闘病日記と家庭菜園
梅雨入りすると散歩するため週末の天気が気になるが、この週末は土曜日、日曜日とも雨が降らなかった東京多摩地区。高幡不動尊の境内の人出は以前と同じぐらいになってきている。アガパンサス、ユリ科が咲き始めた。別名、ムラサキクンシラン(紫君子蘭)と呼ばれるだけあって君子蘭に似ている。
梅雨入りしてから初めて晴れた週末の昭和記念公園。梅雨時期だけあって快晴というわけにはいかず、ちょっと怪しい雲も見えたりしている。このブログでは高幡不動尊のアジサイばかり紹介しているけど、昭和記念公園だってこの時期はアジサイがたくさん咲く。昭和記念公園は「あじさいロード」として案内板も掲示されている。
咲く時期が早くてすでに見頃すぎになってきている山アジサイを中心に高幡不動尊のいろいろなアジサイ。山アジサイ「海峡」。TOPの写真も同じ「海峡」。この名前の由来はわからないけど、海を感じる青色の花。この海峡と言われると真っ先に思い浮かべるのは津軽海峡(笑)
ちょっとだけ電車に乗って、紫陽花を見に行ってきました。 西武新宿線の小平駅からすぐ。例年開催の「あじさいまつり」は中止。従来の散策路は閉鎖されていましたが充分楽しむことができました。 コンパクトな
こんにちは、さくらです今日は、二十四節気の 夏至 でしたね立夏から立秋にかけての中間で、暦の上では夏の盛りの頃となります。夏至の日は、1年で太陽が最も空高く昇…
※福岡は、そろそろ梅雨入りしそうです。雨模様の日は、憂うつになりそうですね‥5/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
今年は6月11日から、関東は梅雨入りしました。そういうことでウチの庭も紫陽花真っ盛り。紫陽花は地植えするとかなり大きくなります。ピンクのは名前不明、忘れてしまった。隣は去年植えた紫色のディープパープルという品種。この2種類は何もしてないのに
新型コロナウイルス感染症拡大のため4月9日から臨時休園していた京王百草園が5月26日から再開園したので行ってみた。入り口でしっかり検温された。急坂を登ってきて汗だくだったけど大丈夫だった。
6月最初の週末は土曜日・日曜日とも晴れたり曇ったりのはっきりしない天気になった東京多摩地区。そんな天気でも梅雨入り前の雨が降らない週末は貴重。6月に入って高幡不動尊のアジサイがかなりたくさん咲いてきた。今回はきれいな赤紫色の2つのガクアジサイの紹介。まずは額アジサイのハワイアンストロベリー。
こんにちは、さくらです昨日は、▼めぼの記事▼ に、たくさんコメントくださり、ありがとうございます(^人^)(たしか”めぼ”の記事ではなかったハズだけど、 小さ…
先週末の土曜日の山アジサイ以外の様子。暑くなってくると、なんとなく水があるところに行きたくなる。高幡不動尊で水があるところと言えば弁天池。ここは境内の中でも西洋アジサイが早く咲く場所でもある。
こんにちは、さくらですお庭のアジサイが、咲き始めましたよ+(0゚・∀・) +ワクテカ +もう一息かな(* ̄・・ ̄)┘ムフところでみなさんは、6月のアジサイのお…
首都圏の緊急事態宣言が解除された最初の週末。土曜日がいい天気だけどすごく暑く、日曜日も少し気温が下がって過ごしやすい天気になった東京多摩地区。TOPの写真はクロヒメアジサイ(黒姫紫陽花)、中央の花までしっかり咲いている。これは5月30日(土)の境内。久しぶりにたこ焼きの露店がOPEN。入り口近くのお土産店も営業を再開している。
こんばんは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 早いものでもう6月ですねー 6月と言えば… ジメジメの梅雨は苦手ですが💦 紫陽花は…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。