闘病日記と家庭菜園
人生が変わりそうな庭&ホウキになったコキア(^_^;)
秋の芸術展に初参加!!冬のXmasの寄植え→手直し→春も愉しめるギフトへ
プレイボーイがすごい!★少しずつ寄せ植え
◎3便のパンビオ苗&バラのネームプレート
人気園芸店の素敵寄せ植え&ガーデナーからタニラーへ(*Ü*)♬
植え替えは楽しい♡クラス会は阿佐ヶ谷で
玄関の寄せ植え 冬~春Ver.
庭の寄せ植え記録 / 豚肉の大葉チーズ焼き
今冬のガーデニング講習スタート
今年の夏越し多肉の反省点&無水無土の転がしサフラン(*^^*)
やっと晴れました*急いで庭仕事
日の当たる多肉棚&まだ日陰の板壁ゾーン(*Ü*)♬
脚立棚の多肉寄せ植え&どこから見ても可愛いシマエナガ(*゚∀゚*)
大鉢の植え替え&きょうの庭花 バラ*オステオスペルマム
多肉で言う綴化と石化&何だか珍しい子らしい♪(´ε`*)
昨年の秋に夫がまいた種から、古代小麦がすくすく育ち、緑の麦の間に、ヒナゲシの花が咲いてきれいです。 Perugia 13/5/2019 日曜...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはママちゃんに「目の下クマができとーよ」と言われてから、疲れが一気に押し寄せてただいまネムネムモードの、accoです熱があるかも?ってときも、測って実際に熱があるとヘナヘナ~となるので気合いで乗り切りたいタイプでございます4月6日、mayumayuさんご夫婦と海の中道海浜公園に行ってきましたネモフィラを見にね~毎度のように旦那さまにリードを預けましたところ・・・「...
広島市南区で夜景の撮影をしてきました。黒潰れしたような写真もRAW現像していたおかげで見事に復活しました。夜景の写真には万一を備えてRAW現像しておくことをおすすめします。
2019年5月12日(日)こんばんわ( ̄▽ ̄)前回の記事にたくさんのコメントありがとうございます。そうですねブログは、日記ですからね自分が綴りたいことを記録していこうと思います。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)mやっぱコメント頂くと嬉しいですね#59126;5月11日(土)妻とお出掛けしました。花屋さんです。ありがとうおかあさんどれにする?目移りするねみんな綺麗妻の母に届けました。この紫陽花は、初めて見ました。もうひとつは、自宅にお持ち帰りこの紫陽花の名前は、万華鏡といいます。綺麗でしょ淡いブルーもあったんですけど(お店の最後の写真)選んだのは、淡いピンク万華鏡は、島根県のオリジナルらしいです。まだ流通量が少ないらしく他のアジサイと比べると割高でした。でもねこの花を見たら他の花が目に入らなくなっちゃって奮発して2つ買っちゃいました。ネットで調べてみるとブルーよりピンクの方が希少なんだって..
聖フランチェスコの生地、アッシジの町は、スバージオ山(Monte Subasio、1290m)の南西の斜面に広がるように建っています。 Ass...
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
四国霊場第八十四番札所・屋島寺の境内にある蓑山大明神は、携帯電話のカメラでも撮影しましたが、デジカメでも撮影しました。 (2016年2月…
もう1週間たってしまいましたが、一部では恐怖の10連休だった今年のGW。 我が家では時に予定もなく、三ッ峠に行くにしたって激混みでしょうしねぇ。 で、ご近所の工場直売へ。山梨の某信玄餅の某アウトレット
横浜の南部、金沢区の臨海部ではアウトレットや南部市場がリニューアル工事に入っていて、これからどのように変貌していくのか楽しみのような、不安のような・・・・ 久しぶりに南部市場に行ってみました。この
ワイルド・ストロベリー休もう 休もう ぜんぶ休もう考えること やめにしよういいんだよ いいんだよたまには そんな日があってもなんかしなきゃを いったん忘れ...
『讃岐かがり手まり』をかがる草木染めの糸。教室に並んでいるこの糸を目にするだけで気持ちがやわらかくまぁるくなるのはなぜでしょう。『讃岐かがり手まり』は香川...
実家の庭でバレリーナのように踊っていた白山吹、少しずつ色と形を変えて真っ白い花を咲かせるようになりました。蝶の舞いのように、ひらひらと優雅です。つぼみはぺ...
