闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
冬のリヴィエラ夏のビオラ&追伸・・・
キリテカナワが咲いていた!ビンカ新シリーズ☆長持ちビオラ
琉球朝顔が開花しました
ビオラ経過報告
春庭花 ビオラ色々咲いています デルフィニウム 「ごみゼロの日」
*柴犬がいなかったら気づかなかった足元。
心なごむ近所の花壇
今日は花火の日「Ihre Kinder(Germany)その1」
今度はぼくが、咲きはじめたばかりのセイヨウヒルガオを見つけた
庭のお花いろいろ
今日のひとこと:2025-05-15 -2025 春4 春の植物 5月-
備北花ピクニック 国営備北丘陵公園 ~②ビオラ・チューリップ~
【お散歩写真】横浜公園のお花や草木の写真20枚 [2025年4月](神奈川県横浜市)
今日はビオラの花摘み♪♪
春の花 チオノドクサ ビオラ色々 「哲学の日」
2025年7月8日 今日の花です
2025年7月7日 珍しい花も咲いています
2025nen7月6日 即売会に向けてミストのテスト
2025年7月5日 とても暑い温室から
2025年7月4日 少し変わり者(くせ者)と植付作業
2025年7月3日 曇り空 → 仕事が進む
2025年7月2日 今日咲いてた花です
2025年7月1日 いよいよ夏の作業環境です
2025年6月30日 蓬莱宮 咲きました
2025年6月29日 今日の花 & コウノトリ
2025年6月28日 サボテン結実・・・
2025年6月27日 梅雨が明けましたね
2025年6月26日 暑くて元気な植物
2025年6月25日 コウノトリの観察
2025年6月24日 今日の開花情報
よつぼし 赤い葉っぱが目につくようになりました。 紅ほっぺ株がどんどん増殖中 花は受粉した感じなのか微妙に変化。 人工授粉してないので期待はしていません。 ブロッコリー縦の成長止まって次どうしたらいいか悩み中 新しく土を買い、じゃがいも植えました。 お客さんからもらったじゃがいもなんですがどうしようもないくらいもらい芽が出てきたのを植えました。 時期的には少し早いみたいですがうまく育つといいのですが… にほんブログ村
紅ほっぺ 凄い勢いで拡大中 一番左の苗の蕾が膨らんできました。 よつぼし 変化無し? ブロッコリー 葉っぱが大きくなり下の葉が枯れたり変色したり 紅ほっぺ 蕾ができ花が咲きました。とりあえず受粉させて実をつける様にします。 ここで問題が発生 プランターに大量のヤスデの幼虫が発生 今日1日で50近くの幼虫を駆除しましたが、1匹ずつ箸で捕まえて退治したので少し精神的に参ります。 100均商品で適当なものがあるか探しに行ってみようと思ってます。 サイトを読んでいると石灰を巻いて土壌をアルカリ性にいたらいい様なことを書いていたので家にある重曹を撒いて1週間様子見てみようと思います。 よつぼし 変化なし…
わたしのわがままでパンケーキ&ブックス ビブリオテークさんにいってきました。 パンケーキ食べたい年頃です。 しかし、一人では行けず梅田で会う人にお願いしてやってきました。 見るからに美味そう (о´∀`о) 頼んだのはこちら ミルキークリームのクリスマスショートケーキパンケーキ ピスタチオソース 見るからに美味しそうですし食べてみても美味しかったです。 クリームにいちごふわふわではなくしっかりした生地のパンケーキですが外しようがありません。 悪く言うと想像できる味です ピスタチオソースかけたら見た目なんかちょっと… ピスタチオソース最近よく聞くので単品で舐めてみました。 わたし個人の意見ですが…
