闘病日記と家庭菜園
もう一度見たい海もう一度見たい夕焼け思い出のかけら ひとひらまたひとひら・・・旅への思いは募るばかり☆更新を通知する☆ランキングに参加しています。クリック...
目印は国道218号線沿いにあるジョイフル高千穂店。 そこから車でおよそ5キロ、8分程の場所にあります。 最寄り駅が遥か彼方、熊本県の高千穂駅なので公共機関のみで行くのは厳しいです。
「ねぇ、コポタロウ、まだ?」 「うーん、もうちょっとかな?」 「さっきから、ずーっと、もうちょっとって言ってるよ」 「・・・頑張ろう、クマくん」 鎌倉の祇園山ハイキングコースを…
2021年はご本尊である「十一面観世音菩薩」の造立1300年の節目にあたると言われ、長谷寺の象徴ともいえる山門の赤い提灯が元旦より、観音様と同じ金色の提灯が掲げられ、参拝者の皆様を迎えています。 「相州鎌倉海光山長谷寺事実」という書物によれば、上人は一本の楠の霊木から二体の観音像を造り、一体は大和 長谷寺にお祀りし、一体はご縁のある土地を求めて海に流しました。721年のできごとです、霊像は15年のあいだ海のうえを漂い、ついに相模にながれついたその像が鎌倉“長谷寺の観音さま”だそうです。 天気が良ければ見晴台からは鎌倉の街並みと由比ヶ浜、遠く三浦半島まで見渡せる眺望です。 地蔵堂は本堂より階段を下ると、その中段奥に見え、当山に帰依する信者の方々の発願により建立され、子安・繁栄のご利益をお授けする 福壽地蔵です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください..
きれいな青空、最高気温27℃だった木曜日。街を抜け出し、緑の公園へ。桜パーク姫神を、しょか隊長と一緒に…♪探検だぞ、宝物あるかなっ…♪わお!おいしそうな葉...
次に友人と行ったのは、久しぶりの安曇野ちひろ美術館。前にもらっていた無料チケットを使いました。ここ、お土産だけ買いに入りたい時でも観覧料が必要なのが、ちょっと残念★地域の人たちが県外の親戚や友人にちひろグッズをプレゼントしたら未来につながると思うのですが。。でも高校生以下は無料になっていました。(大人900円学生&65歳以上700円)優しさあふれるちひろの絵にしばし浸るひととき。。ちひろの絵には雨を題材にしたものも多いですよね。子どもの長靴、カラフルな傘、雨のしずく。。この日もあいにくの天気でしたが、ここには子供たちが水遊びする庭もあります。今回買ったちひろグッズはスプーンとエコバッグ。でも。。もったいなくて使えないのよね~(^-^;これは以前買って我が家の本棚にある、ちひろが挿絵を描いている絵本。ちひろの絵を...安曇野ちひろ美術館とちひろの絵本
個人的には車中泊者が結構多くて安心できました。騒音に関しては幹線道路からやや離れているので、交通量の関係やトラックの有無などはありますが夜間はかなり静かなレベルだと認識しました。
一眼レフを買って10年以上。自分が好きな被写体も決まってきたことだし、そろそろカメラやレンズもステップアップしたいと考えています。
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)カルガモ親子が居る調整池にコアジサシが数羽来た。池の上空を飛び回りながら、時々水面に急降下する。池にはカイツブリも居るので魚が居る様だ。休みなく飛び回るので中々ファインダーに入らない。コアジサシ・チドリ目カモメ科アジサシ属コアジサシ・ツグミやヒヨドリより少し大きい・ユーラシア大陸の中緯度地域で繁殖し、アフリカからオーストラリアにかけての沿岸部で越冬する・日本では本州以南に夏鳥として渡って来て繁殖する・カラスによる捕食も個体数の減少の一因とされている(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PI...飛び回るコアジサシ
「18区すべてに笑顔を」ということで、例年ですとみなとみらいが中心の横浜開港祭の花火が各区で6月2日19:54~19:55の1分間、場所はシークレットで行われました。 僕の住む区は、シークレットと言えども、花火が
車で、産直&おいしいもの巡り、しょっぴんぶー!八幡平市を、さらに北上、ここは、花輪線、松尾八幡平駅。♪静かだね。…誰もいない、電車も来ない小さな駅で、ホー...