2019年5月10日(金)こんばんわ( ̄▽ ̄)万人にウケル記事って難しいですね最近、自分の記事に自信を無くしていて前回の被爆建造物等の記事は、こんな記事じゃコメントもらえないかな?非難のコメント入らないかな?なんて不安に思いながらも思い切って記事にしました。原爆だけはでなく原発被爆もあります。不安もあると思います。僕も妻も原子爆弾による「被爆2世」僕の娘は、純粋な「被爆3世」それが現実ですが、普通に健康に生きています。そんな気持ちも伝えたくて非難のコメントが来るようならブログをやめようかなそんなことも考えていました。そんな記事に対して心温まるコメントをいただき大変嬉しく大変励みになりました。nice!のお返しでピンポンダッシュするだけでも1時間コメント頂いても返事も書けない状況ですが、コメントを読ませてもらうのが嬉しくてブログ続けているようなものです。もう少しブログ続けられるかなそんな気持..
「脱オートモード・脱キットレンズ」をスローガンに掲げ(笑)しばらくぶりに、取扱説明書を読んでみました。 実は、使っているうちに操作が面倒だなと思う箇所がちらほら・・・。 初期では...
新緑の長谷寺は一年の中でも最も美しいと思います。 そしてたくさんのぼたんの花が咲き乱れ、とても華やかです。 コデマリが咲くこの道が一番好きです。
三室戸寺ではつつじ・しゃくなげ園が公開されています。 つつじ2万株・しゃくなげ(石楠花)1千株が見事に咲き誇っています。 斜面いっぱいにピンク・白・紫が入り混じって咲き、とても素晴らしいです。 例年はゴールデンウイークごろに満開になるそうですが、咲く時期がずれてまだまだ楽しむことができます。
本日も、駿豆線。謎の生物(!?)「うちっちー」バースデー電車。駿豆線3000系3506Fは『HAPPY PARTY TRAIN』は、「ラブライブ!サンシャイン!!」の9人のキャラクターの誕生日に合わせてバースデーヘッドマークを掲出して運行していますが。この3月中旬の1週間は、「うちっちーバースデーヘッドマーク」を掲出して走っていました。「うちっちー」とは、ざっくり言ってしまえば“沼津市内浦のマスコットキャラクター”です。まあ、そ...
今年のゴールデンウィークは10連休。みなさんはお出かけしているのでしょうか。 僕はなんの予定もないです。 本当は青森に弘前の桜を撮影しにいこうと思っていましたが、都合で中止に。 代わりになにか撮りにいこうと考えていたとき、近くの六義園でつつじが見頃を迎えていることを思い出しました。 つつじと聞くと、植え込みに植えられているよく見かける花、くらいにしか思っていませんでした。 しかし、六義園のつつじを見てびっくり! こんなにキレイなものなのか! まるで山ひとつがそのまま盆栽になったような印象です。 密度がすごいです。いろいろな種類のつつじが植えられていて、飽きさせません。 この小山は藤代峠というそうです。 六義園のモデルとなった紀州(和歌山県)和歌の浦の対岸にある藤代坂に見立てて作られたのだとか。 見上げる人がいい味出してくれました。 こちらは白いつつじを前ボケを入れて撮影しました。 雰囲気が柔らかくなりますね。 50mmの単焦点を使用し絞りを1.8まで絞って撮影しています。 使用したレンズはこちら。価格も手ごろなので一本持っておくと便利です。とにかく明るく撮れるので野外、屋外問わず色々なシーンで活躍してくれます。 【送料無料】キャノン Canon EF50mm F1.8 STM【新品・並行輸入品・保証付き】(EF50mm) 価格:13900円(税込、送料無料) (2019/4/28時点) 楽天で購入 六義園で撮影したつつじを紹介しました。 ゴールデンウィークに撮影する対象としてはうってつけだと思います! もうしばらく見頃は続くそうなので、ぜひいってみてくださいね。
我が家のあるあたりは、横浜でも高台の連なる場所です。天気が良い時は思いもよらず良い景色が見れたりします。 近所のローソンです。時々寄るんですけど、この近くから富士山がよく見えるんですよね。 その富
朝日滝を見てから、電車一駅分を歩きます。いつも車で通って気になっている場所があったのでじっくり見てみたいということで。 じっくり見たかった場所が、実はたいしたことなくてがっくりだったのですが、ふと
2019年5月8日(水)こんばんわ( ̄▽ ̄)5月5日は、妻の実家に行きました。実家には、原子爆弾で被害を受けた樹があります。その樹は、長崎市が保存対象とする被爆建造物等に指定されています。まずは、この樹近付けないので分かり辛いですが、被爆跡です。もうひとつ看板の後ろの方にこの樹です。裂けた後があるでしょ治療しています。今でも元気に生きていてたくさんの柿が実ります。この樹も原爆が落とされたときに生えてていたようですが被害を受けなかったようです。長崎は、被爆地です。この樹たちは、生き証人なのです。時代の流れとともに朽ち果ててしまわないように被爆地の証として後世に伝えていかなければそう思います。妻も僕も被爆2世です。みんな知ってる福山雅治さんも .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.被爆2世だけど元気なてんてんに ポチッ#59131;としてにゃ(*´∇`)ノシ#59126;..
