闘病日記と家庭菜園
観葉植物の水やり完全ガイド!失敗しないための頻度とテクニック
ビカクシダ経過報告
影響があったのは野菜果物だけじゃなかった ■サンセベリアの館■
Greenジャーナルvol.12 2024年11月4号
初心者でも育てやすい観葉植物10選!部屋を彩るインテリアグリーンの選び方
【成長記録】100均の観葉植物サンスベリアが巨大化。土や水のあげ方、根がニョキニョキ生えた過程
ベランダガーデニング初心者向け!耐寒性のある観葉植物と冬の管理法
植物部屋 モンステラの新芽*
++気になる株元のチェックと 美味しい食パン*++
大阪総合園芸センター&最強開運植物のおもと♪
++思いっきり やっちやった*++
パキラの根腐れを防ぐ!正しい植え替え時期と土選びのヒント
ゴエペルチア(旧カラテア)・ルフィバルバの成長【株分けから7週間】
アデニウムたこ足計画
フィロデンドロン フォレストオブホワイトの謎
先日我が家の予算審議本会議でノートPC新規導入案が否決されて、延長使用が決定したLenovo G580君。もう少し使ってやらなきゃ…ってことで前々から音が気になっていたファンの掃除をすることに。まずは、ミニドライバーを用意。本体を裏返して、バッテリーを外す。Lenovoの裏
日本近代史に三井財閥として名を残した三井同族十一家の総領家、三井八郎右衛門高公(たかきみ)の住宅で、戦後に麻布笄町に建築したものを、江戸東京たてもの園に移築しています。 三井八郎右衛門邸は中廊下式と呼ばれる形式で、1階は、南側に客間、食堂などの居住空間を配し、中廊下を境として北側に事務室、厨房、配膳室などのサービス空間をおいています。2階は、南側を夫婦の寝室とし、北側に階段室、便所、浴室および仏間を配しています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都小金井市関野町 JR中央線、武蔵小金井駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
昨年9月は、バジリカータ州マテーラ(Matera)の洞窟住居(Sassi)や美しい風景に感嘆しながら、町を歩きました。Matera (MT), Basi...
この少し先が大通り、画面向かって左には、盛岡城跡、盛岡城跡と道路を隔てるお堀は、凍っていました。でも、お日様が暖かく、青空が気持ち良く、ちっちゃい雪だるま...
本日も、駿豆線。「伊豆の夏」を、空に語らせてみようかなと。駿豆線の沿線は、ほぼ全線にわたって田んぼや畑が広がっていて、そのおかげで農耕風景を行く電車を眺めるには事欠かない路線になっています。今回の狙いは「緑の稲」。緑の若々しさと青々とした夏空を捉えようと、田圃の界隈をうろうろ。[EOS-1DmkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2020/8/21, 駿豆線 伊豆仁田~原木駅]原木駅の近くをいく「イエローパラダイストレイ...
円覚寺の三門から真っ直ぐ奥へ進むと「佛殿」があります。これは一般の寺院でいうところの「本堂」です。 円覚寺の本尊、宝冠釈迦如来がまつられています。 重厚感の…
私は「東国花の寺百ケ寺」の巡礼も行っていますが、鎌倉の円覚寺はその巡礼地の一つでもあります。 東国花の寺百ケ寺は「東京」「埼玉」「群馬「栃木」「茨城」「千葉…
鎌倉五山の第二位にして臨済宗円覚寺派の大本山、円覚寺は、鎌倉時代後期の弘安五年(西暦一二八二年)に創建されたということです(朱鷺書房『東国花の寺百ケ寺ガイド…
円覚寺といえば臨済宗円覚寺派の大本山であり、日本屈指の観光地・鎌倉の中でも屈指の名刹として有名です。 なにしろ神奈川県の鎌倉市といえば京都・奈良・東京につい…
明日、明後日は職場の日直のため、早出します。 そのための早寝。 明日はとりあえず5時に起きれば睡眠たっぷり。 今宵のお供もGalaxy Photo Club 夏弥さんです (^^)
