闘病日記と家庭菜園
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
2024年11月13日 アガベ特集です
いよいよ本番?多肉植物達の冬支度
2024年11月12日 秋咲きの花
2024年11月11日 朝の温室と新着苗(続き)
2024年11月10日 新着苗 & 今後の予定
うちの秋バラ
アンヌを引っこ抜きました
紫のネメシアから誕生したピンクのネメシアと今日のうさ子
寒くならない11月
ポルトブルー バラ 11月 開花 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2024
ロサオリエンティス タイプ0 タイプ1 バラ 新品種 一覧 2024 秋
体調不良のバラが続出(;ω;)
バラの葉を食べる嫌な虫
10月半ばになり、やっと庭と向かい合うことができました
ラックスの植替え/フラメンコの音合わせ
秋バラ/事件が((((;゚Д゚)))))))
メイドインヘブン バラ ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 パシュミナ 環美空 メーヴェ 2024秋
まだ夏顔のバラ
今日のバラ
またまたカミキリムシに入られました
全長は17 cmほどで 、スズメより長いくちばしのため大きく見えます。オスのくちばしは黒く、メスは下のくちばしが赤いので区別で来ます。 鳴き声は、チッツー・チーと聞こえました。 採餌するときは水辺の石や枝の上から水中に飛び込んで、魚類や水生昆虫をくちばしでとらえる姿が見られます。 海岸や川、湖、池などの水辺に生息し、公園の池など都市部にも、水質改善が進んだところでは再び見られるようになっているようです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市 JR横須賀線、横須賀駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
女子プロレスラー・木村花さんの一周忌によるイベントに参加してきました。 およそ2年前まで全くプロレスに興味がなかった僕が、こうして試合を見にいくにまでなったのは、木村花さんがきっかけといっても過言じゃ無いんです。 Amazonプライムの番組『有田と週刊プロレスと』をきっかけにプロレスに興味を持って”1.4”を観戦するという、このブログのタイトルに相応しい、超ベタベタなにわかルートで2020年の1.4に参加しました。 その年の1.4および1.5で獣神サンダーライガーさんが引退みたいなこともあって、ホビー雑誌を生業としている僕としても無視はできない(ライガーさんは特撮フィギュア作られているので)と…
花 庭 花言葉 flower garden ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ゴーフル クリスマスローズ バラ 薔薇 ROSE KING ROSE キングローズ サツキ ムラサキツユクサ ドクダミソウ ユキノシタ ムラサキカタバミ スイセンノウ ブラックベリー 清見みかん アジサイ 紫陽花 ホタルブクロ ナンテン 南天 ワスレナグサ 忘れな草 勿忘草 アメコカ州コッカ村 Moppy 犬雑貨 トールペイント 作家
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)あちこちの道端でスイカズラが咲いて居る。蔓から側枝を延ばして一面に広がり花を咲かせる。初めは白い花だが、段々黄色から褐色に変わって行く。スイカズラ・マツムシソウ目スイカズラ科スイカズラ属スイカズラ種・日本全国、東アジア一体に分布・別名忍冬(にんどう)・名は古くは花を口にくわえて甘い蜜を吸ったことに因(ちな)む・秋から冬に掛けての茎、葉は忍冬(ニンドウ)という生薬で、共に抗菌作用、解熱作用があるとされる(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白いスイカズラ
あ~💦この一週間は本当に忙しかった。 天気も悪いし気分も沈んで 外行きたいなあーと 空ばかり見ていた。 そんな忙しい中、久しぶりに弟の家へ行く用事があり 宇都宮まで新幹線を使って行ってきた。 東京から新幹線を使うと 料金は倍になるけど一時間短縮できる🚄 👄そうそう。 新幹線に乗るからって(笑) 普段食べないスナック菓子を買った。 これ美味しかった。塩分多めだけどw。 サクッとしたスティックの中にタルタル味のフィリングが詰まってるの。 今回は自由時間が無くてトンボ返り。 何の変哲もないけど宇都宮の駅周辺の風景などを。。。 宇都宮駅新幹線線路下の通路。 東口のとある一角。何故か タイ料理屋さんとタ…
陽気に晴れていた、先週のある午後、トンネルを抜けて、橋を渡り、緑の道を、もっと、トンネル抜けて、海へ。♪海だぜ。…うん、海だね。宮古へ。今日は雨です…ポチ...