四国霊場第八十四番札所・屋島寺の境内で撮った写真は、まだまだあります。紹介するのは、千躰堂、三躰堂などです。みな、デジカメで撮った写真です。 …
うちの秋バラ
アンヌを引っこ抜きました
紫のネメシアから誕生したピンクのネメシアと今日のうさ子
寒くならない11月
ポルトブルー バラ 11月 開花 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2024
ロサオリエンティス タイプ0 タイプ1 バラ 新品種 一覧 2024 秋
体調不良のバラが続出(;ω;)
バラの葉を食べる嫌な虫
10月半ばになり、やっと庭と向かい合うことができました
ラックスの植替え/フラメンコの音合わせ
秋バラ/事件が((((;゚Д゚)))))))
メイドインヘブン バラ ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 パシュミナ 環美空 メーヴェ 2024秋
まだ夏顔のバラ
今日のバラ
またまたカミキリムシに入られました
ひきつづき、デジカメで撮った四国霊場第八十四番札所・屋島寺境内の写真の紹介を行います。 (2016年2月23日の「石川鏡介のブログ」の記…
平成二十七年十二月に四国霊場へ行った時についての記述の続きです。四国霊場第八十四番札所の屋島寺でデジカメ撮影しましたが、その時に境内で撮った写真をアップし…
本日は、いずっすぱこ。大雄山線を走り始めた、アイツを。世間一般で“黄色い電車”といえば、「ドクターイエロー」か総武線かメトロ銀座線あたりが真っ先に想像されるところかと思います。あるいは、武蔵野にお住まいの人ならば「西武線」と答えるかもしれません。ひねたマニア筋に限っては“國鐵廣島”なんかを想起するかもしれませんが、それはレアケースということで。どっちみち、黄色基調のカラーリングの電車は意外と限られてい...
風通る東大寺 陽射しの強い夕刻に東大寺を訪れたのは初めてかもしれません。 影が描くコントラストが美しかったです。 風が通る隙間から陽が刺してとても美しい影ができていました。 華厳経の教理の実現 東大寺の正式名称は「金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてんのうごこくのてら)」と言うそうです。 奈良時代は華やかな時代であると同時に、政変・かんばつ・飢饉・凶作・大地震・天然痘の大流行などが相次ぎ、惨憺たる時代だったので、世界に存在するあらゆるものは、それぞれの密接な相関関係の上に成り立ち、平和で秩序ある世界を形成していると説いている『華厳経』の教理の実現を目指しています。 2つ七重の塔があったとされますが2度の戦争による火災で焼け落ちて、現在の大仏殿は江戸時代に再建されたものです。 御朱印に華厳経と書かれていました。 金銅八角燈籠 奈良時代当時のものです。 4面の羽目板のうち西北面と西南面が当初のもので、東北面と東南面はレプリカだそうです。東北面の羽目板は1962年に盗難に遭い、直後に発見されたが、その後はオリジナルは別途保管し、燈籠にはレプリカを取り付けている。 東南面の羽目板のオリジナルは早くに紛失したそう。 夕陽が当たって綺麗でした。 レプリカも雰囲気が出てカッコ良かったです。 東大寺 【住所】〒630-8211奈良市雑司町406-1 【TEL】0742-22-5511(東大寺) 【拝観時間】 4-10月 7:30-17:30 11-3月 8:00-17:00 【拝観料】600円 【アクセス】近鉄奈良駅・JR奈良駅から市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分 近鉄奈良駅から徒歩20分 【駐車場】奈良県営大仏殿駐車場(有料) Camera:SONYa6000 Lenz:Sonnar T*E 24mm F1.8 ZA Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS [ad#co-2] にほんブログ村
春日大社の砂ずりの藤が今年も見ごろを迎えました。 深い紫が美しく、朱色に映えて人々の目を楽しませてくれます。 春日大社の神紋は「下がり藤」で、青葉美しい5月に見ごろを迎えます。
藤の花は肩透かしを食らった森浅間神社。去年は知らなかったので見れなかったところへ向かいます。 本殿の裏手から下りるルートがあります。そこは裏参道のようですね。 鳥居の先にちょっと広い場所があり
過去最大の長い長いお休みも終わって…ようやくいつものリズムを取り戻しつつあります( *´艸`)お休みもいいけど、やっぱり程々がいいな…10日はえらい長かったなぁ。。。(笑)連休中は、お出掛けされた方も多いと思いますが…たくさん撮った思い出の写真。その整理に悩まれ
