闘病日記と家庭菜園
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)除草したばかりの堤防に見慣れない花が咲いている。初めは藪蘭が咲いて居るのかと思った。良く見たら藪蘭にしては花や花穂が違う。似た花にキチジョウソウと言うのが有る。花茎が赤紫で是も違う。あれこれ調べた結果ツルボに行き着いた。ツルボ・ヒアシンス科・原産地東アジア・草丈15cmから20cm・開花期8月から9月・球根植物にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー初めてのツルボ
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはやっと楽天さんでのお買い物完了また今回も欲を出して、買う(ポイントがいっぱい付く)タイミングを計ってたんですけどねいくつか売り切れになってました慌てて探し直して、余計時間がかかっちゃった必要なものはすぐ買わないといけませんねと言いながらも・・・また欲を出すであろう、accoであります昨日の続き~ もつ鍋を食べた後は東急ハンズをブラブラしてチワ子たちにお土...
今日は中秋の名月 実家では,お供えの白い丸い団子とけんちん汁と季節の果物とお赤飯とススキを5本花瓶に挿してお盆に乗せてお供えしていたものでした。 …
BORG71FLレンズ(400mm、F5.6)、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)子育てを終え南に戻るサンコウチョウが森に立ち寄った。時々サワラの木やその周辺の薄暗い所を飛び回っていた。子連れの数羽の集団だとの事だが、撮れたのはその中の一羽。サンコウチョウ・カササギヒタキ科サンコウチョウ属サンコウチョウ種・日本、台湾、フィリッピンのバタン島とミンダナオ島に分布・日本には夏飛来し繁殖・日本で繁殖した固体の多くは冬季中国南部、スマトラに渡り越冬する・食性は昆虫食で林内で飛翔中の昆虫を捕食する(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー戻りのサンコウチョウ
さて、横浜に戻る日です。 天気がいいとは言えないですね。自分の目線よりも雲が低いというのも何だかねぇ・・・。そんなに高い所じゃないのですが。 本来だったら三ッ峠が見えるはずなのですが・・・・・厚
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)ペンタスの花にホシホウジャクが来た。一寸と見ると花に来た鉢かな思う。長い吸蜜管を花に挿して吸蜜して居る。吸蜜前は吸蜜管をくるっとゼンマイの様に巻いている。ホシホウジャク・スズメガ科ホウジャク亜科ホウジャク属ホシホウジャク種・幼虫の食草はヘクソカズラ・初夏から晩秋まで発生を繰り返すにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーペンタスのホシホウジャク
まず最初に宗建寺へ行きました。 宗派は臨済宗。山号を仙桃山といいます。 毘沙門天がまつられています。「文武両道のご利益」がうたわれています。 境内の墓地には…
外庭で頑張ってるセンニチコウの花を摘んで花瓶へ 奥に見えるは荒れ放題の中庭・・・ 少しずつ,草取りは始めました。 落花生は収穫出来そうで楽しみです。 …
思いがけず昼頃に雨が降り、北西の風が吹いて、肌寒いほどの今日の夕方、ふと南西の空を見ると、左の方へと勢いよく伸びる雲があり、 夕日を浴びてピン...
一昨日、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に沈む夕焼けを愛でに、岸辺に向かうと、桟橋の上で、花嫁さんと花婿さんが写真撮影をしています。 ...
森にコサメビタキが立ち寄っている。光の加減で胸が真っ白に見える事も有れば、灰色に見える事も有る。似た鳥にサメビタキが居る。コサメビタキとサメビタキも似て居て同定が難しい鳥だ。コサメビタキ・スズメ亜目ヒタキ科サメビタキ属コサメビタキ・インドから日本までのアジア各地に分布・夏季にシベリア南部、朝鮮半島、ヒマラヤ山脈にて繁殖・冬季にユーラシア南部、インドネシア、フィリッピンに南下・日本では標高1、800m以下の広葉樹林で繁殖にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のコサメビタキ
15号台風では、風の轟音で 夜中の3時頃目が覚めた。 繰り返す風の音を聞きながら この風、どこまで強まるんだ...とハラハラウトウト。 翌朝は 庭木のシマトネリコの大鉢が一つ倒れ、 窓のオーニングが2か所外れたのと、 勝手口に どこぞのお宅の 1m四方のプラ製のトタンが舞い降りて来た。。だけ。 幸い落ち葉や落ち枝も含め、午前中で片付く程度だった。 鎌倉では土砂崩れや停電、あちこちのお寺に被害があるようなので そちらも気になるところ。 § § § 数日前の散歩から。(爬虫類写真、ふたつ出ます注意) 大将「皆様方、手前はこのような穴で過ごす事もあり申す。長虫のお嫌いな方は、 気を付けて下され」(←…
昨日、昼食の会場だったアドリア海岸へと、ペルージャを出発してまもなく、夫に言われて気づくと、クラシックカーが道路を走っています。 8/9/201...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)初めてのペンタス、ピンクと赤の花。キアゲハがペンタスの花で吸蜜していた。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーペンタス
百日紅が咲くころ・・ぶら~りお散歩しませんか・・?パンパスグラスも・・赤レンガに映えて。。青空と・・白い雲が魅力的だった日。。横浜みなとみらいにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
富士吉田から忍野に回って直売所の野菜を買いに回ります。 午後にも釣りで忍野には来るのですが、その時には売り切った後だったりするので・・・・・ 前日は終わっていたいつものオッちゃんの店です。 お
今朝は車で、アドリア海の高台にあるガビッチェ・モンテへと向かいました。友人たちと待ち合わせていたのは、海岸線を見晴らせる眺めのいいレストランです。 ...