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)冬に咲く黄色い薔薇、EmileNolde.黄色い薔薇は寒さに強いのか、比較的元気に咲いて居る。寒い中でこんなに花が咲いて居るのは不思議な気がする。薔薇EmileNolde・2001年ドイツタンタウ作・花持ちの良い花・少し包むようにして沢山咲かせる・花名は北ドイツの画家にちなむFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー黄色い薔薇・エミール・ノルデ(EmileNolde)
梅が咲き始めた~🌸 スズメ「梅が咲いても 寒いですけどね~」 家の前の電柱のモフモフ雀。 このところ あまりにも明るい話題が無いので 毎日黙々と家事をこなし 仕事も黙々として。。。 世の中の再びの自粛ムードもあって 気持ちの面で結構退屈。 水槽のカエルを眺めたり オケラの生存を確認しては 癒される回数が増加(笑) ←なんだかんだ言っても平和だ。 そうそう、オケラ達は冬になってから動きが無い。 冬眠しているみたい。。。。 飼育ケースの底の方でじっとしていて 外からコンコンと突くと モゾモゾと動くので 生きてはいる。 リビングの窓際に置いているけど 外に比べたら気温はかなり高い。 それでもちゃんと…
飛行機ってなかなかお気に入りの被写体。飛ぶ姿って本当に美しいと思う。そして、その力強さや迫力にもグイグイ惹かれるものがある。いつもやってくるのはここ…大阪国際空港。撮影は2年前(2019年1月)何回か来てるうちに絶好の撮影ポイントもわかってきた。望遠ズームをし
テイクアウトではなく、久しぶりの店内での食事。東京マートと同じ並びにあるベトナム食堂マーズキッチンでランチをいただいてきました♪店内が明るくてきれい♪Vietnamese Diner
東京都新宿区信濃町にあった気象学者・物理学者の北尾次郎の西洋式住宅を、1910年頃にドイツ人建築家ゲオルグ・デ・ラランデ氏が3階建てに増築しています。2013年に江戸東京たてもの園に移築復元され、カフェ「武蔵野茶房」として公開されています。 スレート葺きのマンサード屋根(腰折れ屋根)と下見板張りの外壁を持ち、建物は室内は残された古写真を基にデ・ラランデ居住時を想定した復元がされています。 東京都小金井市関野町 JR中央線、武蔵小金井駅からバス 小金井公園(江戸東京たてもの園)ぶらぶら散歩 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
今回は入間航空祭の画像を使い、空の部分は地味だったので、他の画像を使用してみました。もっと機能を覚えないと、「遊んでます」シリーズがすぐに終わってしまいそうですwにほんブログ村
現在の気温は3.8度。 雨が降っていますが、雪の塊は道路の両側にうずたかく残っています。 さすがに路面には残っていませんが、早く春が来いと願わずにおられません。 サクラの季節に撮影させていただいた夏弥さんの画像を改めて現像しているのですが、やっぱり陽光輝く春はいいなあと…。 と言いながら、BGMは松たか子さんのLet It Goなんですけど (^^) 明日からまた新しい1週間が始まります。 確実に春は近付いているとは思いますが、コロナの面でも早く春が来てほしいものです。
カワウソくん、 一緒に、お魚探そ。 どう?見つけた? カワウソくんは、 お魚を捕まえるのが上手だから、 きっとすぐに見つけてくれると思うよ。 今晩のおかずは、おいしいお魚だね!
本日も、いずっぱこ。「旅助け」丑年バージョン。駿豆線では、「旅助け」というフリーきっぶが発売されています。駿豆線が1日乗り放題になるもので、三島駒をイメージしたという葉書サイズほどのちょっと大きめのデザインのきっぷです。お値段は1,040円ナリ。三島~修善寺間の普通運賃が520円ですので、往復運賃で乗り放題になる計算。わりとお得感が高いフリーきっぷだと思います。ちなみに、伊豆箱根バスが売っている「箱根旅助...