桜の頃には芝桜が咲き誇っていた大町市の農具川。今の時期はアヤメとアザレアに変わっています。最初、「この花はなんだろうね?」と友人と首をかしげたのがツツジによく似た花。でもツツジにしては木も花も大きくカラフル。とても目立ちます。後で友人が調べてくれて、これがアザレアだと知りました。青空でなかったのが残念でしたが。。雨が降らなかっただけでも幸い(^-^;お散歩を楽しんでいる年配の方々を見かけました。ここは風景も良いし、ちょうど良いお散歩コースになっているようです♪☆-----★-----おまけ-----★-----☆次の目的地である安曇野市穂高へと向かう途中で見た雪形。東天井岳のだるまさん。ころん、と横になっているのがわかりますか?☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆農具川のア...農具川芝桜からアヤメ&アザレアへ
北熊本サービスエリア(熊本県熊本市)に行ってみた!!こちらのサービスエリアには2019年1月などに訪れました。この時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。この時の旅は過去に記事にしています。その際の旅行記はこちら↑↑↑に纏めてありますの
小物撮影用のAmbiance Paperを買ってみました。グラデーションが3枚入っているものとブルーとクリーム色の計5色です。私の購入したペーパーはA3ですので小さいものを上からの撮影するのにちょうどいい大きさです。高さのあるものを斜めから
お子さんと一緒の気軽な日帰りハイキングにぴったり!三浦半島三崎口の「小網代の森」をご紹介。交通アクセスや駐車場、森の中の様子などをまとめてご紹介しています。どうぞご覧ください。
海洋堂 タケヤ式自在置物 鬼太郎 FUJIFILM X-T1 木の枝に、 ちょこんと座っている、 鬼太郎さん。 ちょっとグラグラしているようにも 見えますが、 笑っているので、 きっ…
初夏の実りを探しながら歩くのも、この時季の愉しみの一つですね!今日は散歩で見かけた初夏の赤い実りをアップします。初夏の森の中を散策していると・・春先に黄緑色の十字形の小花が咲いてたオニシバリの木に真っ赤な光沢のある実が生っていた。美味しそうなんだけど・・味は渋くて食べれないそう。オニシバリの名前の由来は、樹皮がとても丈夫で鬼でも縛れるということから。こちらのウグイスカグラの赤い実は食べられる甘くて美味しい!赤く実ったユスラウメの実。この実も甘くて食べられる。散歩道のジューンベリーの実も赤く色づいてきた。オニシバリ他、初夏の赤い実り
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)葦原でオオヨシキリが大きな声でギョシギョシキキキと叫んで居る。四月後半から来て居たが、葦に隠れて姿はなかなか見えなかった。葦もすっかり伸びて、縄張りが決まったのか、姿を見せる様になった。枯れた葦の穂先に乗って、大きな口を開けて縄張りを主張をして居る。時々興奮してか、烏帽子を立てて、仙人の様な姿に成る。オオヨシキリ・スズメ目ウグイス上科ヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリ種・夏季はアフリカ大陸北部、ユーラシア大陸中緯度地方で繁殖し、冬季はアフリカ中部以南やユーラシア大陸南部で越冬する・日本では夏季に亜種オオヨシキリが繁殖のため全国に飛来するFC2ブログランキング植...葦原のオオヨシキリ
HCでお安くゲットしたブルーサルビアやケイトウなどと一緒にニチニチソウ・フェアリースターを3種植え込みました。 ニチニチソウ:フェアリースターパープ…
これは元号がまだ平成の時の話ですから、新型コロナウイルスの憂いもなく、観光地へ行くにも寺社詣でをするにも何の気兼ねなく、人ごみの中でも心配いりませんでした。…
久しぶりに晴れた昨日、散歩で立ち寄った舞岡公園の谷戸の水田風景をアップします。里山に囲まれたこの小さな谷戸の田んぼは、ボランティア等によって昔ながらの手作業による農作業が継承されており、日本の原風景を観るようでどこか懐かしい風景です。。昔ながらの苗代のある風景です。昔は実家の裏の田んぼの苗代に種もみを蒔いてこのように苗を育てていたっけ・・子供だった昭和30年代頃には当たり前に見られた光景だったが・・田植えや農作業がすっかり機械化された昭和40年頃からは、ほとんど見られなくなってしまいました。。まだ機械化されていなかった頃の田植えは苗代で苗を育てて、苗取りをした早苗をこのように束にして、腰につけた籠にいれて、一株づつ手植えで植えていましたね・・。ボランティアの方たちによる田植えの準備、手作業による代掻きの風景。植...懐かしい苗代のある田植えの風景