千里川は大阪国際空港(伊丹空港)の滑走路の際にあり、離発着する飛行機を一番近くで見ることができる場所です。 飛行機好きの聖地と言われ、突風を巻き上げ轟音を響かせて大きな飛行機が飛んでく姿は大迫力です。DJI社のOSMO ACTHIONというアクションカメラでも撮影してきました。 4Kで撮影できますのでとても綺麗です。 手ブレも補正してくれるので簡単に撮影することができました。
さて二年前の夏の、四国での事故のあと、どうなったかをまた説明します。 行きつけの整形外科に通院しつつ、しばらくは実家で療養していました。 事故から一、二週間…
武蔵野三十三観音霊場第二十三番札所・浄心寺の境内について説明します。 境内の北に入り口があり、クルマで巡礼している人も、歩きの人も、そのまま入ります。クルマ…
さてまた、武蔵野三十三観音霊場を第三十三番札所の八王寺(通称竹寺)からまわり第一番札所(東京都練馬区にある)を目指す「逆打ち巡礼」の話に戻ります。 第二十五…
ちょっと重めの仕事が重なって更新が滞ってしまいました。 そろそろ二ヶ月前に購入したE-M1Xの使用感なんてのをつらつら書いてみようかなと思います。 pe110.hatenablog.com 令和初の大人買いからあっという間に2カ月が経ったんだなぁ…と感慨深さを感じつつ、思っていたよりもE-M1Xを使っていないなということに気づかされてしまいました(笑)。 やっぱりああいうグリップ一体型のカメラは普段使いには向かないですよね。もっぱら同時購入したX100Fばかり(それでもそこまで使えていないですが;)。 だからといって、小型軽量のカメラが正義だとは思っていません。適材適所ですよね。 pe110.…
BORG71FLレンズ(400mm、F5.6)、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森にエゾビタキが来て居た。背中の様子からだけではコサメビタキと区別が難しい。胸の違いでコサメビタキでは無い事が分かる。胸に黒い筋が有るのがエゾビタキだ。エゾビタキ・スズメ亜目ヒタキ科サメビタキ属エゾビタキ種・夏季にシベリア南部、サハリン、カムチャッカ半島で繁殖・冬季はフィリッピン、セレベス島、ニューギニアへ南下・日本へは春と秋に旅鳥として飛来・食性は動物食中心で飛んで居る昆虫を空中捕食・小さな木の実もたべることがある(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のエゾビタキ
NEWワーム入手で気分上々で向かったのに・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ ...
大体いつも、三ッ峠行きは日曜の夜発、水曜日に帰宅パターンです。 そうなると、水曜日は八百屋系が休みのことが多いので直売所以外は火曜日に買わないといけません。 そういうわけで午前中から富士吉田を回りま
トラジメーノ湖の東の岸辺にある村、モンテ・デル・ラーゴ(Monte del Lago)では、明日まで文通まつり(Festival delle Corri...
