましたが・・早くコロナ禍が終息して、五風十雨のように穏やかで順調な気候と、平穏無事な世の中が来るようにと願ってやまみません。。散歩道に咲くコボウズオトギリ。黄色い花と赤い実...五風十雨って何?
都内の繁華街では 昼と夜の滞留人口が増加傾向にあります。このままでは 2週間後 にまたぞろ新規感染者数が増えそうで恐ろしく 頼みの綱のワクチン接種による集団免疫を獲得するのは 気の遠くなるような話です。優先順位 システムなどたくさんの問題があるように思います。散歩をしていたら なにやら騒々しい声が聞こえてきました~そこにはスズメの親子が数羽。 親がヒナに餌をあげているシーンでした。そのうちの一組の親...
咲いてますねん♪ 満開よりも これくらいがエエ感じ♪♪ (^-^) --------------------------------------…
10年ほど前に「オルレア・ホワイトレース」の苗を10数ポット購入。それ以降、毎年、採種をしていますが、こぼれ種がガーデンや周辺を真っ白にしています。 このホワイトレースは、バラの花束のカスミソウのような働きを期待しているので、少し小さめに育つようにしています。 そのこぼれ種の花は、デルフィニウムが終わった今、ドウダンなどのグリーンやサツキといいコラボをしています。◆ オルレア・ホワイトレース(2021,5,...
近年人気の高まっている、アガベやコーデックス(塊根植物)、南半球プランツなどを中心に扱うカッコイイ園芸店、Flower Village(フラワービレッジ)訪問の感想を写真とともに紹介しています。
この記事では、横浜イングリッシュガーデンの春バラ時期の様子を写真とともにお届けしています。膨大な数のバラや宿根草や季節の草花、樹木が生き生きと茂る素敵な空間を堪能してきた感想をご紹介します。
昨日のくりはま花の国の続きをアップします。くりはま花の国はポピーの他にも、色々な季節の花が咲いていて楽しめます。最初は昨日の続きで初夏の風に揺れるポピーから。広い園内を遊覧車ポピー号が行く。園内の丘を登っていくと道の脇にもうアジサイの花が爽やかに青く色づいて見ごろを迎えていた。これはエンドレス・サマー”終わらない夏”という名の四季咲きのアジサイで、夏に咲いた花を切り戻すと、秋にも咲く品種らしい。エンドレス・サマー”終わらない夏”って・・とてもロマンのある名前だと思う。。青いネモフィラの花で扱蜜するモンシロチョウ。オレンジ色のゴデチア。ムギセンノウ。最後までご覧いただきありがとうございました。コスモスが咲く秋にまた訪れてみたい。くりはま花の国②初夏の花散歩
今日は、一日中雨。 今日の画像は、昨日撮った「サツキ」です。 マイ・ガーデンの前栽や通路には、「サツキ」がいっぱい植わっていますが、家を建て替えて「サツキ」を植えたのが、約30年前。その後、生活様式などが変化する中で、花や木の好みも大きく変わりました。 サツキは、低木のグリーンとして、そして、この時期の花もいいものです。 画像のサツキは、満開まであと2~3日ですが、花付きは、十分とはいえません。 ...
あ~💦この一週間は本当に忙しかった。 天気も悪いし気分も沈んで 外行きたいなあーと 空ばかり見ていた。 そんな忙しい中、久しぶりに弟の家へ行く用事があり 宇都宮まで新幹線を使って行ってきた。 東京から新幹線を使うと 料金は倍になるけど一時間短縮できる🚄 👄そうそう。 新幹線に乗るからって(笑) 普段食べないスナック菓子を買った。 これ美味しかった。塩分多めだけどw。 サクッとしたスティックの中にタルタル味のフィリングが詰まってるの。 今回は自由時間が無くてトンボ返り。 何の変哲もないけど宇都宮の駅周辺の風景などを。。。 宇都宮駅新幹線線路下の通路。 東口のとある一角。何故か タイ料理屋さんとタ…
昨夜はスーパームーンの皆既月食が天候が悪く観られず残念だったが・・昔の人は、夜空に輝いていた満月がしだいに闇に蝕まれて光を失い赤黒く浮かんでいる姿を忌み嫌って、月食の赤黒い光を浴びると健康を害すると信じられていたらしい・・昨今のコロナ禍で、ただでさえ健康が気になる時世でもあり昨夜は月食の赤黒い光を浴びなかったことは・・かえって幸いだったのかもネ?(^_^;)。ものごとは常に良い方向で考えましょう!(笑)。昨日は、春はポピー、秋にはコスモスがそれぞれ100万本咲き誇るくりはま花の国コスモス・ポピー園のポピーが秋のコスモスに備えて今月末でお終いになるので終わる前にと観に行ってきた。初夏の風に軽やかに揺れる色とりどりのポピーの花を観ていると・・何かと鬱陶しいコロナ禍のなかでも身も心も軽くなる気がします。。くりはま花の...くりはま花の国ポピー園にて
毎年、梅雨入りの頃に咲き出す花があります。 あまり気にせず眺めていたので、ノカンゾウかなぁ・・・と思っていたのですが、よく考えるとちょっと変だぞと。 ヤブカンゾウさえまだ咲いていないから時期的に変
暇さえあれば ここで焚火をしながら ぐびぐびぐびぐび♪♪ (^-^) -------------------------------------…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 個人レッスンへ・・・生徒さんのお宅に伺いました 松谷みよ子さんの紙芝居を読む練習をされています お部屋のドアも…
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)あちこちの道端でスイカズラが咲いて居る。蔓から側枝を延ばして一面に広がり花を咲かせる。初めは白い花だが、段々黄色から褐色に変わって行く。スイカズラ・マツムシソウ目スイカズラ科スイカズラ属スイカズラ種・日本全国、東アジア一体に分布・別名忍冬(にんどう)・名は古くは花を口にくわえて甘い蜜を吸ったことに因(ちな)む・秋から冬に掛けての茎、葉は忍冬(ニンドウ)という生薬で、共に抗菌作用、解熱作用があるとされる(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白いスイカズラ
オルラヤ ホワイトレースをブーケにしました。ハートに見えるといいのだけど・・・。この時のオルラヤです。ホワイト&グリーンのさわやかさが広がります。オルラヤ...
