闘病日記と家庭菜園
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
TOKIO解散 夕ご飯はトースト
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
松坂大輔と巡る!帰れマンデーしまなみ海道レモンポークの旅2025年6月16日(月)に放送
今治土産と言えば鶏卵饅頭
今日は、コールラビをサラダにしてみました
【ドライブ】しまなみ海道の橋を架け抜けよ!|広島県尾道市→愛媛県今治市【大分青援団】
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
【さわやか】愛媛しまなみ海道「マリンオアシスはかた」で、ラーメン・ソフトクリーム【伯方島 今治】
【メルヘン】伝説の「蛇口からみかんジュース」と出会う in 愛媛県今治市「来島海峡SA」
よしうみバラ公園を訪れる
鉄オタから徹ドラへ・・・
迫力のルドベキアと返り咲きの小輪パンジー
カサブランカが咲いたよ(*^^*)
我が家の紫陽花*ガレージ編
アーティチョークの花が見事に咲きましたぁ~(^O^)/
可愛すぎるペチュニアの購入と摘芯と挿し芽と今日のうさ子
夏至の日&たった一房だけの巨峰
梅仕事第3弾 そして遅咲きのアジサイ
アジサイが喜ぶ梅雨
収穫〜ジャガイモインカの目覚め・赤玉ねぎ〜&ホタルブクロの花
ダリア・ブラックレースフラワー開花始め&こぼれたねのビオラ
スカシユリと鉄砲ユリとサルビアとモナルダとコレオプシスと
紫陽花やルドベキアの植え替えをしました(*^^)v
雨だから普段できない庭の作業台周りを片付けましたぁ~(^O^)/
カンガルーポー・カーニバル
ジャガイモ🥔&ほおずきトマト&小梅仕事第2弾
こんにちは♪ いつも訪ねてくださりありがとうございます! ご無沙汰している間に、 ミラノの秋は大分深まってまいりました 今日は、イタ…
デザイン コッカー モチーフ アニマル スイーツ チョコクリームシュークリーム お菓子 洋菓子 はんどめいど コッカ村 庭 秋 オリジナル アメコカ州コッカ村 てづくり ティータイム ガーデニング 動物 アート 犬 おやつ グルメ ROSE コッカーグッズ American 絵 バラ 手作り ケイトウ 手づくり 作家 イラスト トールペイント 頂き物 お土産 薔薇 全犬種 Garden ペット flower わんこ シュークリーム 花見 差入れ 花言葉 雑貨 グ…
昨日、岡東浄化センターコスモス畑の一般開放に行ってきました。 前からランチしたかった、 お寺んち茶々が、岡山市東区だったから、 その前に、 最近、新聞やネットでよく話題になっている 同じ東区の岡東浄化センターに行ってみました。 茶色い建物が浄化センター。 建物の北と西に駐車場があります。 思ったより広いような狭いような…! コスモスが植っている中も、通路があってあるけますよ。 東屋もありましたし、 写真が上から撮りやすいように、 土を盛った高台も、あちこちにありました。 トイレは建物の中のを借りられます。 ちょっと、盛りは過ぎた感じもありましたが、 まだまだ花はたくさん咲いています。 一般開放…
先月末から、薔薇が🌹咲いてきています♪ 上から バーガンディアイスバーグ クリムゾングローリー(後方はブラックティー) マリアカラス 雅 ミニバラ エーデルワイス プリンセス・ドゥ・モナコ 風月 王妃アントワネット フィネス パトラッシュ ピオーネ ラ・フランス メルヘンヒロコ プリンセスミチコ ブルームーン デンティ・ベス 間違ってるかも…? 例年、秋バラ🌹もあまり咲かないことが多いのだけれど、 今回は、気温が落ち始めた頃に 病気予防できて、 葉っぱが落ちなかったのが 大きな理由なのかなと、 感じています。 夏まで葉も元気なのに、 病気がでる9月に、ごっそり葉が落ちて、 葉がないから、そこか…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。