紅ほっぺ ドンドン拡張中です。 ツルが伸びて苗が5株になりました。子株からもツルが伸びだしたので孫株を新しいプランターを買って増やすかそれともツルを切って子株をもう少し大きくなるまで待つか悩み中。 よつぼし 大きくはなってるが大きな変化なし 謎の苗 葉が大きくなってきました。 で、謎の苗何か判明おそらくブロッコリー🥦 子供を幼稚園に迎えに行った時ブロッコリー育ててました。苗がそっくりなのでおそらくブロッコリー 紅ほっぺ 今日変化に気がつきました。 蕾出来てます。蕾を切って成長させるかそれとも育てて受粉させるか悩んでます。 よつぼし 変化なし ブロッコリー 茎は太くなった感じしませんが成長中 特…
今日はなんの日かご存知ですか? そうです。 回転寿司記念日 回転寿司の仕組みを考案した白石義明さんの誕生日(1913年11月22日)にちなんで、回転寿司チェーンの元禄産業株式会社が記念日に制定。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より 違わないけど、違います❗️ いい夫婦の日です (о´∀`о) 今日ローソンでいい夫婦にちなんでプレミアムロールケーキいちごダブルのせ 中身見えますがワクワクします。 おー いちごがハートです。2つも😍 40のおっさんがローソンで並んで買うべきか悩みましたが欲望の方が勝ちました。 この写メはいちごがハートになるように写メ撮らないとダメで…
10/31〜11/7 紅ほっぺのツルが伸び一つは根付いた感じです。念のために針金で固定しました。 年内にツルを切れたらベストです。切るタイミングは正直わかりません。適当です。 このプランターに四株は欲張りすぎなのかな? 真ん中のよつぼしは前回発芽した小さい芽は枯れて見当たらなくなりました。以前枯れたと思ったのが復活したのもあるので水やりに気をつけていきます。 謎の苗は順調です。葉っぱがどんどん増えてきました。 11/8〜11/14 紅ほっぺの苗は順調。ツルの苗も2本とも根付いてきました。来週くらいにはピン留め外そうかと思います。 よつぼしは発芽した二つの芽は全滅しました。また生えてくる事期待し…
今朝 隣のジャムおじさんの奥様 シルクさんから おはようございま〜す 手伝って〜 採れたての苺を沢山いただきました これからシルクさんも、ジャムおじさんと2人でジャムを作るそうです♪ これからまだまだ採れるから、採れ過ぎて飽きちゃって〜 今朝 早速いただきました 充分美味しいです〜 ありがとう♪ 娘ちゃんが早速 「お返ししなくちゃ」 とパン焼き器でパン作りをはじめました OKAKAは 隣でニヤけながら インスタントコーヒーを飲んでます 贅沢な朝ですな〜 美味しそうに焼けました〜 そしてお隣にお届けしました〜 お隣の庭に咲いていたお花 綺麗なので写させていただきました ご訪問ありがとうございます…
【THE610BASE-ムトベース-】奥京都の廃校をリノベーションした基地でいちご狩り体験!《福知山市》
ここ数日冷え込みましたので、先週末よりいちごの高設栽培の温湯管を稼働させました。稼働前後の温度推移は下記の通りです。測定ポイントは4箇所① 地下5cmの地温(…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
菜園の野菜!千両ナス、とろとろステーキナス、トウモロコシ、ミニトマト!
2025 家庭菜園 その15(ゴーヤ初収穫)
【家庭菜園】ミニトマトを甘くするコツ 秘密は水やりに!意外な真実
おつまみにも♪えびとズッキーニのガーリック炒め
第2弾の枝豆とインゲン発芽
ベランダ菜園
夏野菜
東横イン旭川一条通(北海道旭川市一条通9-164-1)
暑い日にさっぱり*定番簡単甘酢炒め
2025年7月2日(水) 夕飯♫
むらさきおくらの収穫~! / 太陽ノ塔レトロクッキー
スパルタがお好みですか……?
ベジガーデン2025.6月~カラスにかじられたキュウリ、トマト初収穫、ぬか漬け始めました♪
プランター菜園記2025夏
森バナ農園2025⑥『植付けと農園の様子(5/19-27)』
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。