闘病日記と家庭菜園
11/16 家庭菜園に生えたヨウシュヤマゴボウでの毛糸の染色、完了。
2024年11月15日の家庭菜園
2024年11月14日 家庭菜園 エンドウとスナップエンドウを蒔き、東西畝を新たに2つたてて、ノビルを初めて食べました。
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
飛鳥あかね蕪の甘酢漬け
家庭菜園で収穫した激辛の万願寺トウガラシをカボス胡椒に。
2024年11月1日の家庭菜園
家庭菜園の秋の山椒の実(割山椒)の加工・保存
2024年10月24日の家庭菜園
ハブ茶を手作りしました
2024年10月 自家採種 ②
ニンニクを植え付けました
10月前半の家庭菜園
2024年10月 自家採取 ①
自然に寄り添う自給菜園を目指して再出発
本日のお休みショットは、COCOROちゃん。 いい夢見ましょ (^^) 現在のファイル利用量 48% 。 twitter.com pico-revo.com pico-revo.com
市内からほど近い、山間(やまあい)の小さな温泉、鴬宿(おうしゅく)は、雨でした。ひっそりと、降り続ける雨の中で、町は、暮れて行きました。止まない雨の向こう...
道の駅くるめは福岡県久留米市にある国道210号の道の駅。農産物の出荷数と品数がトップクラス、来客者の非常に多い道の駅である。ソフトクリームやちゃんぽんなどが大人気。
雨はまだ落ちてはいませんが、風が相当強くなってきました。 明日は朝から荒天っぽいです。 なるはさんの美しい画像で癒されましょう (^^) 現在のファイル利用量 48% 。
日中はかなり暖かくなりました。 天気予報、バッチリです。 その予報によると、今夜から暴風雨で荒れ模様とか。 明日は平野部でも雪の所があるとかで、いよいよまた寒くなります。 車検先を早く決めてタイヤ交換しないと。 あと、私のクルマと息子の車だけです、交換していないのは。 富山地鉄 稲荷町駅でのあやかさん。 ポージングと表情がステキです (^^) 現在のファイル利用量 47% 。
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今週はヴィヴィとテンの定期検査に行ってきました朝一枠で予約を入れてたから9時には病院に着いてたんですけどね具合が悪い子が来てたみたいで「順番変わってもいいですか?」と聞かれたから、もちろん「どうぞ」って答えて後になったの間でマッサージの予約を入れてたから、その前には採血まで終わるだろうと思ってたら・・・いつの間にかどんどん後回しになってて気づけば1番...
埼玉県の嵐山(らんざん)渓谷に行ってみました。高速を使って一時間半程度で行ける場所なんですが、先日の中津峡もそうですが、近場でも知らない素敵な場所が沢山あるもんですねw飛び石で川を横断できるかが表示されていました。水量が増えると渡れなくなるそうです
昨日は小春日和の暖かな好天に恵まれ、散歩コースの一つの舞岡公園へ見頃を迎えた紅葉散歩に行ってきた。豊かな自然の残る里山に囲まれたこの公園は、春は桜、夏は森林浴、秋は田園風景や紅葉、冬場は野鳥観察など四季を通して楽しめるが、何と言ってもこの時季は鮮やかに色付く木々の紅葉が楽しみです。モミジの赤、銀杏の黄、メタセコイアの橙の三色響宴!モミジとイチョウの黄色のコラボ。頭上を見上げれば・・まさに錦秋という言葉がぴったりな色鮮やかな紅葉。水車小屋の紅葉。散歩の帰りで観たトワイライトに浮かぶ夕焼け富士。晩秋の舞岡公園は続きます。晩秋の舞岡公園~紅葉散歩
早いもので今日で11月も終わりですね・・明日からは師走で名実ともに冬の季節となります。このところ朝晩は冷え込みがキツクても、日中は比較的暖かな晴天が続いて過ごしやすい、どうやら今年は木枯らし1号も吹かないまま師走になりそうですね。昨日の晩秋の舞岡公園散歩の続きで、小谷戸の里の古民家風景をアップします。紅葉と古民家。板の間の囲炉裏の風景。座敷の掛け軸、今月は「もみじ」。土間のかまどには煮炊きの薪が燃やされていて・・主屋の外にも煙が立ち込めていました。どこか懐しい郷愁を誘う風景です。舞岡公園~晩秋の古民家にて