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)花弁の一枚一枚を貝殻で作った貝細工の様な花。貝殻を花びらの形に切り取って磨いて作った感じの花。子供の頃、我が家でも祖母が毎年咲かせていた花だ。花弁がカサカサしていてドライフラワーの様な感じを受けて居た。ムギワラギク(帝王貝細工)・キク科ムギワラギク属ムギワラギク種・オーストラリア原産・現地では常緑小木・日本では一年草として扱われている・花弁の様に見える部分は舌状花では無く総苞片と云い、魚のうろこの様である(Wikupedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015 ー写真素材 PIXTAー ムギワラギク(帝王貝細工)
長谷寺には、ニッコリと笑った和み系のお地蔵さんが三体並んだ、良縁地蔵や、和み地蔵などが境内に隠れています。 アジサイ散策路に入らなくても、境内にはたくさんの鉢植えアジサイが置かれています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市長谷 江ノ電、長谷駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
ロケットじゃなくて、飛行機じゃなくて、ぶーぶで行こう、お買い物、八幡平へ、しょっぴんぶー!…って、ドライヴがてら、産直へお野菜など買いに来たら、八幡平産直...
本日は、京王線。南平小学校近くのカーブから。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/5/2, 京王電鉄京王線 高幡不動~南平間]南平小学校前を突っ走る5000系5733F。スラントした前面窓、架線柱ががっつり映り込んでしまった...2017年生まれの5000系5編成のうちの三男坊。新顔とはいってももう4年目です、時が経つのは早いですねぇ。わりとふくよかな曲線で構成された正面デザインは、どことなく優しい雰囲気。無機的...
宮崎県の道の駅なんごうと比較するとまだ若干大きいですが、やはりここまで駐車場が少ない道の駅は全国的に見ても珍しい方だと感じました。 トイレに至っては恐らく一番少ないのではないかと。 ただ、こちらも場所が大分県の東の端に近いこともあるので、仕方がないのかもしれません。海沿いで風情を感じたい方はこちらも良いかもですね。
せっせと山を登ってきて、 見晴台に出たので、 写真を1枚。 さぁ、クマくん。 そこに立ってみて。 今は、ご時勢的に、行くことができないが、 プチ登山を楽しんでいた頃、 …
昨朝イチで内分泌の検体検査にステロイドと朝食抜きで病院に行ってきました。(うちの病院は患者数が少ないのでコルチゾール値ACTH値は外注なので受診1週間前…
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)遊水池を周回しながら水草を食べるカルガモ親子。大きな池を何周かした後、縁に上がり羽繕いして休む。親ガモは休みながらも辺りに気を配っている。怪しいカイツブリなどが雛に近づこうとすると威嚇して追い払う。カルガモ・カモ目カモ科マガモ属カルガモ種・朝鮮半島、中国、ロシア東部に生息・日本では本州以南に周年生息・水路や田んぼ、池のいたるところにいる鴨、FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーカルガモ親子2
初めてお試しするのはデヴズフードバッシュというフィリピン料理のフードトラック♪Devz Food Bashat Agana Food truck Night↓↓↓フードバッシュのメニューはこちら♪Menus of Devz Food Bash↓↓↓ロイーダは何度か買ってますが旦那がせっかくお写真を撮ってくれたので載せときます。でもなんかトラックが大きくなった?ロイーダからは2品ゲット♪Menus of Loida's ↓↓↓こちらは前回食べて美味しかったクリスバーベキュー。ローカル...
