闘病日記と家庭菜園
元気の無いセダムを発見&ダイソー便利グッズ( ゚∀゚)♬
大分が熱くなる多肉イベント&お得しかない多肉狩り(*ˊᵕˋ*)♬
++多肉ちゃんの花芽と つぶやき*++
コーナン 丸棒、端材で多肉植物の棚作りをしました★ カインズ 木工用 ホールソー セット
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
多肉狩り~癒されるぅ~~♪
多肉植物の植え替え⑦(2025年4月)
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
留守の間の多肉が心配···&楽天で頼んだもの(*Ü*)♬
ぐ~んぐん伸びる花穂と新たな花穂 ・多肉植物/ 亀屋「川通り餅」
オトンナなどを外多肉とビオラケア錦ほか
ピンクプリティとティネケ♪
割れた蒸篭を植木鉢にして多肉植物を植えた話
一つから二~つ
2025年4月9日 変わり者好き
皇位継承の行事が恙無く成される事を祈るばかりですが、平成最後の日に皇室名が付けられた沢山の皇室バラの中からプリンセスミチコやマサコ、プリンセスアイコの花で華やかに皇位継承をお祝いしたいと思います。
亀戸天神へ行ってきました。藤まつりの最中なので出店がたくさんでした。 総武線の錦糸町と亀戸の中間、どちらからも徒歩15分ほど。私は錦糸町から向かいました。亀戸天神に着く少し手前で、店先に藤棚のある場所に長蛇の列。くず餅
バラの購入苗は接木苗が殆どですが、ハイブリットティローズ、ジョンFケネディの株元から台木のシュートが伸びてきました。通常は株元で切り捨てますが、毎年伸びてくるため、今年はシュートを活かして見ようと考えました。シュート処理で考えられる4つの方法を紹介します。
つるバラ、アンジェラとアイスバーグを庭植えして2ヶ月が過ぎました。画像で比較すれば1ヶ月後からの成長ぶりがよく分かります。アンジェラは連休明けにも開花しそうな勢いで蕾を沢山付けています。
晴天に映えるピンク・オレンジ・紫ときどき白のつつじが圧巻です。 都心にあり行きやすい場所でしたのでちょいと足をのばしてきました。 つつじ祭り期間中もあって屋台がたくさん出てましたね。お子様連れも飽
4月も中旬になり、春本番を迎えて庭先にも色とりどりの春の花々が咲き出し、また一段と華やかさを増してきた。これから天気の良い日は庭の花を愛でたり、花に飛んでくる蝶やミツバチ等を観察するのも楽しいし・・隣の森で囀るウグイスや野鳥たちのさえずりを聴きながら・・春のそよ風に吹かれ、庭先でボーッと咲き競う春の花々を眺めながら過ごす時間は至福のひととき・・・。八重のヤマブキ。ヤマブキ。シャガの花。朝日に輝くギボウシの若葉。アネモネの花。4月の庭先を彩る春の花々
拙宅の庭先にも春の花が次々に咲きだしているが・・中でも春を代表する花の一つ、色鮮やかなチューリップの花が清明の庭先を華やかに彩ってくれている。♪咲いた咲いたチューリップの花がどの花みてもきれいだな...庭先の春~チューリップ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。