緊急事態宣言が続く大阪なので今月もリモートだよん参加者は14名前半はあるメンバーの「介護体験を通して見えてきた在宅介護」の体験談でした*介護は突然始まるということ*入院中に介護認定を受け、ケアマネージャーを見つけた*介護保険で車いす、ベッドが安価でレンタルできたこと*デイサービスで入浴、着替えをやってもらえたこと*口から食べられなくなったら、胃ろうか高カロリー輸液の選択を迫られ高カロリー輸液にした結果、施設に戻ることが出来ず療養型病院に入院という選択肢しかなかったこと後半は「年をとったと感じる時」をみんなに答えてもらいました*白髪が増えてきた(←この意見多かったよ)*人や物の名前を忘れる、また思い出す気力がない*若い人は感情の振れが大きいのに対し、物事を大きく捉えられるようになった*あきっぽくなった*歩くのが遅...子なしサークル2021-5月
二十四節気七十二候、小満の次候(5.26~5.30)は、「紅花(べにばな)栄(さか)う」です。紅花(べにばな)は、アザミに似たキク科の花で棘があり黄色がかったオレンジ色の花。この花から紅(くれない)染料がとれ、古代エジプト時代から染料として栽培されていたそうです。日本でもすでに万葉集の中で「末摘花(すえつむはな)」の名で登場しているそうです。日が経つに連れて黄色の花がしだいに紅色に変わっていく姿は夏の風物詩でもあり・・♡恋心にも例えられたそうです。。人知れず思えば苦しくれなゐの末摘花の色に出でなむ~よみ人しらず~ところで、今夜はスーパームーンの満月と皆既月食が重なる天体ショーが観られる日で楽しみですが、はたしてどんな感じに見えるのか・・参考までに前回3年前に満月と皆既月食が重なった際に撮った写真があったのでに貼...紅花栄う
ほっ。。ふぅ~。。こころをゆる~り。。潮の香りと・・波の音と・・海辺の時間。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて・・♪ 】にお立ち寄りい...
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 梅雨の合間の晴れの日に 伊豆ガーデニングクラブのメンバーさんの庭を訪問しています。 前回は「節子ガーデン」さんでした。 今回は「Y.Yガーデン」
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、昨年ディズニーマスクや花柄マスク作りに開眼。 ユザワヤであれこれ端切れをゲットしてそのままになっ…
初夏の実りを探しながら歩くのも、この時季の愉しみの一つですね!今日は散歩で見かけた初夏の赤い実りをアップします。初夏の森の中を散策していると・・春先に黄緑色の十字形の小花が咲いてたオニシバリの木に真っ赤な光沢のある実が生っていた。美味しそうなんだけど・・味は渋くて食べれないそう。オニシバリの名前の由来は、樹皮がとても丈夫で鬼でも縛れるということから。こちらのウグイスカグラの赤い実は食べられる甘くて美味しい!赤く実ったユスラウメの実。この実も甘くて食べられる。散歩道のジューンベリーの実も赤く色づいてきた。オニシバリ他、初夏の赤い実り
横浜でも古い団地になる野庭団地。そこには昔からの地形を残した公園があります。 パッと見、タンポポのようですが、茎が伸びたブタナです。昭和初期に入って来た外来種です。 フランスでの俗称「豚のサラダ」
かなり良いかと♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
室内にランや観葉植物を飾るのもいいですが、植物の楽しみ方もいろいろあります。 今キッチンは、先日のカレーに使った人参の蔕部分を飾っています。芽が出て、伸びてくるのを観ています。 キッチンでの妻と私の小さな小さな幸せ、楽しみです。◆ キッチンの人参の芽(2021,5,24)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です少し前のこと…雨が降った後、歩いてみましたいつもの散歩道あら!サワガニです!前へ前へ急ぐ急ぐ…この場所でよく子ども達が小さ…
久しぶりに晴れた昨日、散歩で立ち寄った舞岡公園の谷戸の水田風景をアップします。里山に囲まれたこの小さな谷戸の田んぼは、ボランティア等によって昔ながらの手作業による農作業が継承されており、日本の原風景を観るようでどこか懐かしい風景です。。昔ながらの苗代のある風景です。昔は実家の裏の田んぼの苗代に種もみを蒔いてこのように苗を育てていたっけ・・子供だった昭和30年代頃には当たり前に見られた光景だったが・・田植えや農作業がすっかり機械化された昭和40年頃からは、ほとんど見られなくなってしまいました。。まだ機械化されていなかった頃の田植えは苗代で苗を育てて、苗取りをした早苗をこのように束にして、腰につけた籠にいれて、一株づつ手植えで植えていましたね・・。ボランティアの方たちによる田植えの準備、手作業による代掻きの風景。植...懐かしい苗代のある田植えの風景
おはようございます。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市の天気は、曇りのち晴れ、18~24℃の予報です。 半袖ポロシャツで過ごせそうですね。 昨年、庭から回収したダリアの球根が開花
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。