【簡単ツナマヨ丼】<材料>1人前ツナ缶1個マヨネーズ大1砂糖小1/2わさび、黒コショウ少々キュウリ1/2本※好みにより長ネギ、海苔等1.キュウリ以外の材料をボウルに入れて混ぜる。2.丼にご飯をよそったら、千切りにしたキュウリを乗せる。3.ツナマヨを乗せる。4.好みで刻みネギや刻み海苔を乗せたら出来上がり♪【簡単アボカド&マグロ丼】<材料>2人前アボカドマグロのたたき適量しょうゆ大2ごま油、みりん各大1わさび、刻みネギ、刻み海苔適宜1.海苔以外の材料をすべてボールに入れて混ぜる。2.丼によそったご飯の上に1を乗せる。3.好みで刻み海苔を散らしたら出来上がり♪(なくてもOK!)※今回、アボカドは冷凍のものを使いました。「ご飯作るのめんどくさ~い!!」・・・という時、ありますよね。そんな時に便利な簡単で美味しい丼でし...家で作る簡単丼2種♪♪
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)忙しく木から木へと集団で渡り、通過して行くエナガ。集団の中にはシジュウカラなどが混じる事がある。子育ての時以外は殆ど単独では見ない。エナガ・スズメ目エナガ科エナガ属エナガ・ヨーロッパから中央アジア、日本まで広く分布・日本では九州以北に留鳥として生息・雌雄同形同色FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー樹上のエナガ
我が家の餅料理ふたつ。まず1つ目は、餅栗ぜんざい。焼いた餅と甘栗の入ったぜんざい。この栗がなかなかいい仕事してくれる。美味しいのだ(笑)二つ目は、ベーコン餅。フライパンで餅とベーコンを焼く。焼き上がったら、その上にチーズをのせる。のりで巻いて食べると、これ
♪ベイベー…キミに、♪きらきらな夜を、プレゼントするぜ……そうだね、きらきらだね。まあ、そのきらきらの場所、カフェ…と一緒の、ホームセンター駐車場だけどね...
ここ、落ち着く。 ここで、ちょっと、ひと休み。 良い場所を見つけたね!キノラ! 天気も良くて、 良い感じの1枚になりました。 嬉しい。 キノラの…
本格的な風景撮影には三脚とフィルターワークが重要なポイントになる!! スマートフォンは、ポケットからさっと取り出して手軽に写真を撮れるのが魅力のひとつです。最近では、カメラの多眼化、センサーの大型化、RAW現像対応等による高画質化が進み、本格的な写真も撮れるようになってきました。 Xperia 5 Ⅱ(24mm ※35mm換算) 2021/2 名港トリトン Sony Xperia 5 Ⅱは、高画質のカメラを最大限に生かすため、デジタル1眼カメラαゆずりの操作性と機能でプロレベルの撮影を可能にしています。 www.sxvblog.com スマートフォンに限らず、風景撮影には三脚とフィルターワーク…
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)河川敷の径を行くと尻尾の長い茶色の動物が飛び出した。径をぴょんぴょん跳ねながら走って行く。イタチらしい。4,5年前から時々来て居るが、初めて出会った。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー初めてのイタチ
本日は、駿豆線。大仁駅の横顔。[Powershot G1XmkⅡ, 2020/10/25, 駿豆線 大仁駅]三島~修善寺を結ぶ伊豆箱根鉄道駿豆線の開業は1898年。東海道本線の全通が1889年、そのわずか9年後の開業ですから、駿豆線は日本の鉄道界隈でもかなりの古豪に属します。開業時点の終点は伊豆長岡駅(当時は南條駅)だったのですが、翌1899年には大仁まで延伸されます。その後、1924年に大仁~修善寺間が開業するまでの約25年間、ここ大仁駅は駿豆...
やっぱり、除雪の疲れがまだ残っているのでしょう、昨日は早々と睡魔に襲われて10時ちょい前には寝てしまいました。 寝床について見るTwitterも、1分ほど見るか見ないかのうちに寝落ち…。 うちの前や横に残った雪は解けては来ていますが、塊となって大きく視界をさえぎる状態のものもあります。 昨日少し溝に落として様子を見ているのですが、まだまだ残りそう。 これにかかれば、また疲れが残りそうなので、見て見ない振りをしようと思っているのですが…。 早く春よ来い! Galaxy Photo Club 夏弥さんです (^^)
来月はバレンタインデーが来ますね〜♪ってことでそれを理由にチョコを買いました♪ ( 艸`*)ププッリーシーズのハート型チョコ💕I got some chocolates for my husbandcoz' Valentine's day is coming next month.↓↓↓普通のチョココーティングのほうは誰から誰へって名前が書けます。職場や学校で名前書いて渡したら楽しそう♪↓↓↓旦那にあげる前にやっぱり自分で食べておかないとね♪開けたら、雑な仕上がりのハートの形にちょっと納得...
