闘病日記と家庭菜園
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
大船フラワーセンターに春の花写真を撮りに行って来ました 写真はテッポウユリ(鉄砲百合)らしいです
山下公園に咲いていた可愛い花壇の写真です
横浜イングリッシュガーデンガウラと言う花3枚です
横浜イングリッシュガーデンラベンダードリームと言う薔薇です
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇3枚です
ジャスミン>>>。。。「愛らしさ」「優美」「幸福」「あなたについていく」「あなたと一緒にいたい」
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇4枚です
多摩川台公園爽やかなブルーの紫陽花3枚です
横浜イングリッシュガーデンに咲いてた綺麗で変わった紫陽花です
七里ヶ浜目当てで鎌倉の方まで行って来ました青い額紫陽花が咲いていたので撮って来ました
横浜イングリッシュガーデン変わった紫陽花3枚です
長藤を見に・・・(^v^)
水曜日に備中国分寺の前を通ったので、 パチリ♪ 丁度お昼過ぎで、 雨☔️がザーッと降った直後で、視界も曇ってます。 天気がいい近日中に、撮りに行こうかとおもいましたが、 行けなかったので、この時のを載せます。 そうそう、15日㈰には、 この場所で、赤米フェスタかなある様子 総社市のHP↓ http://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/kanko/inento_sonota/ibennto/kanko_akagomefesta.html 興味のある人はどうぞ。 相川七瀬さん、さだまさしさん、永井真理子さんなどこられるみたい。 私は予定があるのでいかな…
今週はずっと暑くて、 畑作業は大変でしたが、 草との戦いもあるので、 2日に1回は、野菜畑で、 何かしら作業しています。 今日は、トンボが飛び交う中、 ゴボウ堀りとナスやオクラの収穫と草取り。 旦那は、秋まきの畝を作るべく、 今日は肥料を入れて耕運機で耕しました。 バラも🌹昨年よりずっとよく咲いていて、 秋バラのために、今は我慢したほうがいいかなとも思うけれど、 我が家の庭のバラなので、 私が楽しめばいいかと、 咲くがままにしています。 昨年は、秋になりたての頃、 黒星病になり、 葉っぱがかなり落ちたので 8月下旬と今日、2回目の薬を散布しました。 昨年は、葉がないので秋はバラがほとんど咲きま…
グリーンビーンズカフェの前と後に行きました。 まず、清光園芸さんへ。 http://seiko-engei.com/ 園芸用品、花苗、多肉植物など、 いろんなものが売ってます。 ちょっとした植物園みたいな感じ… 見てるだけでも楽しい♪ 見るだけのつもりが、 ハートカズラのあまりのロングさと、 初雪草の可愛さと、 何年も前から欲しかった紫式部を買いました。 全部で1000円+α そして、カフェでランチ後に、 山崎商店という豆腐屋さんに行きましたよ。 友達が、スーパーにも売っているけど、 ここで買うと揚げたてだから最高に美味しいと力説していたので。 ちょっと道が細いし、片側は用水路なので、 工場前…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。