闘病日記と家庭菜園
多肉サルメントーサの斑無し??と週刊文春の連載木嶋佳苗の記事を一気読み
夕映えの蕾
大雨の日に実はやっていたこと
アエオニウムのチョンパ説明&ミニバラの挿し木(*Ü*)♬
梅雨の日照不足対策〜配置換え〜
暴風雨前の多肉寄せ植え&セダムも花芽ラッシュ(*Ü*)
片付けに追われています〜暴風雨が過ぎ去った後の庭〜
遅くなったけどアエオをチョンパ&葉が無いのに咲くの?(^_^;)
猫だから許せる話&塊根多肉と塊根植物 ωФ≡)♬
#モリモリして花咲いて*多肉寄植え
薔薇の季節! 癒し空間に~♪
七宝樹のその後
今日は大雨 梅雨入りは?〜徒長を防ぐ対策〜
月下牡丹の花 2025
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
今日は、根菜を焼いてみました
今日は、ニンニクの芽を炒め物にしてみました
今日は、ピーマンの苗を植えました
今日は、小玉スイカの苗を植えました
芳香が漂う、今治市大三島町藤公園へ行ってきました
アスパラガスの収穫が始まっています
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その3
今日は、よく晴れて快晴でした
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その2
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介
これまで活躍してくれた野菜たちの花が、次々と咲いています
2025年5月19日 週末の予定です
2025年5月18日 アデニア・グロボーサの挿し木
2025年5月17日 今日は黄色ばっかり
2025年5月16日 今日の花 & 人口巣塔のコウノトリ
2025年5月15日 地植にして元気いっぱい
2025年5月14日 今日も花写真です
2025年5月13日 今日も花たくさんです
2025年5月12日 今日咲いてた花です
2025年5月11日 花写真 & イベント案内
多肉植物の植え替え㊲2025年5月(Pachypodium bispinosum)
2025年5月10日 重労働日③
2025年5月9日 今日も重労働 ふう~
2025年5月8日 重労働日
2025年5月7日 今日は休養日
多肉植物の植え替え㉟2025年4月〜5月(根元が柔らかいので抜いてみた)結果と原因
貧乏、浮気、依存症、不登校、ストーカー、 家族それぞれがトラウマを乗り越えて今に至ります。アスペルガー星人にふりまわされつつも、毎日を楽しむARMYなアラフィフおばちゃんの小さな庭をご紹介
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。