闘病日記と家庭菜園
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
明日はいよいよ決戦の時。 〜銀ちゃんのカウルを剥ぐ〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
H3バルブの「発送通知」がまだ来ない 〜今週末のカギ〜
R1150RTの整備手順書、発見! 〜フォグランプ交換に向けて〜
そして、キミと正味15万キロ。 〜春のよき日に〜
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
東北ツーリングプラン1.1
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
冬の山梨をVストロームsxでウロウロ️
昨日、小雨の中、備中高松城址の宗治蓮を見に行ってきました。 よそ様のブログなどでよく見る、 程よく開いた(咲きかけ) めっちゃきれい! な花はなかったんだけど、 11時ごろだったからかな〜❓ 実になったものや、開いたのや、 蕾も沢山あって、 いろんな状態の花が見られてよかったです。 この備中高松城址公園の中に、 無料の資料館もあるんですが、 今日は末っ子もいたし、 前にも何度か行ったことがあるので、 今回は入りませんでした。 水責めのことなどがいろいろ展示されていて、 見応えがありましたよ。 なので、こちらに来られたら 入館するのがオススメです。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになりま…
昨日、地元の山陽新聞デジタルでみた、 岡山市北区牟佐のひまわり畑に行ってきました♪ https://www.sanyonews.jp/article/1034201 雨降りだから、 きっとみに来る人も少ないかな〜とね。 道中、道幅が狭いところもあるので、 ドキドキでしたが、 なんとか到着。 人しか渡れない橋のそばはほんの少ししか咲いてません。 もう少し進んだら… こんな感じに咲いてました。 きれいでした❣️ ひまわり畑全体の一番奥です。 ひまわり畑の最初の方のひまわり🌻はもう 終わってました。 畑周辺の道は、車一台通るのにやっとなので、 対向車が来たら、 避けられる場所で待たないといけません。…
よそ様のブログでも、 備中国分寺のひまわり🌻を見ていたのですが、 今日実際に見てきました。 これが今日のベストかな。 空が曇りなのが残念。 手前の方のひまわりは終わってます。 3枚目の写真を撮って、 2枚目、1枚目という順番でした。 ひまわり🌻は、元気カラー♪ 見てると短時間でも、元気が出ます。 駐車場起点に、ぐるっと一周しました。 駐車場近くは、百日草かな。 人も少ないし、 明日も別のひまわり畑に行ってみようかな? と思ってますが、 明日は雨☂️みたい…。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
こんにちは♪いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! このところ、爽やかな気温が続いているミラノです フランスのアトリエに…
五反田については、「旧島津公爵邸(清泉女子大学本館):高橋英樹の自宅/城南五山に残された邸宅」で少し触れたことがありましたが、今回は散策の範囲を広げ、芸能人など(貴乃花、有田哲平、高橋英樹、長嶋一茂)の自宅を探訪しながら五反田駅界隈を散策してみます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(散策場所...
今週は、久々に仕事が忙しい週でした。 なのでバラもほったらかし気味。 落ちた花弁を掃除するくらいです。 バラの花の中に今年もカエル🐸がいます。 今年のカエルは🐸小さいから去年のカエルとは違うはず。 カエルは薔薇が好きなのかな? 忙しい最中、 庭のバラは第2波🌊 沢山咲いてくれました。 ゆっくり愛でる暇がなく。 落ちた花びらを拾うのが大変でした。 すぐ、バケツ一杯になります。 明日はゆっくりバラの手入れができるかな〜。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
庭のバラが🌹花盛りです。 5月より綺麗かも❣️ 少し前にも、今バラが綺麗と買いたけど、 その時よりまだたくさん咲いています。 気候が今の方がいいのか? 1番花の後の肥料が良かったのか? 友達や近所の方が来られた時も、 普段言わない家族も、 花盛りやん❣️と言ってくれます。 雨が毎日のように降る時期ですが、 気温が25度あたりだからか、 花もちもいいです。 2番花は、茎が細くて 花が重く垂れ下がるのが 気になりますが、 それもまた風情かな(^^) 福山のバラ公園も。 春には自粛で行けてなかったけど、 あちらも花盛りかな? コロナ感染者が、都会でまた増えてて、 こちら方面もそのうち流行るかと ヒヤ…
こんにちは♪ 訪ねてくださり、どうもありがとうございます。 このところ、毎日気温30度のミラノです暑くなってきますと、マスクをして出歩くのは、もう拷問…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。