年に1~2度行っている山梨の湯村温泉に行ってきました。 出発したのはいつもとまるで異なり、土曜の午後です。当然普通のルートで行くと渋滞だらけです。 で、いつもの帰りのルートを逆に行くことに。高速はど
OlympusE-PL5&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)6月に花が咲いていたヒマラヤヤマボウシ。今の時期、実が熟して赤くなっている。在来種のヤマボウシは8月に実が熟していた。在来種のヤマボウシの実はそれほど甘くはない。観賞用として植えられているヒマラヤヤマボウシ。実はジャムにするとあるのでそれほど甘くはないのかな。ヒマラヤヤマボウシ・ミズキ科ヤマボウシ亜属・常緑小高木・ホンコンエンシスの系統、ヒマラヤヤマボウシの系統の2系統がある・ホンコンエンシスの系統。。。中国南部~香港~東南アジアが自生地・ヒマラヤヤマボウシ。。。。。中国西部~印度~ネパール辺りが自生地・詳しい事は不明(謎だらけの常緑ヤマボウシ/高槻市...ヒマラヤヤマボウシの赤い実
名古屋市の白鳥庭園に、昨日行ってきました。 東海地方最大級の規模を誇る日本庭園で、春は新緑、秋は紅葉を楽しめます。茶、華道、アートとのコラボや紅葉ライトアップにも力を入れています。 清羽亭の露地の紅葉は見頃までもう少し、園内全体はほぼ見頃で滝と渓流沿いはまだまだです。 清羽亭の露地は、例年より少し遅れているので、赤が少なく感じられます。日本庭園らしく、綺麗な赤の和傘を添景としました(笑)。 K-3+DA★50-135 2021/11 白鳥庭園 芝生広場は、見頃か少しすぎていました。人の手が入っているためか、綺麗な状態の葉です。 K-3+DA★50-135 2021/11 白鳥庭園 愛知の紅葉も…
創建に貢献した道了という僧が、寺の完成と同時に天狗になり身を山中に隠したと伝えられることから、道了尊とも呼ばれているそうです。 仁王門からの参道約3kmには樹齢500年以上の杉並木がうっそと茂り、お寺入口の碧落門では、紅葉が迎えてくれました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県南足柄市大雄町伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅よりバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
道の駅おおむたは福岡県大牟田市にある熊本県道・福岡県道10号南関大牟田北線の道の駅。大牟田市の東端に近く、熊本県玉名郡南関町との境界から100m程度の場所に位置している。この道の駅では当日取れた野菜や地元土産が人気。馬刺しなんかも売っている。
あまり撮ったことがない逆光に挑戦というか、実験というか、勉強させてもらった昨日の撮影会でした。 逆光を楽しんで撮影することができたなら、自分の写真の範囲も大きく広がるはず…。 ステキなモデルさんで、試行錯誤できました (^^) 現在のファイル利用量 46% 。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
ここしばらく、鉄道会社のニュースリリース引用ばっかりでグダグダな感じですが。とりあえず緊急事態宣言のせいにしておきます。ところで先日、キャノン稀代のじゃじゃ馬レンズ(?) EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを手放したのですけれど。EOS M5とコンビを組める長玉探しは続けていて、すでに次なる候補を入手して習熟運転中です。これが次なるその珍玉なのですけれど。さーて、どんなレンズでしょーか?(笑)...
[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/5/2, 京王電鉄京王線 平山城址公園~長沼間]平山城址公園を通過する7000系トップナンバー編成77011F、その下り方クハ7751号。幕表示もくっきりと、颯爽と走り抜けていきます。通過標識灯が優等列車艦を物語っているようで、素直に格好良いです。落合橋通りの跨線橋からタテ位置で。令和の東京都下の陸橋とは思えないくらい低い欄干が、京王初心者の私にも撮りやすさを分け与え...