天の川を撮ってみたいけど躊躇しているそこのあなた!一眼カメラ(一眼レフ・ミラーレス)だけでもちゃんと撮れますので一回チャレンジして下さいな。赤道儀を使わなくても撮影できますよ。
平成二十七年の十二月に四国へ行った時、香川県の屋島でもデジカメで写真を撮りました。四国霊場第八十四番札所・屋島寺の境内も撮りましたが、屋島の合戦についての解…
平成二十七年十二月八日から十日まで、四国へ旅行に行きましたが、そのとき、九日と十日にはデジカメでも写真を撮りました。その写真をアップします。まず、先達研修の…
先月の末のことです。きんじょでも藤の花が咲きだしたから、去年行った時に良かった森浅間神社に行ってみようかなと。 心臓やぶりのこの参道。終点ははるか先に見える明るい空間です。 アマナが咲いているの
2019年5月5日(日)こんばんわ( ̄▽ ̄)今日は、パソ子のお話です。みなさんのパソ子は、令和に対応してますか?僕のパソ子は、対応していませんでした^^;excelで2019/05/05と入力して和暦表示にすると平成31年5月5日と表示されます。ググってみると「2019 年 5 月の新元号への変更に関する更新 - Microsoft Support」内容は?個人のお客様Windows と Office の自動更新を有効にしている場合、ご使用のソフトウェアは最新の状態であり、元号変更を適切に処理するために必要な更新プログラムが適用されています。自動更新が有効ではない場合や、更新プログラムを手動でチェックしたい場合は、「日本の新元号対応に向けて Windows と Office を準備する方法 」を参照してください。ふむふむ「日本の新元号対応に向けて Windows と Office を準備す..
シューキーパーの記事で使ったレッドウィングの定番モデル877です。 pe110.hatenablog.com もともと油分が多い感じがする一足なので、日々のメンテはブラッシングする程度。 随分汚れやキズが目立ってきたので、シューキーパーを突っ込んだついでにがっつり綺麗にすることにしました。 革靴のメンテって、靴の種類や状態、その人によって方法はさまざま。 参考程度に見てもらえると幸いです。 1.状態のチェック ▲やっぱりつま先にキズや汚れが目立ちます。特にこの877は少しの擦れも結構目立ちがち ▲特に右足内側がキズだらけ ▲油分も少し抜けている感じがします。手触りがさらりとしています 2.靴紐…
恒例の 大岡川上大岡地区での鯉のぼりが今年も始まっていました。 寄贈されたもの、手作りのもの各種並びます。なかなか壮観です。 下から見上げるとこんな感じです。ちょっと微妙ですかね。緑と青空が欲
2019年5月4日(土)こんばんわ( ̄▽ ̄)連休前から車の事故が続いてますね高齢者の事故が大半みたいです。車は、運転者次第でとんでもない凶器になります。そこんとこ考えて運転してほしいと思います。そういう僕も61歳運転能力と言うか老眼と言うかバックの駐車が、ピタリと来ないことがあります^^;50歳代までは、助手席のシートに左腕を回してバックして駐車場の白線のど真ん中&平行にピタリと一発で決まってたんですけどねなんか最近は、前後のタイヤが2~3cmずれてしまうことが・・・もともと視力が1.5だから老眼になったら近くだけが見えないナビの文字が読めない眼鏡屋に作りに行くと遠くが、より良く見えるようにとレンズを入れたがります。そういうもんか~と思ってレンズを入れて作るとレンズの端っこから見た風景が曲がって見えるんですレンズ越しだと距離感が狂うんですよね上の方は、ガラスで良いんです。いやいや裸眼でいい..
釣りをするときは、まぁ殺気立っていたりしますが、釣りではなく魚を眺めるのも好きです。 三ッ峠の帰り道に魚探しなんても良くやります。 大体いつも居るんですけど20cmくらいまでのヤマメが群れているところ
大雄山線沿いで写真を撮っていた折、ふと目に入ったのが朽ちつつある杭。まとめて捨ててあるのか、線路脇に無造作に置いてあります。立てかけられて2本。承認年月が平静3年6月ということですので、約30年前の杭なんですね。まだ状態は悪くなさそうですが。その奥で倒れている1本。東京電力の名がありますので、電気関係の何かしらの位置を示すために打たれた杭だったのでしょう。ただその割には、「これより m先」と肝心の距離...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。