闘病日記と家庭菜園
家庭菜園*ピーマン*ナス*トマトの収穫
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十八日目
接ぎ木キュウリから“もう1株”!?
こんにちは!再チャレンジのラディッシュ栽培。
何と、誕生日を迎えました!
今日の収穫をおみやげに
空芯菜初収穫とヤオコーご飯
【農園日記】小玉スイカが無事に着果、空芯菜初収穫 7月5日
トマトたち、順調に成長中!
家庭菜園*ゴーヤ&ピーマン*朝顔の種まき
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
ミニトマトを収穫
紫蘇の繁殖方法を徹底解説!家庭菜園で失敗しない増やし方とポイント
出勤前の畑しごと──キュウリの親ヅル摘心!
今日のの我が家の家庭菜園(令和7年6月26日木曜日AM)
品種:プロパーティウス植付:2020年9月備考:アトラゲネ系、旧枝咲き品種:ブルー プリンセス植付:2020年9月備考:アトラゲネ系、旧枝咲き品種:リトルレモンズ植付:2020年10月備考:タングチカ系、新枝咲き、ドワーフタイプ 先月の写真になりますが…(またかw いつが見頃になるかなーとなかなか写真を載せられないでいるうちに見頃が過ぎた子たちw まずはアトラゲネ系から。プロパーティウス まだ株が小さいせいか、結局...
品種:流星植付:2019年11月備考:インテグリフォリア系、新枝咲き品種:アラベラ植付:2019年8月植付:インテグリフォリア系、新枝咲き品種:インスピレーション植付:2019年4月備考:インテグリフォリア系、新枝咲き、アラベラと間違われてたまぞうガーデンにやってきた子 先月の写真になりますが… いつが見頃になるかなーとなかなか写真を載せられないでいるうちに見頃が過ぎた子たち^^; インテグリフォリア系の3種をvア...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。