21日に、地元横浜のFACEBOOKのグループで街のゴミ拾いのボランティアに行ってきました。 と、言っても、僕は撮影班ではありますが。 その、ごく一部のレポートです。 あの有名な元町近くの幹線道路の中央分離
取材しながらも、マイナーな横浜の風景を撮って見たり 元町と中華街の間に流れる中村川です。人口の運河です。 桜がきれいに紅葉していました。 ゴールに向けて歩いていると、気になる建物が・・・・・
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
キューピー FUJIFILM X-T1 小さな、 と言っても、 今我が家にいるキューピー達は、 みんな小さいのだが、 特に小さな、お祈りキューピーを 並べてみたら・・・。 撮影風景をちらっと見たダンナ様が、 「おしり、おしり」…
とっても寒くなった。。。すぐ近所の公園の銀杏。黄色い絨毯の上は柔らかい。。 夏の間、すっかり油断していた私に。。。。 先日、こんな感じの出来事があった。 ・・・取りに行くことが条件、、、、か。 仕方が無い。私は家族1名を伴って向かうしかなかった。 一人では危険すぎた。 朝早く、箱根の山を越え 三島を南下し 受け渡し場所へ向かうと 約束の時間まで まだかなりある。 落ち着くためにも我々は 周囲の観光スポットへ行く事にした。 明治初期にはこんな感じに 荒れていた場所へ。 韮山反射炉。 江戸末期に国防の一つとして築造され 大砲数百門を鋳造した世界文化遺産。 1857年~1864年に使用されていた。そ…
多摩川駅前にあるフィッシュアンドチップスのお店です🍟こちらはテラス席がワンコOKです🐾とてもおいしいフィッシュアンドチップスはビールも進みます🍺チップスはローズマリーとガーリックの香りでとってもおいしいです😋✨ローラは食事中はずっとお外を見て、観察していました👀💖私がお会計にお店の中へ行くところも、しっかり観察されていました🤣 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックし...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKpでCatchinfocusにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)圧倒的に多いミヤマガラスに溶け込んでいるコクマルガラス。ミヤマガラスは特にコクマルガラスを邪魔にしていない様子だ。同じカラスの仲間と認識しているのか、一緒に行動している。コクマルガラスは白型、黒型一緒に固まる傾向がある。コクマルガラス・カラス科カラス属コクマルガラス種・日本に飛来するカラスでは最小種・嘴は細く短い・前身は黒い羽毛覆われ、側頭部に灰色の羽毛が混じる・首から背にかけて白い羽毛の白型と全身が黒い黒型が居る・日本には越冬のため本州西部(特に九州)に飛来する(冬鳥)(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキ...電線のコクマルガラス
駆け足で去って行く、秋。慎ましく、勁い、北の町は、山に抱かれ、その上を、しょかぴょんが飛ぶ。天峰山にて、晩秋。ランキングに参加しています。クリックしていた...
道の駅せせらぎ郷かみつえは大分県日田市上津江町川原にある国道387号の道の駅。九州一の生産量を誇るワサビとその加工品が沢山販売されている。ワサビソフトは特に大人気!!
なるはさんもAYAKAさんと同じ場所での撮影でスタートしました。 が、冬の日の動きは速く、1時間ちょっと違うと、やはり加減が違うのですね。 私の位置を若干変えて撮影。 勉強になりました。 これまたモデルのなるはさんに助けられて撮影でした (^^) 現在のファイル利用量 44% 。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
本日は、駅前イルミネーション。福島県の郡山市に出掛けた折。郡山駅前で「ビッグツリーページェント・フェスタ」が開催中でした。たまたま持ち歩いていたコンパクトデジカメで通りすがりに手持ちで撮った写真を何枚か。全国各地で定番のイルミネーションイベントが開催されていますけれど、この郡山駅前のライトアップも今年で15回目の開催になるそうで、けっこうな歴史のあるイベントです。[EX-ZR3100, 2020/12/10, 郡山駅]西...
「東国花の寺百ケ寺」巡りの話をこれまで書いてきましたが、さて、ここで話をかえて、四国霊場関連の話をします。 最近のことですが、身内の者の入院が決まったので…
茨城県内の「花の寺」はまだまだ他にもありますが、他の寺院の位置や咲く花や時間などの関係で、この日(平成三十年四月下旬)は光明院で終わりとしました。 他の「花…
久しぶりに新宿の都庁前駅で降りて地下通路を歩いていると昼間だというのにひとっこ一人いない地下迷宮があったのでつい撮影してしまいました。にほんブログ村
OlympusE-PL5&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)太い幹すっくと伸びた皇帝ダリア。軒先で屋根まで届くほどの大きさだ。茂った枝先には沢山の大輪の花を咲かせている。霜で枯れるまで次から次と花を咲かせ続ける。皇帝ダリア・キク科ダリア属・原産地メキシコ・草丈3~4mFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー軒先の皇帝ダリア
よみうりランド★ジュエルミネーション続き 観覧車からもう1枚レストランジュエリー・クリスタルヒューチャー・シティールミナリー巨大なやかんディープ...