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)人参の様な葉をした花茎に咲く白いレースの様な花。人参の花かと思って居たが、オルレヤという花だった。何と云う花か気にはなって居たがやっと分かった。今の時期色々な所の花壇で咲いている花だ。オルレア・セリ科オルレア属・学名Oriayagrandifloral・ヨーロッパ原産・多年草耐寒性だが高温多湿には弱い(住友化学園芸eグリーンコミュニケーション)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白いレースの様なオルレア
全長15 cmぐらい、スズメと同じくらいの大きさで、日本に生息するキツツキとしては最も小さく足には前指2本と後指2本があります。 つがいや家族がいっしょにいることが多く、お互いの確認をするためギー、ギーという声を出し、なわばりの主張や、遠方への自分の位置の伝達の声を出すそうです。 木立のある場所ならば普通に観察され、本来は平地から山地の林に生息する鳥ですが、近年は都市の近郊にも定着しています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県三浦郡葉山町 JR逗子駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
花の写真はアップで撮ってしまうと、撮影場所が分かりませんよね。せっかく素敵な場所で撮影しても、なんか勿体ないですが、アップで撮ってしまう事が多いんですよね~wにほんブログ村
地元近くにあるのでそこまで気にしていませんでしたが、昭和末期とかなり昔に作られたSAでした。小さな改良工事を加えてリニューアルしつつも、昔の外観も残されています。下り線にはドッグランやスターバックスコーヒーが設置されているという、九州内では珍しい仕様となっています。駐車スペースは100台以上と多く、GSもあります。
神奈川県鎌倉市の極楽寺は、鎌倉幕府の中枢・北条氏の重鎮である重時が現在地に移した。それまでは阿弥陀如来をまつる草堂だった、と説明しました。 現在の極楽寺の本…
極楽律寺は「東国花の寺百ケ寺」の鎌倉の第一番です。 宗派はすでに述べましたように真言律宗。 所在地は神奈川県鎌倉市極楽寺三の六の七。 本尊は釈迦如来。 『東…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日は希望ヶ丘ビーチだよ。砂浜もきれいだし風がとっても気持ちいいよ。今度はもっと波打ち際まで行って遊んでみるね。私も泳げるかな~でも泳ぐ時ははちょっと注意が必要だよ。遊ぶときにはこんな岩がゴツゴツしてるから気をつけてね。じゃあまたレポートするね。バイバイ~場所はこの辺だよ~[関連投稿][着ぐるみ撮影]ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ-『るみこん2』--美少女着ぐるみとコンタクト引き続き、恩納村の希望ヶ丘ビーチでの撮影で~す。ちょうどいい岩があったので座って撮ってみました。なんだろうこの岩…溶岩だったのかな~?北谷の...[着ぐるみ撮影]ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ-『るみこん2』--美少女着ぐるみとコンタクト岩場の水着撮影gif動画[着ぐるみ]希望ヶ丘ビーチ/AswimsuitkigurumiatKibougaokabeach.(gifanimation)
雨の日ってどうしても濡れることを嫌ってしまうんですけど、こうして普段とは違った高さでものを見てみる、何かに近づいて写真を見てみるといったことを繰り返すことで、面白い発見ができるのもこの時期ならではなか?と思ってます。
人混みをを避けて静かな水辺のフィールド散策で出会ったカワトンボ等をアップします。カワトンボには二ホンカワトンボとアサヒナカワトンボがいるが、非常に似ているため見分けは難しいそう。二ホンカワトンボは日本海側に多く、アサヒナカワトンボは関東以南の太平洋側に多いとの事なので・・生息地域から推定すると、これは翅が透明タイプのアサヒナカワトンボ♂。そっと近づいて、ズームアップして見ます。金緑色のメタルカラーの胸部が陽ざしに輝いて綺麗です!。アレッ!見つかっちゃったかな?。(>_<)次は水辺で出会ったシオカラトンボ♂。カワセミもいました。水辺のカワトンボにズームアップ!
旦那が好きな手羽餃子をディナーに作りました。手羽餃子はグラミーパパの得意料理でしてまだ私たちが横須賀に住んでいる時やグアムに引っ越してからも旦那が横須賀ベースへの出張がある時は旦那がグラミーのパパに作ってとリクエストするアイテム♪グアムのスーパーで手羽先を探しましたがその時はなかったので持ち手部分が切り落とされちゃってる手羽中で作りました。笑なので具を詰め込んでも下から出ちゃうのでそこは上手にまと...