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館の水槽から、 キラキラ…
松尾寺のすぐ横に建っている鐘の鳴る丘集会所。まさかこんな近くにあるとは思っていなかったのでビックリ☆説明書きがありました。菊田一夫原作「鐘の鳴る丘」は昭和22年から600回にわたりNHKから放送された放送劇で、その舞台となった建物が、鐘の鳴る丘集会所なんだそうです。「とんがり帽子」の歌は、少し前のNHK朝の連続テレビ小説“エール”で流れていたのが記憶に新しいです♪ここも苔むした石や庭。。歩くとふかふかの絨毯みたい♡朽ちた感じのベンチがなんともいえない雰囲気を醸し出しています。頌徳碑。一緒に行った友人が「木の上の方に何か付いてる」と言ったので写真を撮ったのですが。。よくわかりませんでした(+_+)建物の前の道を歩いて行くと、これまた素敵な場所に続いていました。手紙を入れられないポストに、きちんとお手入れされている...鐘の鳴る丘集会所と苔むした庭、そして藤棚。。
まだ長女も次女も小さかった頃…こちらの道の駅には2017年に訪れ車中泊をしてみました。駐車場のスペースはきちんとありますし、コンビニや銭湯はほぼ敷地内。かなり立地条件の整った道の駅だと思います。その他敷地内に大きな公園があったり魚を見ることができる施設があったり…夜間は勿論のこと日中も楽しめる場所でした。
た〜まごの おやじは ピ〜ヨコちゃんちゃん ピッ、ピッ、ピ〜ヨコちゃん、 アヒルだガァガァ ってゆーネタが昔あったのよ。 うろ覚えだけど。 ヒヨコがカワイイので、お迎えしちまったぜ。 <…
甘く優しい香りの花を咲かせるスイカズラ(忍冬)!名前の由来は ”吸い葛” で 細長い花筒の中に蜜があり 吸うと甘い味がし つる性の低木(カズラ)ということから来ています。また 花弁の形が 物を吸い込む時の 唇の形に似ていることから来ています。別名のニンドウ(忍冬)は 冬場を耐え忍び 枯れずに残る常緑性であることから来ています。また キンギンカ(金銀花)という別名もあり 初め白色の花(銀色)がだんだんと...
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)農家の入り口の道沿いに咲くトウカンゾウの花。一週間くらい前から咲いて居るのが見えた。ワスレグサ属の中ではヒメカンゾウに次いで咲くのが早い。オレンジの濃い花だ。トウカンゾウ・ユリ科ワスレグサ属トウカンゾウ種・原産地九州(男女群島)、台湾、中国南部・花期5月から6月・シーボルトによってヨーロッパに持ち帰られた(花図鑑ー植物図鑑)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーオレンジのトウカンゾウ
アガニャショッピングセンター内にあるシナボンで朝食を調達♪Cinnabon at Agana Shopping Center↓↓↓平日は何かしらのサービスをやってるみたいですね。↓↓↓美味しそうですねぇ💕↓↓↓シナボンのメニュー。遠すぎて見えないって人にはMenus of Cinnabon↓↓↓手元のカウンターにもあるので大丈夫♪ ドリンクのイメージ写真もあってタイトルだけじゃイメージわかないって人にもうれしい♪↓↓↓おティーもあったよ。↓↓↓家に帰ってきてから撮...
駐車場は平均的、ですが夜間の騒音は少なくてコンビニも温泉もかなり近くにある、Wi-Fiや洗い場等が使用可能…車中泊者にとっては最上級に利用しやすい道の駅ではないでしょうか。 なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。 行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がありますのでご注意ください。
三王岩展望台(こちら☆)から、海辺へ下り、突き当たった真崎の海を、左へ行くと、しょかが、お空をお散歩した(こちら☆とこちら★)、小さい砂浜、突き当りを、右...