もはや蔵出しの感が強いですけれど、4月に撮ったあまねさんです。 AMANEさんは、ほとんど毎回の撮影会に出てらっしゃいます。 高校生モデルさん。 頭が下がりますね。 私も一途に仕事に打ち込めればいいですけれど (^^) 現在のファイル利用量 38% 。
久しぶりにお寿司を食べに行きました。安曇野インターの近くにある二代目あっちゃん。ハラミ・トロサーモン・えんがわの炙り三昧♪この炙ってあるのが食欲をそそります。光物三昧はシメサバがすごく美味しかったです。シメサバが美味しいお寿司屋さんはすべてが美味しいと聞きました。うんうん。。あら汁もお魚の味がよく出て美味しかった!炙りハラミと。。え~と。。忘れました(+_+)大好きな牡丹海老♪♪頭と殻を唐揚げにして出してくれました!これもサクサクして美味しかった~~~!(^^)!かに味噌軍艦、炙りえんがわ(ゆず塩)、釜揚げしらす軍艦、一本穴子、貝三昧。えんがわ大好き♪♪炙りとろサーモン、かにみそ・うに・いくらの北海三昧、おつまみメニューの鯵のたたき、・・・と、大とろ♡♡美味しい~~~♡♡幸せ~~~(*´艸`)ちょっと贅沢しちゃ...お寿司の「二代目あっちゃん」に行ってみました♪
ジニア一人でいたら 気付けなかった誰かを想うことで 強くなれること躓きながらでも 選んできた道どれか一つでも違ったならあなたに会うことはなかったのそう思え...
このところ連日よく晴れて、小春日和の日が続いて野や散歩道でも暖かい陽射しに誘われるように春や初夏に咲く花が季節外れの今頃になって咲いているのを見かける。本来なら春に咲く花がこのような小春日和に誘われて、ふっと花を開くことを「帰り花」と言い、ほかにも狂い咲きという言い方もありますが「帰り花」と言うほうが何となく暖かさを感じさせてくれます。春に天候不順等で花芽が充分に育たなかったりして、花を咲かせる時期を逸しても、やがて巡ってきた春のような暖かい気候を捉えて花を咲かせたものです。私たちの人生もまた順調に行く時ばかりでなく、挫折したり出遅れたり時期を逸してしまう場合も多々ありますが・・諦めずに次のチャンスをじっと待てば、”待てば海路の日和あり”でやがて花を咲かせることもできるのでは?「帰り花」を見ていると、そんな勇気...帰り花咲く小春日和の散歩道
銀髪のジョウビタキが元気に動き回っていた。野バラの赤い実や蔓草の青い実が沢山ある一等地だ。ジョウビ嬢も到着して居るので一等地を明け渡すのは近い。ジョウビタキ・スズメ目ツグミ科ジョウビタキ属ジョウビタキ種・チベットから中国東北部、沿海州、バイカル周辺で繁殖・非繁殖期は日本、中国南部で越冬する・野バラやピラカンサなどの粒状の実を食べる・実の果皮が消化した後、種を吐き出すFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー銀髪のジョウビタキ
iPhone12miniに買い換えて、いや、買い換えた理由の一つが長時間露出です。他のアプリや、特別な設定なしで、照度が足りなくなるとiPhoneのほうで判断し、スローシャッターが切れるようになります。 それをさら
白ひげの滝(しらひげのたき)は、北海道美瑛町の白金温泉郷にある滝。落差30メートルで標高600メートルの潜流瀑。※潜流瀑とは伏流水が岩壁の割れ目などから出て流れ落ちる滝のこと。
本日のお休みショットは、COCOROちゃん。 明日は、ロケハン活動しやすい日になりますように。 現在のファイル利用量 36% 。 twitter.com pico-revo.com pico-revo.com
ちょっと外に出てみたら、めっちゃ寒いです。 明日、晴れ間を見てロケハンをしてこなくちゃと思っているのですが、明日の予想最高気温も9.7度と高くはありませんから、上下冬用がいいかもしれません。 画像は、富山地方鉄道 稲荷町駅のあやかさん。 いい雰囲気、醸し出してくれてます (^^) 現在のファイル利用量 36% 。
日曜日に北陸モデルコレクションの撮影会がありまして。 参加申し込みをいたしました。 柚奈あやかさん、如月なるはさんの順で2枠。 申し込みが始まる2日前の段階で晴れとの予報で申し込みましたが、ここ最近の冷たい雨模様からすると、ホントに晴れてくれるのかなという感じです。 一応、本日18時の段階でも1日を通して晴れてくれることになっていますが。 気温は低いみたいですね。 冬用のダウン、出さなくちゃいけないでしょうかねえ。 twitter.com hokuriku-model-collection.com
日本にも愛好家の多いロシアのカメラ、SMENA 8M、 通称・スメハチと呼ばれるトイカメラで撮った 写真の数々を、ぎゅぎゅーーーっと詰め込んでみました! 多重露光も、いっぱい! 是非、お手に取って、スメハチの魅力を楽しんで下さい。 画像をクリックすると、商品ページに飛びます。 </ifram…
FUJIFILM X-T2 Cecile DreamValley・CalleのCecileを 月を背景に撮影してみた。 ちなみに、Cecileはキリンである。 青い月光に照らされたCecileは、 とても美しかった。 脚が4本もあるのだから、 立たせ…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。