星空撮影に使っているタムロンのズームレンズの伸縮する筒がカコンッカコンッと動きが悪くなってしまったので分解修理とレンズの清掃をしました。このカメラレンズはTAMRON AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14)です。
木の実とスパイスのアレンジメント, トロッケンクランツ上級のレッスン 今回は「華やかなリース」でした。 一緒に作品作りをしていた生徒さんや講師の先生方と…
いかにも仕事のできそうなニューヨーカーから観光客まで、ミッドタウンの憩いの場といえばBryant Park(ブライアント パーク)です晴れてくると人がどんどん…
さて、シンシナティの街の中心部はというと、ただのビルだけではなく、お洒落できれいに管理された、ヨーロピアンな建物がたくさんあります一瞬、あれ?今ヨーロッパにい…
火祭りは日にちが決まっているので毎年というわけにはいきませんが、自然のものは前後しても見られるのですけど頃合いという点では難しくもありますね。 例年になく、蓮見の人が多いですね。 とりあえず見晴ら
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)鍾馗水仙が咲いて居た。形は彼岸花と同じだ。彼岸花より一足早く咲く。黄色で金色に日に映える。ショウキスイセン・ヒガンバナ科ヒガンバナ亜科ヒガンバナ連ヒガンバナ属ショウキスイセン種・中国、台湾、沖縄、九州、四国に分布にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー金色の鍾馗(しょうき)水仙
あきる野市の神社へ行ったついでに、大塚古墳にも行きました。 所在地は雨武主神社のある雨間地区ですが、雨武主神社が秋川(あきがわ)の南岸の山にあるのに対し、こ…
東京都あきる野市の雨武主神社に行き、続いて(後日でしたが)、同じく東京都あきる野市の二宮神社へ行きました。 このあたりの地名は二宮神社にちなんで「二宮」とい…
BORG71FLレンズ(400mm、F5.6)、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)桜の木のアメリカシロヒトリを食べるツツドリ。満腹になったのか葉陰で羽繕いを始めた。全身が見える所は無いかとこちらも移動。薄暗い所の上逆光だった。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー桜の木のツツドリ(3)
今夜は、文通まつり(Festival delle Corrispondenze)が始まったトラジメーノ湖畔の村、モンテ・デル・ラーゴ(Monte del...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)白いジンジャーリリー・コロナリウムが咲き出した。辺りに香水の様な匂いを漂わせている。一日花で今日咲いて居た花は明日には萎れている。ジンジャーリリー・ショウガ科ヘディキウム属・インドを中心に熱帯、温帯アジアに分布にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白いジンジャーリリー
最寄り駅から西へ80分。 東海道本線 三島駅 ロータリー。(静岡県) 御殿場在住の母が毎月通っている病院が三島にあり 私もたまに付き添いで行く。 と、そのついでに私は 時間がある時は街歩きを楽しんだりもする。 三島駅前AIZENKOJI飲食商店街・・・愛染小路。 「愛染」とは・・・人や物に引きつけられ、執着すること。煩悩。 この路地に 確かに惹き付けられた私(笑) あっ(笑) 私の名前のスナックだ! 私の名前って、繁華街でたまに見かけるから 出会ったら撮って集めようかな(笑) (呑み屋の夕子 - yuuko1220's fotolife) 街で 看板などの字体(色使いもだけど)が古いと思うのは…
火祭りを見に来るのは、今回で3度目です。一番最初は諏訪神社での神事から見物しましたが、神輿が出たあたりから雷雨でまいった覚えが・・・。去年は天気にも恵まれ、さらに日曜だったので激混みでした。ただ、富士
BORG71FLレンズ(400mm、F5.6)、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)年々やって来るツツドリの数が減っている。3,4年前は4、5羽は来て居た。4,5月のカッコウも最近は見なくなった。托卵できる鳥の数が減っていて、ツツドリの数が減って居るのか。ツツドリ・カッコウ科カッコウ属ツツドリ種・シベリアから中国南部、ヒマラヤ地方にかけて繁殖・東南アジアからオーストラリア北部かけての地域で越冬・日本には夏鳥として渡来し、四国以北で繁殖・他のカッコウ科の鳥類と同様托卵し自分では雛を育てない(Wikipedia)参照にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー桜の木のツツドリ(2)
さて、二年前の夏に四国霊場巡りをして、事故怪我がをした後にどうなったか、話さなくてはなりません。 四国霊場第四十六番札所の浄瑠璃寺にお参りしてからバスで松山…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
武蔵野三十三観音霊場の第二十四番札所・観音寺の境内に何故、白いゾウの像があるのか、については、観音寺の公式HPに詳しく書かれています。 このお寺の特徴は…
武蔵野三十三観音霊場を従来の順番とは逆に、第三十三番札所から巡り、東京都練馬区にある一番札所・長命寺を目指す「逆打ち武蔵野観音霊場巡礼」の話の続きです。 …
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)ナミアゲハが日陰のピラカンサに留まった。近くの花で吸蜜して来た後の休息だ。花で吸蜜する時は結構忙しく飛び回る。休む時は翅を全開して居る事が多い。ナミアゲハ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属papilio亜属アゲハ種・柑橘類の側にいるナミアゲハは雌の事が多いにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー休むナミアゲハ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。