仏像コレクションが熱かった。 小さいながらも、好きなように仏像を撮れるというのは、 とてもワクワクした。 勢いで、観音菩薩様までお迎えしてしまった。 神々しいライティングで撮影したら、 とても、ありがたい感じになって、満足した。 そして。 リクガメちゃんをお迎えした! ・・・なんてね。 ガチャガチャだよ。 わかってるか。そうか。 ファミリーマートの店頭で、 割とガチャガチャをチェックしてい…
例年この時季に、いたち川の川沿いの散歩でカルガモ親子の子育て風景を見るのを楽しみしていた。今年は今までまだ見かけることが出来ずに、もう無理かな?と半ばあきらめかけていのだが・・散歩の途中で川面を見つめている人や、カメラを向けてる人がいたので、もしや?と思って川面を覗いてみると・・オッ!やっぱりいましたカルガモの親子です。今年も出合えて嬉しい♪・・でも・・カルガモ赤ちゃんがたった一羽しか見当たりません。。複数の赤ちゃんが誕生しても、外敵等に襲われて一羽だけの一人っ子になってしまったのでしょうか・・それともカルガモの世界も少子化が進んでいるのでしょうか?。今年はちょっと寂しい子育て風景です。。母ガモの側には、父ガモもしっかりと寄り添いながら一人っ子の小ガモを大切に見守っています。このまま野良猫やカラス等の外敵にに襲...今年は一人っ子?カルガモの親子
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)夕方田んぼの傍を通ったら小さな子供たちとその母親たちが群がって居た。何事かなと思って近づいたら、深さ30cm弱のコンクリートの側溝にカルガモの雛が6羽動き回っていた。コンクリートの側溝に迷い込んで親ガモから離れてしまったコガモたちだ。親ガモは側溝脇の田んぼで他の雛7羽と側溝のコガモが合流するのを待って居るようだった。10cmくらいの雛はコンクリートの側溝を這い上がれず行ったり来たりしていた。近くに野良猫が数匹居るので、このままでは野良猫に襲われてしまう。子供が持って居る魚用の網を借りて、逃げ廻る雛をすくい上げて、田んぼに戻した。次の日あのカルガモ親子は如何し...カルガモ親子
ガーデン内は湖を中心に川や小さな丘もあり、本当に自然をうまく生かして散策が出来るようになっています。バラが咲き誇った時期は特に素敵です。にほんブログ村
薔薇を見るとバラはバラは・・・ベルサイユの薔薇の曲「薔薇は美しく散」をつい口ずさんだり「薔薇がない花屋」をつい連想してしまうときがあります確かハッピーエン...
今日から6月のスタートですね。当地ではマンボウがまたまた延長されて、まだしばらくは我慢の日々が続きそうで、もうウンザリの気分ですが・・これから始まる梅雨時の高温多湿のジメジメした環境は、人間だけでなくコロナウィルスにとっても不適な環境で不活性化するチャンスと言えるので・・今度こそ3度目の正直でコロナ禍を終息させて欲しいものだ!。そろそろ現れる頃だと思って探しに出かけた水辺のフィールド散策で見かけた赤いトンボと青いトンボをアップします。いました!今季初見全身真っ赤のショウジョウトンボ♂。ショウジョウトンボは全身真っ赤なのにアカネ族ではないので・・正確には赤トンボとは言わないらしいが・・私的には、赤トンボでいいと思う。。次は青いトンボ、オオシオカラトンボ♂。黒い眼玉と青い身体が精悍でカッコいい!池や水田のまわりの棒...赤いトンボと青いトンボの競演
先週は雨ばかりでウンザリでしたが、週末から天気が好転。初夏の空気が流れます。 色の無い状態から、ほんのりと色づいていましたが、さらに色が濃くなってきました。 こちらはガクアジサイの仲間のようで
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)梅雨空にも青空にも映える立葵。すっくと伸びた茎に次々と先登る。毎年同じ場所に咲く宿根草だ。タチアオイ・アオイ目アオイ科ビロードアオイ属タチアオイ種・多年草・日本には薬草として渡来した。・特にマシュマロウは薬効が高いとされる・以前は中国原産と考えられていたが、今はビロードアオイ属のトルコ原産種とヨーロッパ原産種の雑種とする説が有力(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲き出した立葵
今日はポメリーと共に焼肉です♪風が強かったので背の高いシャンパングラスではなく低めのマティーニグラスで乾杯。( 艸`*)ププッ↓↓↓お肉メニューはシカゴチョップで味付けしたリブアイRibeye, seasoned with
ガーデンのお姉さんに教えてもらった珍しい花は、メコノプシス・グランディスと言う青いケシで「ヒマラヤの青いケシ」とも呼ばれているそうです。にほんブログ村
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。