記事にするほどでもない小さいお出かけ、記事にUPしそびれた写真たち…そんなお出かけのかけら、春。(文中リンクは忘備録兼ねています、イイネ等お気遣いなく~)...
今日は奈良県生駒市にあるJOE&#039;S SOAP Marche(ジョーズソープマルシェ)についてです。近鉄生駒線菜畑駅のすぐ前にあり、ベーグルとコーヒーがとても美味しいお店です。外がカリッと中がもちっとしていていて私が今まで食べたベー
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日から天気が回復予報のハート地区です→(と書き出しておりましたが🙀今朝しっかり雨が降っていましたーー)木曜日はお散歩の出だしで私的に気分転換をしたくなった…
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)紫紺のニゲラの花が沢山咲いている。昨年は5,6本くらいだった。昨年の実から沢山種が落ちたらしい。実生のせいか今年は背丈が低いものが多い。花が終わって実が膨らんで来たものもある。ニゲラ・キンポウゲ科クロタネソウ属・地中海沿岸から西アジアに分布・秋撒き一年草・こぼれ種でも良く増える(ニゲラとは育て方図鑑みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー紫紺のニゲラ
眼の周りから喉、嘴にかけて三角形状に白いカオシロガビチョウ。 ペットとして輸入された個体がかご脱けにより定着、日本国内では留鳥として生息し、南東北、関東、中部、九州北部で見られるそうです。体長約 22-25cmで、嘴と尾が長く、体色は全体的に茶褐色から黄褐色です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県三浦郡葉山町 JR逗子駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
キャンプで絶景を楽しみたい方も多いとは思いますが、その中でもダブルダイヤモンド富士は絶景の中の絶景ではないでしょうか。 そんな、絶景を求めて今回はダブルダイヤモンド富士が見れる田貫湖キャンプ場へ行ってきましたよ! ダブルダイヤモンド富士なら田貫湖キャンプ場でしょ! ダブルダイヤモンド富士の条件が最高! たぬき展望台へ行こう! たぬき展望台で時間を潰そう! たぬき展望台でダブルダイヤモンド富士を見よう! 海鮮丼を作ろう! 田貫湖キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 富士宮焼きそばを作ろう! 田貫湖で贅沢に時間を使おう! 富嶽温泉 花の…
元々は規模の小さめなPAでしたが、リニューアルして非常におしゃれに生まれ変わりました。全然知らずに久々に訪れたら以前と全く違い様子になっていたのでびっくり。買い物エリアやフードコートの充実は勿論、大村湾を眺めるスポットも恋人の聖地などが作られて様変わりしています。駐車スペースもPAならこれくらいあれば十分!
山梨土産にほうとうをいただきました(^^)/ほうとうは大好きで、特に寒い冬は温かいほうとうをよく作っています。いつも自分が買っているのはお味噌付きの麺だけのタイプなのですが、今回のいただきものは親切に具材も入っていました♪でも野菜たっぷりが好きなので、冷蔵庫にある野菜をどんどん足しちゃいます!人参にマイタケ、白菜、大根、そして豚肉。。麺はお味噌を入れる前に茹でないと柔らかくならないので、野菜と一緒に12分ほど茹でます。ちなみに我が家はねこばからしく、猫のピーラー♡(=^・・^=)♡野菜と麺が柔らかくなったら味噌を溶き入れ、油揚げと長ネギを入れて5分ほど煮ます。いつもは八幡屋磯五郎さんのゆず七味で食べますが。。やみつき万能調味料と噂のハリッサをいただいたので、それも試してみました。トマトベースのスープや煮物に合う...猫のピーラーと話題のハリッサ
FUJIFILM X-T2 トット Oh! Duck FarmのTon Ton・トットに マフラーを編んであげた。 お洋服を作るのは、覚悟がいるが、 マフラーぐらいなら、 ちょちょいのちょいだった。
さいたま市は大宮で有名ですが、埼玉県にあります。 さいたま市りすの家は、大宮から車だとすぐなんですが、バスで行くのがいいと思います。歩くのは厳しいです。 ここはリスがたくさんいます。でも、冬場は隠れてしまって、それが冬眠なのかわからないのですが、冬場は少ないです。 なので、春以降はたくさんいます。 別にりすにそれほど興味ないのですが、リスがたくさん狭い空間にいるので写真を撮影する練習に最適です。 市営の施設で、駐車場も無料ですし、りすの家も無料です。 リスをどこまで、お子さんが喜んでくれるかはお子さん次第なのですが、カメラもちの大人にはいいかなと思います。 望遠のほうが、よりボケるし、逆にリス…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。