おぉ!と感動するような絶景でなくていい。うふっドキドキ…ってなるような女性モデルがいなくてもいい。いつでもどこでもカメラさえ手にすれば 僕らはとても幸せな気分になれてしまう。そう、それがたとえおうちの中…でも♪ (* ̄∇ ̄*)エヘヘおうちフォトシリーズ。今回は「
田園調布の家、大川邸は関東大震災後の1925年に、現在の大田区田園調布に建てられた住宅で、この家を建てたのは当時鉄道省の土木技師であった大川栄さんです。 創建当初は夫婦と子供2人、お手伝い1人の合計5人で住んで、 生活の様式は、大正時代の生活改善運動で理想とされた「椅子座」で考えられており、創建当時は全室洋間で建てられています。 照明器具は写真をもとに製作した複製品で、玄関ポーチのキツツキ形の玄関灯と、玄関ホールの照明は、創建当時のものだそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都小金井市関野町 JR中央線、武蔵小金井駅からバス 小金井公園(江戸東京たてもの園)ぶらぶら散歩 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
昨日は市内の公園で、猫と日向ぼっこ……ではなくて、♪公園駆け回…って来ました。猫の肉球は、わんちゃんと違って柔らかいし、砂漠で生まれた動物だから、本来、雨...
本日は、小田急線。普通の、通勤電車を。[EOS-1D MarkⅣ, EF300mm F2.8L IS USM, 2020/8/7, 小田原線 海老名~座間間]1000形4連1064Fを先頭に上る新宿行各駅停車。切れまくりのLED表示が残念ですけれど、ごっつい連結器が特徴的で素敵です。夏っぽい光線の下を走る姿も、今年はもうあと数週間ですね。...
春日大社境内にある佐良気(さらけ)神社の十日えびすに行ってきました。佐良気神社の写真はないのですが、春日大社の奥にありこじんまりとした神社です。この日は縁起物を授かる人で賑わっていました。佐良気神社は春日大社の本殿南側に広がる「若宮十五社」のうちのひとつで、第八番札所に位置付けられています。商売繁盛は交渉成立という福運をもたらす神様です。普段は通り過ぎてしまうくらいの静かなエリアですが1年に1度の十日えびすの日にはとても賑わいます。奈良公園は
海洋堂 MOVIE REVO くまのプーさん FUJIFILM X-T1 ここは、いい場所だね。 ここで、はちみつを食べようよ、 クリストファー・ロビン。 はちみつを食べる時のプーさんって、 …
「にじいろカルテ」というドラマがスタートしました。高畑充希さん演じる内科医は都会でバリバリ救命救急医をしていたところ多発性筋炎を発症し倒れ,休職扱いに。 夢…
冬枯れでモノトーンの殺風景なこの季節に咲く花を探して出かけた散歩コースの一つ、上郷市民の森の丘の広場で椿の花が咲き始めていた。椿は木へんに春と書くように春の花ですが・・梅や桜が咲く前の花の少ない冬の時季から咲き初め、春までずっと咲いてくれる椿の花は、色んな品種もあって有り難い花ですね。。この森は多くの椿の木が植えられており、色んな椿の花が楽しめるが品種名などは分からないのでご容赦願います。椿の花。冬枯れの森の寒々とした寂しい風景の中で、色鮮やかに咲いている椿の花を見つけると・・ポッと暖かさを感じて、何となく嬉しくなってしまいますね!椿の花咲く森の丘
木庭神社は姫路木場の丘の上に鎮座するお社。小さな神社なんだけど姫路の海を眼下に見渡す展望の地としても知られている。「どぉ?絶景でしょう」「いやぁ…すごい見晴らしだぁぁ」知人に案内されて初めてきたけれど、この展望にはほんと…感動の一言。「もうひとつ行きまし
この建物は、大正期から港区白金で営業していた醤油店で、味噌や醤油、酒類を売っていましたが、現在は江戸東京たてもの園内に移築されています。 木製の歴史を感じるレジや昔の缶詰や酒瓶のデザイン、店内に飾られている看板などが時代を感じさせます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都小金井市関野町 JR中央線、武蔵小金井駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
BORG71FLンズ(400mmF5.6)PentaxK-Ⅲ2にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)昨日のダイヤモンド富士の位置は比較的見晴らしの良い場所だった。夕日が半分富士に沈んだ時、山頂が真ん中に来る場所を選んだ。唯、日が高い中は富士は見え無かった。富士が有る辺りには雲が有る様子だ。夕日が沈み始めたら矢張り雲に掛って来た。今日は駄目かと思ったら雲の下から夕日が出て来た。夕日が富士に掛り出した。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー昨日のダイヤモンド富士
秋の長いロックダウンのあと、パッシンニャーノ(Passignano)で、久しぶりにトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の向こうに沈む夕日を見送...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。